概要

バトルピラー系列の武器装着時のみ使用可能です。 衝撃波で周辺の敵に大ダメージを与えます。 攻撃を受けた敵は動きが遅くなります。 巨大なモンスターは動きが遅くならない場合があります。

操作法

SPゲージを4マス満たして、SPアクションキー [Z] 使用するSPスキル転換 [X]

取得方法

ランク別性能表

ランク F E D C B A
必要Lv 52 52 52 52 52 52
AP 必要 0 90 170 220 270 320
累積 0 90 260 480 750 1070
ダメージ増加[+%] 0 5 7 9 11 13
ダウン確立[+%] 0 5 7 9 11 13
モンスター鈍足化[+%] 10 13 16 19 22 25

コメントフォーム

  • ↑ヒーロー道中と隙が無いボスとかな、旋風が3回転以下しか当てれない位隙のないボスなら何とか・・・w --
  • ↑隙のないってたってひるむこともあるし、だいたいパララで無理やり隙をつくれるし メンバーによっては凍結・鎖で旋風する機会のほうが多いと思うわ --
  • ↑ソロとかでは使えます。たとえばクラウスとかだとひるむ前にSPMAXとかなってしまうので使えます。モチロン↑の通りパララありますが旋風だけのためにパララつかってたら3つしかないのにどうやって最後まで旋風使って戦ってけますか、ということです。確かにアースクエイクは使いどころがきわどいですが工夫すれば使えないことも無い。まぁ後は使うか使わないかは中身の人しだいかな・・・。使わなくてもいける人もいれば使って強い人もいるし人それぞれなんだよね、結局は・・・。長文失礼しました --
  • つまり、実質ソロ用かHero道中用ってことね。参考になったッス。 --
  • ゴミとか空気スキルというのは言い過ぎってだけかと。ダウンしにくい奴とか拘束手段の乏しい例えばクィーンなんかはいい例じゃないかな --
  • 取らなくても問題はないけど取っておいても損はないというスキル。頻度だけなら旋風が圧倒的に上だけど。旋風しづらい敵だと4本たまっちゃうからね --
  • 使い所云々は置いといて、使うときにはwktkするスキルであることは間違いない --
  • 無敵になるから割りと強引に打ちにいけるのと、旋風より範囲が広いからボス周辺の雑魚掃除にも便利。旋風が打てるならそっち打ったほうがいい。 --
  • 発動が早いのでSP4スキルの中で当てやすさはたぶん最高。旋風との兼ね合いで道中の雑魚密集地ほど価値が上がるわけだがその密集しているところで発動させた瞬間ホストが落ちるということを2、3度経験しました。 --
  • こいつはなぁ、ダメージ的にはまぁまぁって感じだが・・・PCに与えるダメージのがでかいんだよ・・・こいつ・・・ --
最終更新:2012年11月21日 14:34