茨城県 > 古河城

「茨城県/古河城」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

茨城県/古河城 - (2017/10/06 (金) 15:26:31) のソース

#navi(茨城県)
#contents()
----
*&ruby(コガ-){古河城}
別名:古河御陣、古河御所
**概要
&link_wikipedia(古河城){}
成立は1180年頃とされる。源頼朝に従った下川辺行平が築城
南北朝時代は北朝足利氏の拠点の一つ。
鎌倉公方足利成氏が関東管領上杉氏に鎌倉を占拠された後、1455年に本拠地を古河に移し古河公方となった
北条氏康の関東支配が確立するとその管理下に置かれ、北条氏照の下で整備拡充が進められた
1590年に後北条氏が滅ぶと徳川家康に従って小笠原秀政が入部し修復拡張を行った
1873年、廃城令により廃城。渡良瀬川の改修工事に伴い城跡もほぼ消滅した
**イラスト
&table_color(1,#ffff00){}
|御城プロジェクト|城姫クエスト|h
|&image(p.古河城.png,height=300)|未実装|

*場所
#googlemaps(){
<iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d6439.95777611461!2d139.6968746326158!3d36.1913952800785!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x601f4a981d140ee3%3A0xa7ee5b1222c43bea!2z5Y-k5rKz5Z-O6Leh!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1507270152481" width="600" height="450" frameborder="0" style="border:0" allowfullscreen></iframe>}

*口コミ
#bf(古河城,target=blank)

*ギャラリー
#region
-城プロ
#center{&table_color(p,#ffff00){名前=#fff2cc}
|名前|城娘|御嬢|半壊|特技|h
|古河城|&image(p.古河城.png,height=150)|&image(p.古河城_御嬢.png,height=150)|&image(p.古河城_半壊.png,height=150)|&image(p.古河城_特技.png,height=150)|
//|古河城改壱|&image(p.古河城改壱.png,height=150)|~|&image(p.古河城改壱_半壊.png,height=150)|&image(p.古河城改壱_特技.png,height=150)|
}
#co{-城姫
#center{&table_color(q,#ffff00){名前=#fff2cc}
|名前|城姫|開城|h
|古河城|&image(q.古河城.png,height=150)|&image(q.古河城_開城.png,height=150)|
|古河城弐式|&image(q.古河城弐式.png,height=150)|&image(q.古河城弐式_開城.png,height=150)|
|古河城参式|&image(q.古河城参式.png,height=150)|&image(q.古河城参式_開城.png,height=150)|
}
--グラ違い
#center{&table_color(q2,#ffff00){名前=#fff2cc}
||h
|&image(q.古河城[].png,height=150)|}
}
-スライドショー
#img_slide()
#endregion
----
*コメント
#comment()
&tags()