概要
入り口のガイドから「2016年挑戦券」6枚を受け取り、それを消費して回答クエストをプレイ、地図納品して報酬受取で回答完了。
前回同様サブターゲットにミヤモアの討伐があるが別に討伐しなくてもいいし達成したところで何か特別なアイテムが手に入るわけでもない。
(前回同様サブターゲットのみでの帰還はできない様になっている)
昨年と同様、1~3問目と4~6問目の各3問を正解することで報酬クエストの納品対象が揃う。
ちなみに今回はナンバーがローマ数字になったので必要枚数のぶっ飛んだ誤読はない(
昨年は普通の数字だったので……)。
No. |
問題 |
1 |
ミヤモアのガンランスの砲撃から出る文字は「遊んでくれてありがとう!」である。 |
2 |
歌姫を育てた猫の名前は「かんばり屋のトッシー」である。 |
3 |
G10.1から始まった定期開催イベントは「歌姫守衛戦」である。 |
4 |
「牙竜種」に属すモンスターは「ジンオウガ(亜種含む)」のみである。 |
5 |
2014年公式配布の壁紙『パートニャー』に描かれたパートニャーは5匹である |
6 |
僕は!今年もみなさんが!!大好きです!!! |
+
|
ネタバレ |
No. |
正解 |
解説 |
1 |
× |
「これからもよろしく!」である。クエストにミヤモアが登場するので観察してみよう。 |
2 |
× |
「がんばり屋のトッツイ」である。シリーズクエスト公式サイトのプロローグにも名前出てます。 よく見ると「がんばり屋」ではなく「かんばり屋」という誤字をやらかしていたりするが、それを抜きにして名前でも判断可能。 |
3 |
× |
「歌姫狩衛戦」が正解(×守 ○狩)。「半時計回り」を最後まで修正しなかった運営とはいえ、さすがに意図的な誤字だった。 ただし意図的な誤字と認識されず不具合報告の集中砲火を浴びた模様であり、 中にはこれ自体を指摘しているのではないにもかかわらず引き合いに出したためにテンプレ回答が返ってきたという箱民も。 ※この当て字に絡んで、一時アップデートの際に更新されていた漢字変換の辞書に不具合が発見された模様。 |
4 |
○ |
本家サイドでもジンオウガ(亜種やMHXの二つ名個体「金雷公」を含む)しか存在しない。 ちなみにMHFにも二つ名個体に相当するものとして「極み吼えるジンオウガ」がある。 |
5 |
○ |
G5プレビューサイトもしくは公式サイトの壁紙コーナーからダウンロードして確認しよう。 ちなみに公式Twitterでヒント発言があった。 |
6 |
○ |
また来てしまったメタ問題。MHF-Zになってもよろしくお願いします^_^ |
|
報酬
グループごとの3問を正解することでマーブルシリーズ一式・薄桜シリーズを5部位・根性G×3枚・回復G2×10個・みなもと3個の模様。
マーブルシリーズは剣士しかないのだが、生産券は納品クエスト1つにつき一式(5部位分)となっているため、全問正解で2セット作れる。サブキャラや
パートナーにどうぞ。
ちなみにマーブルシリーズは特典防具扱いとなっているので生産時は注意。
最終更新:2023年10月15日 10:46