福岡県 > 柳川城


柳川城(ヤナガワ-)

概要

柳川城
大友氏幕下の蒲池治久により築城。孫の蒲池鑑盛が本格的に造作した
蒲池氏時代には龍造寺や鍋島に攻められたが落城せず、蒲池氏滅亡後龍造寺氏の勢力圏に入ると立花道雪に攻められたがやはり落城することはなかった
秀吉の九州征伐後は立花宗茂が入城。関ヶ原と同時期には鍋島直茂に攻められ、黒田・加藤のとりなしで降伏開城した
関が原後は田中吉政が入城したが、田中氏改易後は再び立花宗茂が城主となった

主な城主:蒲池氏、鍋島直茂、龍造寺家晴、立花氏(立花宗茂など)、田中氏

イラスト

御城プロジェクト 城姫クエスト
未実装

場所


口コミ

#bf

ギャラリー

+ ...
  • 城プロ
名前 城娘 御嬢 半壊 特技
柳川城
柳川城改壱
  • スライドショー


«    »


コメント

名前:
コメント:

タグ:

城プロ
+ タグ編集
  • タグ:
  • 城プロ
最終更新:2017年04月04日 15:54