今からはじめる辿異種討伐

公式ページ
★2辿異種を討伐することで、そのモンスターの辿異武器★2段階までの素材を武器1つ分入手できるイベント。
直下のアップデート(2018年4月18日)で行われる辿異武器の作成難度大幅緩和に先駆けたものか。
そのため、すぐに生産せずにアプデで緩和されるまで保留する手もある。
もちろん防具やカフのために使うことを考えてもいい。

進め方

  1. GR400まで上げる
  2. ガイドから「ハンターバッジ・赤」を受け取る(2枚もらえる)
  3. イベント用のクエスト(普通のクエストと一緒に並ぶので注意)でモンスターを討伐すると、そのモンスターの辿異武器★2段階までの素材を武器1つ分もらえる(費用のポルタカードもセット)

ハンターバッジ・赤は2枚もらえるので、2つ作れることになる。
ただしクエストに失敗するとバッジは返ってこない。2乙したらリタイアしたほうがいいかも。

相手モンスター概略

モンスター 属性・状態異常 その他特徴
エスピナス 一部の攻撃で紫の球体を落とすが、これは拾って使えばヤツの毒を回復したうえ一定時間無効化する「抗毒液」である
毒無効+耐毒強化では毒自体は受けるものの普通の毒程度になる(この場合でも抗毒液は有効)
ヒプノック 睡眠 眠らされるとトラウマ級のスリップダメージ攻撃が襲い掛かる
睡眠無効+耐睡強化で普通の睡眠になる(フラフラしている間なら元気ドリンコで回復できる)
フルフル 電撃攻撃は2回受けると失神して一定時間で即死
また、一部攻撃は飲み込まれて即死
ダイミョウザザミ 属性やられでスタミナ管理が破綻すること必至
リオレウス 属性やられは体力の最大値も削ってくるので注意
また、怒り状態では周囲にスリップダメージ空間ができる(サイズ自体はレウス自身と同じぐらい)
ドドブランゴ 属性やられが発動すると一定時間後氷漬けになる
また、ブレスがビームになりしかも即死レベルのスリップダメージである
雪玉転がしに巻き込まれた際も距離によっては結果的に即死となる

報酬

そのモンスターのいずれかの武器1個を2段階まで強化できる素材が固定報酬として手に入る。
  • コモン素材(★1)…15個
  • 発達部位素材(★2)…3個
  • 部位素材(下位)…各15個
  • 準レア素材…1個

部位破壊箇所が複数あるモンスターの場合、それぞれの部位素材が全て15個ずつ出現する。
そのため部位が多く、なおかつ全破壊が困難なエスピナスフルフルが特にお得。

ちなみにこの手のクエストにしては珍しく激運のお守りが乗る。
ただし報酬は固定なので、枠数は増えずに倍付けのみ有効という形なる。
運が良ければ部位破壊素材30個とか出たりする。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年04月17日 19:49