atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
IROGAMI - online - @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
IROGAMI - online - @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
IROGAMI - online - @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • IROGAMI - online - @ ウィキ
  • ジェダイド

IROGAMI - online - @ ウィキ

ジェダイド

最終更新:2022年11月20日 09:17

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
ジェダイド
色相 グリーン 体力上限を4増やす

手札の色相タイプが
全て同じなら
自分を6回復
コスト 2
セット 2弾
特殊混色 ベージュ → ミストライト
  • 色相条件を満たすと小型アウレーになる体力拡張カード。
  • 体力上限拡張カードのひとつだが、このカードの後に翡翠というお手軽拡張カードが登場してしまった為、
    ややアイデンティティが弱い。
    翡翠を一通り採用したうえでさらに拡張カードを取り入れる時には採用されるだろうか。
    ところで厳密な意味で翡翠ってこのカードの事なんだが。名前までGセットに奪われている
  • ver1.74よりコストが2に減少。拡張量は合わせて小型化されたが、
    回復量は据え置きなので状況次第では回復カードとして使えるようになった。
  • ミストライトは強力なメタカードの為、それ目当てで採用されることがある。
    しかしよりによってこのカードの上限拡張をミストライトで帳消しにするという
    よくわからん矛盾が発生している。使う場合はどっちかに振り切りたい。
+ ver.1.74以前
  • が、その量は3コストとしては物足りない。
    相手がビート系だと満たして尚クロムイエロー以下の性能というのが泣ける。
  • というか、このカードの後に翡翠というお手軽拡張カードが登場してしまった。
    ルアンに至ってはサイズの違いこそあるものの条件・バリュー明らかにこのカードの上位互換。
    このカードを優先的に採用する事はまずない。
    翡翠を一通り採用したうえでさらに拡張カードを取り入れる時に採用されるくらい。
    ところで厳密な意味で翡翠ってこのカードの事なんだが。名前までGセットに奪われている
  • ミストライトは強力なメタカードの為、それ目当てで採用されることがある。
    相方はまだ使えるが、こっちは完全に機能停止。よりによってミストライトで体力拡張を帳消しにする。
    混色専用となるだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ジェダイド」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
IROGAMI - online - @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • IROGAMIとは?
  • スタートアップガイド

オンライン -
今日 -           昨日 -
総数 -

システム

  • CP/レベル/ショップ
  • デッキ編集
  • おすすめカードセット

バトル

  • 基本ルール
  • カードについて
  • 混色システム
  • 用語一覧
  • 細かな裁定
  • 金紙満堂
  • サンプルデッキ限定戦

戦略

  • サンプルデッキの運用と解説
  • 初心者向けのデッキ/戦法
  • デッキ構築のイロハ
  • ドローソース系カードの運用
  • 妨害カードとその対策
  • 小技/小規模のコンボ
  • アーキタイプの分類と解説

カード一覧

  • 汎用混色
  • 初期カード
    モノクロ(M)
    レッド(R)
    オレンジ(O)
    イエロー(Y)
    グリーン(G)
    ブルー(B)
    パープル(P)
    特殊混色
  • 2弾カード
  • 3弾カード
  • 4弾カード(MROY)
  • 4弾カード(GBPMix)
  • ミニセット
  • SPセット
  • レベル報酬カード
  • ガチャカード
  • プロモカード
  • ユーザプロモ
  • 移管版以降のカード
  • トークン

その他

  • 不具合一覧
  • IROGAMI史
  • カードページの記述ルール


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. エーデル
  2. マエルストロム
  3. IROGAMIとは?
  4. オブシディアン
  5. ウィスタリア
  6. 加密列
  7. サンプルデッキの運用と解説
もっと見る
最近更新されたページ
  • 34日前

    エーデル
  • 34日前

    クレエムローム
  • 34日前

    ドライリーブ
  • 34日前

    マッドブラウン
  • 34日前

    タスクイエロー
  • 34日前

    金赤
  • 34日前

    ダイヤモンド
  • 34日前

    融鉄色
  • 34日前

    マヤブルー
  • 43日前

    フェニックス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. エーデル
  2. マエルストロム
  3. IROGAMIとは?
  4. オブシディアン
  5. ウィスタリア
  6. 加密列
  7. サンプルデッキの運用と解説
もっと見る
最近更新されたページ
  • 34日前

    エーデル
  • 34日前

    クレエムローム
  • 34日前

    ドライリーブ
  • 34日前

    マッドブラウン
  • 34日前

    タスクイエロー
  • 34日前

    金赤
  • 34日前

    ダイヤモンド
  • 34日前

    融鉄色
  • 34日前

    マヤブルー
  • 43日前

    フェニックス
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 経済統計練習帳
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. ウイングガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 宇都宮線 - 発車メロディーwiki
  8. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 人狼onlineとは? - ~新人狼OnlineWiki~
  10. しろくまの小説記録所 - ~新人狼OnlineWiki~
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.