長野県 > 上田城


上田城(ウエダ-)

概要

上田城
1583年、徳川家康が上杉家に対抗するため真田昌幸に命じて築城させた
天正壬午の乱の徳川北条間の和議の内容に不満を抱いていたため、後に小牧長久手の戦いを機に離反。第一次上田合戦勝利後に上杉家に寝返った
第二次上田合戦の際は昌幸、信繁親子が徳川秀忠を足止めし関ヶ原の戦いに遅参させた
九度山配流後は徳川に接収され破却
1626年、上田に移封された仙石忠政により再建が開始されたが、28年に忠政が死去すると中断。以後江戸時代に再建されることはなかった

主な城主:真田家(真田昌幸真田信繁)、仙石忠政

イラスト

御城プロジェクト 城姫クエスト

場所


口コミ

#bf

ギャラリー

+ ...
  • 城プロ
名前 城娘 御嬢 半壊 特技
上田城
  • 城姫
名前 城姫 開城
上田城
上田城弐式
上田城参式
    • グラ違い
水着 温泉 聖夜
  • スライドショー


«    »


コメント

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 城姫
  • 日本100名城
  • 城プロ
最終更新:2017年04月04日 15:50