概要

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
Heavy Stander 堅固な防御姿勢で相手の攻撃を防ぎます。 一般攻撃およびスマッシュ攻撃も防ぐことができます。 大幅にダメージは減少しますが、0にはできません。 成功するたびに盾にダメージがすこしずつ蓄積します。 成功してもカウンターアタックは不可能で、盾が破壊された状態では相手の攻撃を防ぐことができません。


操作法

マウス ガードの途中で前方へ移動[W]
キーボード ガードの途中で前方へ移動[↑]

習得方法

  • 必要レベル:8
  • スキルストーリー<ヘビースタンダー>をクリア
    • エピソード1<決戦、その後>受諾後、マレックと会話
    • ガードDランクにする

ランク別性能表

ランク F E D C B A 9 8 7 6 5 4 3 2 1
必要Lvl 8 20 30 36 42 48
AP 必要 0 30 90 120 150 180 210 240 270 300
累積 0 30 120 240 390 570 780 1020 1290 1590
ダメージ軽減
[%]
60 10 10 10 5 5 0 0 0 0
60 70 80 90 95 100 100 100 100 100
盾ダメージ減少
[%]
0 10 5 5 5 5 5 5 5 5
0 10 15 20 25 30 35 40 45 50

注意点

他のキャラが回避を行う場合、敵の進路を予想し避けるように回避を行うため、
ヘビースタンダーにより敵を止めてしまうと、かえって被弾を招く可能性があるため注意が必要です。 ほとんどの場合少し後ろに下がったり横に移動して位置をずらす事でその事態を回避できるので心に留めておきましょう。

スキル効果

Rank AP 効果 必要Lv
F 0 ヘビースタンダー成功時、ダメージを 60% 軽減し、
盾が受けるダメージも 0% 減少します。
E 30 ヘビースタンダー成功時、ダメージを 70% 軽減し、
盾が受けるダメージも 10% 減少します。
D 90 ヘビースタンダー成功時、ダメージを 80% 軽減し、
盾が受けるダメージも 15% 減少します。
C 120 ヘビースタンダー成功時、ダメージを 90% 軽減し、
盾が受けるダメージも 20% 減少します。
B 150 ヘビースタンダー成功時、ダメージを 95% 軽減し、
盾が受けるダメージも 25% 減少します。
A 180 ヘビースタンダー成功時、ダメージを 100% 軽減し、
盾が受けるダメージも 30% 減少します。
20
9 210 ヘビースタンダー成功時、ダメージを 100% 軽減し、
盾が受けるダメージも 35% 減少します。
30
8 240 ヘビースタンダー成功時、ダメージを 100% 軽減し、
盾が受けるダメージも 40% 減少します。
36
7 270 ヘビースタンダー成功時、ダメージを 100% 軽減し、
盾が受けるダメージも 45% 減少します。
42
6 300 ヘビースタンダー成功時、ダメージを 100% 軽減し、
盾が受けるダメージも 50% 減少します。
48

コメントフォーム

  • HSカウンター実装によりランク9が前提に。軽減100%のA止めが主流だったが、HSカウンターが取得できる48近辺には9にしておくと良いかも --
  • HS時に一般攻撃が来た時の消耗スタミナって、ガードスキルランクの影響を受けるのですか? --
  • 注意点の部分に対策を追加してみた。 --
  • 槍リシタに限らず、イヴィのブリンクで突進攻撃を敵の背後に抜けるような場合もヘビスタで止める事による被弾が発生するのですこし注意点を編集。 --
  • それはイヴィが地雷だろwフィオナの後ろにいてブリンクとかなにも考えてないんだな --
  • ↑イヴィが最初から前にいてフィオナが後ろにいるから起こるんだよ。イヴィに限らず、フィオナが視野外の後ろにいる位置関係だから起こる。 --
  • ブリンクって体の大きな敵相手には相手の突進分の移動距離がないと、後ろに抜けるように使っても飛距離が足りない事がしばしばある。↑2は鎌をあまり使わないから知らないんだろうけど、無知から来る勘違いでコメント膨らますのはやめて欲しいね。こういう無駄な説明をしなきゃいけなくなるから。 --
  • ていうかそんなん注意のしようがないだろ それこそ無駄な知識だわ --
  • ↑フィオナ側がヘビスタ前に少し移動すりゃ大体何とかなるんだよ。注意点にも書かれてるし、フィオナのページでも何度も同じ事書かれてただろうが。 止めるときはしっかり真正面でヘビスタやらないと止められない事の逆で、少し軸をずらせばちゃんとすり抜けてくれるからな。位置的にやばいと判断したらとっさに走ってダッスマ後ヘビスタくらいなら慣れればできる。どうしてもできないならそういう状況になる前に、ここで攻撃くると味方がまずいかもって予測しながら位置調整やればいい。--
  • てか、他人がタゲられている時にっていう重要な部分が抜けてるな。フィオナ自身がタゲられててそれをヘビスタするのは問題ない。 --
最終更新:2012年11月21日 14:38