埼玉県 > 鉢形城


鉢形城(ハチガタ-)

概要

鉢形城
1473年 長尾景信死後、長尾家家督及び山内上杉氏家宰の地位を叔父が継ぐことに反発した景信嫡男の長尾景春が築城。敵対していた古河公方足利成氏に付き顕定を攻撃
1478年 太田道灌により攻略。顕定が入城
1564年 埼玉県/川越城を攻略し武蔵国の支配を確固たるものにした後北条氏により北条氏邦が入城

築城者:長尾景春
主な城主:長尾景春、山内上杉氏(上杉顕定など)、後北条氏(北条氏邦など)

イラスト

御城プロジェクト 城姫クエスト
未実装

場所

口コミ

#bf

ギャラリー

+ ...
  • 城姫
名前 城姫 開城
鉢形城
鉢形城弐式
  • スライドショー


«    »


コメント

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 城姫
  • 日本100名城
最終更新:2017年10月28日 16:41