ガブラス


/|\/`д)/|\
⌒⌒ノノ  ヽ⌒⌒
   (    ※  ペッ!

ガンナーの天敵
閃光効かない、攻撃力高い、体力多い、攻撃届かない、視界を遮る
つまりストレス製造機
弱点は頭。それ以外の部位だとダメージが半減してしまう。

音爆弾で落とすことができる。
こちらが未発覚で落とすことが出来れば、それ以降は攻撃してこない。
逆グラで有効。(最初グラビモスに落としてもらう)

死骸の消滅時間が異常に速い。全モンスター中最速。
高速剥ぎ取りと剥ぎ取り回数+1を合わせた採取装備でさえ、狩りコや剥ぎのお守りを持ち込むと
ほぼ最速で剥ぎ取らない限り3回剥ぐことが不可能。
体感だが余裕の3回の剥ぎ取りの合計の時間と死体消滅までの時間の差は
コンマ2秒無いんじゃないかと思う。なので剥ぎは2回を前提に考えるとよい。

ちなみに最新作(MH4)では蛇竜種という新カテゴリのモンスターとなり、通称も翼蛇竜となったが、
MHF-Gでは飛竜種カテゴリのままなので一応注意。[[ラヴィエンテ]]が蛇竜種に分類されたら変わるかもね

下位、上位
両方とも塔に専用クエがある。
猟団長のこれをよんでるあなた、塔の討伐クエじゃなくてギザミメインのサブがガブラスのクエで
涸れるまで倒して上皮を集めて報酬術の服の素材を集めたほうがいいぞ!

凄腕
飛竜種の皮、頭系が剥げるが、わざわざ狙う意味はない。
キリン柱ハメの待ち時間に剥いでおけばいいよ。
以前は音無珠Gのために剥ぎ装備で火山の採取クエにいくこともあったが
フルフル変種の肉質の軟化、若固体の実装でそれも廃れた。

G級
飛竜種の舌・腕と重厚な竜皮という3種の専用素材を持つ。
要求数もそれなりに多いのだがあまり沸いてない。

一番多く狩れるのは「密林の恵み」。ここのエリア7に沸いているが
特産キノコを採取すると枯れたガブラスが再配置されるので大量に狩ることができる。
また、塔でガブラスがメインターゲットのクエもあるのでそちらを回すのもあり

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年12月09日 17:14