登場人物 > アンドロメダスピーダーズ > ウォルフガング・シュライバー

ウォルフガング・シュライバー (十八)


               , -‐- 、.,
            ,. -''"  /  ',  \
          ./ / | /     ', \
          / / ,' |      l ',  ',
        /// /{ |  |_ ',  l   ',
        / // /g从ヽ|_,,,、` ノ ,' } ',   |
       /  /{/そ'、    `'|  // |   |
          / 十"''‐--   /  /  | /|
         / //>,   _,,,/ ///ヽ  / |
          |/  |/ `¨''> / ///__)/
            _,、-‐'|/ハ ̄ ̄>ヘ__^">
         ,、-''",、-'ソ_|',_| | /:::/:`/ |
        ,、-'",、-''"::/ |:::ゝ/::::::://  /
     /  イ::|: :|:::::/ /:::|/_:::://   /::\
   /   /|:::|: :|-''"',::::::/:::::\/   /::::::::::ゝ_
  /  /  |:::|: :|´::::::〉/::::::::〉/   /'"´ ,、--、`"''l
/  /    'i::|: :|:::::::/:::::::,、-'/  /   // \',. |
  /     `|: :.|::/::,、-''´::/   /',    ',\  >l| |
/        〉〈, -'"::::::::::::/  /:::::',   \ヽ'´丿 .|

]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]


移動距離 10

HP320 速さ(Q)40 攻撃(A)10 防御(B)01 カット(C)01
MP270 パス(P)01 確保(K)01 シュート(S)25 掴む(G)01 合計80


ポジション特性 18.ムーン(中級)

速さ(Q)に特化したFWである証。
自分が判定に関わる際の、Qの基礎値を1.2倍(端数切り上げ)する。

本来なら上級以上になっていてもおかしくはないが
「血塗れの二丁拳銃」によるAチャージに色気を出したせいで
その成長が押さえ込まれている。

       フローズヴィトニル
スキル名1:悪名高き狼
使用者:シュライバー
属性:風
使用タイミング:常時
消費HP:0

解説:「狼」のルーンを司る、シュライバーの魔名。
    「他人に触れられたくない」という願望を持つため
    そのプレイスタイルは完全な回避特化となっている。

効果:自身が回避確率ダイスを振る際の出目を
    0.8倍(端数切り下げ)する。

    ただし、このキャラクターのQ・S・A以外の決定値は常に「01」で固定され
    「血塗れの二丁拳銃」を用いないチャージが選択できない。(プレイに絡めない)
    加えて、味方の手渡しに絡むことも不可能。

備考:【Q突破】【補助】


スキル名2:血塗れの二丁拳銃
使用者:シュライバー
属性:火
使用タイミング:命令選択時
消費HP:50

解説:「狼」のルーンが刻まれた、弾切れの無い二丁拳銃。
    それ以外には特筆すべき点はなく、撃ち出す弾にも
    魔法はかかっていないため、防御魔法を纏った敵に与えるダメージも少ない。

効果:自分から「距離02以内」の敵に対して
    決定値の半分(端数切り上げ)でAチャージができる。
    ただし、この効果でボールを奪う事はできず、こぼれ球となる。

備考:【Aチャージ】【遠隔干渉】


       リングヴィ・ヴァナルガンド
必殺技名1:暴嵐纏う破壊獣
使用者:シュライバー
属性:風
使用タイミング:敵のチャージを回避できなかった際、即時強制
消費MP:200

解説:シュライバーの愛機にして、血と油に彩られた鉄の騎馬。
    主人と同じ単眼の二輪車は、幾多の敗北者の意志を喰らい
    犠牲者の怨念を集めるだろう。

効果:1試合に1回使用可能。そのターンの自身の回避行動を、最初からやり直す。
    その際、敵味方共に再判定をする前のあらゆるコストを消費しない。
    加えて、そのターンの自身の全回避行動に【判定無視】の効果を付与する。

備考:【Q突破】【再判定】【判定無視】

      ニブルヘイム・フェンリスヴォルフ
必殺技名2:死世界・凶獣変生
使用者:シュライバー
属性:水
使用タイミング:「暴嵐纏う破壊獣」を使い切る or 使用した上で尚
          敵のチャージを回避できなかった次ターン、強制発動
消費MP:全て(最低600)

解説:「誰にも触れられたくない」という渇望を持つシュライバーが至った、一つの到達点。
    HP消費も激しいが、発現してる間はほぼ無敵。

    その効果は、「どんな速度や行動であろうと、必ず誰よりも速く動くことができる」
    というもの。三部リーグの一年生が持っていて良いレベルの必殺技ではないが
    現段階では持て余し気味であり、彼自身この能力を単独で使用する事はできない。

効果:この必殺技は、硬直中でも発動される。
    この必殺技の発動以降、「悪名高き狼」と「血塗れの二丁拳銃」
    「暴嵐纏う破壊獣」は【技無効化】され、更に再度発動する事もできない。

    以降、試合終了かハーフタイムまで、自身のQ突破の決定値が
    「敵の合計Q決定値×2.0」で固定され
    更に、自身のA決定値とS決定値を、Q決定値で判定する事が可能。

    加えて、自身のQ突破に対して、常に【絶対行動】【強制判定】が付与されるが
    何らかの理由により、この必殺技が【技無効化】されたり、MPが足りなかったり
    敵のチャージを回避できなかった場合、このキャラクターは即座に戦闘不能となる。

備考:【硬直強行】【Q突破】【シュート】【Aチャージ】【絶対行動】【強制判定】【能力置換】【補助】


合体必殺技名1:収束する弥生
使用者:キルア・春雪・シュライバー
属性:光
使用タイミング:命令選択時
消費MP:それぞれ50

解説:3つの月――三月が、各々の輝きを一つへと絞り込む。
    他2つの月光を譲り受けた最後の月は
    敵の目を焼き焦がさんとばかりに煌きを見せる。

効果:1試合に1回使用可能。

    このターン、キルア・春雪・シュライバーは3人のMPの合計値を共有できる。
    (互いの残りMPを足して、そこから自由にMPを消費できる。
     さらに、ターン経過後の余ったMPは任意に分配可能)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年10月02日 19:58