白石城
別名:益岡城/枡岡城
概要
白石城
鎌倉以降に白石の地に居住した刈田氏(後の白石氏)が築城。後に伊達氏に恭順
1591年 会津に封じられた蒲生氏郷の家臣、蒲生郷成が本格的に築城。後に上杉景勝が封じられた
1600年 関ヶ原の戦いに乗じて伊達政宗が上杉景勝から奪取。02年に片倉景綱が城主に
1868年 白石列藩会議が開催され、明治政府に対向する奥羽越列藩同盟が結成
1869年 新政府軍が占領し、盛岡藩の管理下に置かれる
1875年 破却
1997年 復元
2011年 震災により被害が出る。補助金が出ず、市の財政と募金、寄付金などで復旧を行っている
主な城主:白石氏、片倉氏(片倉景綱など)
イラスト
場所
口コミ
#bf
ギャラリー
コメント
最終更新:2017年04月06日 22:13