福島県 > 白河小峰城


白河小峰城(シラカワコミネ-)

概要

白河小峰城
1340年に結城親朝が築城
1590年、豊臣秀吉の奥州仕置により改易されると会津領となり、蒲生、上杉と代わる
次いで1629年に丹波長重が入り城郭の大改築を行う。その後もころころと城主が交代し、1867年に幕領として二本松藩の丹波氏預かりとなる
1868年、戊辰戦争により大半を消失しつつ落城。ただし廃城令の時は存城とされた

イラスト

御城プロジェクト 城姫クエスト

場所


口コミ

#bf

ギャラリー

+ ...
  • 城プロ
名前 城娘 御嬢 半壊 特技
白河小峰城
白河小峰城改壱
  • 城姫
名前 城姫 開城
白河小峰城
白河小峰城弐式
白河小峰城参式
  • スライドショー


«    »


コメント

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 城姫
  • 城プロ
  • 日本100名城
  • 復元天守_木造
最終更新:2017年10月05日 15:59