#navi(滋賀県) #contents() ---- *&ruby(カンノンジ-){観音寺城} 別名:佐々木城 **概要 &link_wikipedia(観音寺城){} 正確な築城年代は定かではないが、南北朝時代には佐々木城として存在していたと考えられる 主に佐々木氏系の六角氏が居城として使用していた 応仁の乱では六角氏自体が東西に別れ、同族である京極氏も含めて3度戦場となっている 戦国時代には衰退し、1568年、織田信長の上洛軍に支城を落とされたことで無血開城 以後六角氏が戻ることは無かったが、改修された形跡があるので織田氏の城として使用されたようだ 主な城主:六角氏 **イラスト &table_color(1,#ffff00){} |御城プロジェクト|城姫クエスト|h |&image(p.観音寺城.png,height=300)|未実装| 城よりは&link_wikipedia(観音正寺){}のイメージが強い 人魚もこの寺の伝承から来ている *場所 #googlemaps(){ <iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d13049.728668552134!2d136.15329446849265!3d35.14584128022602!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60017c483b0a2c8d%3A0xeb387e0ec969015c!2z6Kaz6Z-z5a-65Z-O6Leh!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1465623267931" width="600" height="450" frameborder="0" style="border:0" allowfullscreen></iframe> } *口コミ #bf(観音寺城,target=blank) *ギャラリー #region -城プロ #center{&table_color(p,#ffff00){名前=#fff2cc} |名前|城娘|御嬢|半壊|特技|h |観音寺城|&image(p.観音寺城.png,height=150)|&image(p.観音寺城_御嬢.png,height=150)|&image(p.観音寺城_半壊.png,height=150)|&image(p.観音寺城_特技.png,height=150)| |観音寺城改壱|&image(p.観音寺城改壱.png,height=150)|~|&image(p.観音寺城改壱_半壊.png,height=150)|&image(p.観音寺城改壱_特技.png,height=150)|}} #co{ -城姫 #center{&table_color(q,#ffff00){名前=#fff2cc} |名前|城姫|開城|h |観音寺城|&image(q.観音寺城.png,height=150)|&image(q.観音寺城_開城.png,height=150)| |観音寺城弐式|&image(q.観音寺城弐式.png,height=150)|&image(q.観音寺城弐式_開城.png,height=150)|} } -スライドショー #img_slide() #endregion ---- *コメント #comment() &tags()