第1章 新たなる戦いの幕開け
OPイベント後、学校2Fから1Fへ降りて外へ。
左側の自然公園1へ移動し、リュウコに話しかける。
なぐる、がむしゃら、うつ、ねらいうち、まもる、せっち、なおす、とくしゅ、おうえん、ぼうがい、
の
メダリア10種類を1個づつ入手。そして残った
サイカチス一式とカブト
メダルを入手。
Bでメニュー開いて
セーブしておこう。そしてメダリアを対応する
熟練度につけておく。
リュウコと話してメダリアについて確認した後、元の位置へ。
準備はいいかな?
VSアリカwithラストセーラー(パートナー限定ロボトル)
バリスター連射で勝てるはず。
勝っても負けても右のおみくじ町へ戻り、右側上の
メダロット研究所へ。
…行く前に自然公園やおみくじ町内で
パーツ・経験値稼ぎをしよう。
自然公園エンカウント
バリスター連射。
頭部パーツ「ターゲッター」(
敵影感知)は便利なのでぜひ奪っておきたい。
VSおんなのこwithハニーフォース(カブト)
前作同様
反射を警戒。ローテ上たぶん3ターンまでは大丈夫なので、その間に攻めよう。
VSおんなのこwithプリミロータス(クワガタ)
完全防御はサービス行動、
レベルドレインもこちらのレベルが低いのでそれほど警戒しなくてもいいが、混乱がとにかく厄介。確実な対処法は存在せず、運ゲーを強いられる。
おみくじ町左側の
セレクト隊支部ではセレクト隊員と話しかけるとロボトル可能。
戦う前に事前にセーブをお勧めする。変形されたらこちらの攻撃力不足でまず勝てない。
相手3ターン目に変形するまでにパーツを1つでも壊せ。
VSヒカルwithピー
学校の1Fの教室では
おんなのこ、2Fの教室ではおとこのこと戦えるが、
相手は2体使用するため、無理に戦わないほうがよい。
ゴージャインは変形しても攻撃方法を持たない。
ゴージャインを優先的に攻撃して判定勝ちを狙おう。
パーツを1つも壊せなかったらこちらの負け確定。
混乱こえぇ。まだレベルが低いと
ホームシックを喰らい手出しできなくなることも…。
まぁリーダーを集中的に狙おう。
寄り道はこれくらいにしてメダロット研究所へ。
まっすぐ行くと
メダロット博士に会うので話す。タウンマップ入手。
その後右側に変更されたナエの部屋へ行ってナエと話す。
質問に「はい」と答えてロボトルしよう。
VSナエwithクリアピューレ(パートナー限定ロボトル)
勝利するとノースメダル・サウスメダル・イーストメダル・ウエストメダルのうちいずれか1枚を入手。
自宅上の
アリカの家に行き、アリカの母と話そう。
左端の自然公園へいき、話を聞いたら
メダロポリスへ。
メダロポリスエンカウント
VSオフィスレディwithマルシェ
VSくるまメダロットwithハイジラフ
VSコウジwithエクサイズ(カブト)(メダスピードキング・ハイウェイコース)
VSコウジwithユニトリス(クワガタ)(メダスピードキング・ハイウェイコース)
勝っても負けても問題なし。
その後
カリンも登場。どちらを助っ人として連れて行くかを決める。
この選択によって入手可能なパーツ・
スクリューズ戦の戦い方・
スクリューズに勝利した後に入手できるメダルが変わる。
どちらか選んで、選ばなかったほうと
ロボトルしまくってパーツを入手後、おみくじ町の中央公園にいるアリカと話す。
左の自然公園へ向かうとそのまま
スクリューズと
チームロボトルに。
VSカリンwithブレイブナースの両腕がプットキャットに変更された機体(パートナー限定ロボトル)
装甲が薄いし1対1なので
完全防御も無意味。
頭部パーツの
完全防御ホーリーグランドは相変わらず便利。
ストーリー上しばらくカリンとはあえなくなるのでこっちのほうがお買い得。
VSコウジwithエクサイズ(カブト)(パートナー限定ロボトル)
VSコウジwithユニトリス(クワガタ)(パートナー限定ロボトル)
カブトバージョンなら変形して
クロス攻撃ファイアで攻めれば簡単に勝てる。
クワガタバージョンは地味に鬼門。相手の行動は初手変形→
チャージドレイン→射撃攻撃。
チャージドレインを受けてしまうとまともに行動できず、そのままハチの巣にされてしまうのでなにがなんでも最初の一撃で装甲60の脚部を破壊して変形を封じる必要がある。(相手はそれなりにレベルが高く、ほぼ確実に防御するので
クリティカルで装甲の低い腕を壊すのはまず無理)
ドークスの脚部だと推進値の都合で相手の方が行動が早いので車両型の脚部に変えておくのは必須。それだけだと火力が足りないので、頭部を
ダッシュラプトルのターゲッターにしておく。
この状態でがむしゃら
ハンマーを使えば脚部をワンパンできる。ただし相性補正が減ったのと車両型の近接値が低いのでハンマーがあたらないことがある。戦う前にセーブしてハンマーが外れたらリセットすること。
右腕パーツのシンソード、シュートスフィアは威力が高いので奪っておこう。
脚部パーツのキーンエッジ、ミグレイターも全体的に高水準なのでおすすめ。
スクリューズとは何度も戦える。この機会を逃すとしばらく戦えないのでレベルや熟練度上げも兼ねてパーツを揃えるとよい。特に
カガミヤマの使う
ブラウンバイソンや
リックタートルは強力なのでおすすめ。
自然公園1エンカウント
自宅へ帰ると
チドリからコンビニにお使いを頼まれる。
上のコンビニに行ってヒカルと話して女性型
ティンペットと
マルシェ一式入手。
さらにカブトバージョンならザウルスメダル、クワガタバージョンならビークルメダルも入手。
タマゴを買って家へ帰って寝る。
第1章終了。
最終更新:2022年09月19日 19:37