スキル説明
ラージシールド系列装備を着用できます。
ラージシールドは重い分、高い防御力を備えています。
ラージシールドを着用したままヘビースタンダーを使用すると、スタミナ消費量が減少し、スマッシュ攻撃にも押されず防ぐことが可能です。
ラージシールドを着用した状態では、カウンターアタックを使用することはできません。
習得方法
シールドマスタリAでストーリー発生
(※ただしLv42になるまではストーリーを進めることができない。)
ランク別性能表
大型盾を着用時、重量が
XX
ストーン減少します。
大型盾が
XX
%強化され、耐久力が上昇します。
より高いレベルの大型盾を着用できます。
|
ランク
|
F
|
E
|
D
|
C
|
B
|
A
|
9
|
8
|
7
|
6
|
5
|
4
|
3
|
2
|
1
|
|
必要Lv
|
40
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
42
|
48
|
|
|
|
|
|
|
AP
|
必要
|
-
|
30
|
50
|
70
|
90
|
110
|
220
|
330
|
440
|
550
|
|
|
|
|
|
|
累積
|
-
|
30
|
80
|
150
|
240
|
350
|
570
|
900
|
1340
|
1890
|
|
|
|
|
|
|
耐久[+%]
|
5
|
10
|
15
|
20
|
25
|
30
|
40
|
45
|
50
|
60
|
|
|
|
|
|
|
重さ[-]
|
2
|
4
|
6
|
8
|
10
|
12
|
16
|
19
|
22
|
27
|
|
|
|
|
|
コメントフォーム
-
LV42になっても習得方法がわかりません。どなたか分かる方教えてください。 --
-
シールドマスタリランクAでスキルストーリーが発生します。その後レベル42達成→ジャイアントスパイダー討伐→カイトシールド製作で、シールドマスタリランク9開放と共にラージシールドマスタリFランクがもらえます。現状ではラージはランクAが最高ランクですが、ランク9の能力値が表示されるので今後9以上が実装されるかもしれません --
-
大型盾装着時はガードランク9以上であっても通常打による反撃は1打目からになります。ガードのスタミナの減り方は多分普通盾と一緒です。ヘビースタンダーでは通常打を9、スマッシュを22のスタミナ消費で防げます。スマッシュを受けても防御が解かれません。基本耐久度は普通盾より高い気がします。カイトシールドは防御力・重量とも凄いです --
-
ヘビースタンダキャンセルや、ガード後すぐ攻撃は、ラージのほうが断然早く隙が少ない。 --
-
あげなくてもそこまで頻繁に壊れない。Dぐらいまであげて残りは後回しでよい。 -- ハンマー
-
2012/1/26のアップデートでR9制限解除。 --
-
↑R6まで解放されてます --
-
シールドとラージシールド、両方あわせて上げきるとAP半端じゃないですが、皆さんどこを分水領にしてますか?諸先輩達の、ここで実用範囲という意見を頂けると嬉しいです。 --
-
とりあえずは、装備したい盾が装備できるようになるランクまで上げとけば十分じゃないかな? --
-
PS無く 亀しか出来ない奴は真っ先に上げとけ --
-
これあげるってことは耐久が欲しいって事だと想定すると、リペアがあるので高ランクは微妙。リペアの回数を減らして他のに使いたい!ってなら、戦いながら徐々にって感じかな。正直、本家マビと違って特化型は微妙なので、他スキルとの兼ね合いが重要かと --
-
ヘビスタのランク-2くらいで一緒に上げていけばちょうどいいんじゃないかなぁ・・・チャージ取れるようになったらヘビ6マスタリ9以上くらいあると6個SPたまる・・・か? --
-
↑ヘビスタ9+マスタリB のホルン(耐久107)で7ゲージ以上いける。スマの頻度にもよるけど、6ゲージなら余裕 --
-
私の場合はレベル44にならないとストーリー発生しませんでした --
-
↑ストーリー開始にレベルは関係ない --
-
ヘビスタ9、マスタリBで運用。盾より耐久あるような感じだし、APに余裕できるまでこのくらいまで上げてるとかなり耐える --
-
リペアの回数減らせて、チャージにSP使えるから50後半までいけた --
-
↑キャラLvとかメインがどのストーリーあたりとかで変ってくるでしょ。 --
-
将来的にはマスタリ8まで上げてるといいよ。不屈ESの発動条件が、盾・大盾マスタリ8ずつ防御+95×2つだから --
-
マスタリとヘビスタMAXならオーガあたりで耐久が橙の状態でも、攻撃しつつならリペア分くらいまで耐えてくれるようになる(盾はホルン+5)。おかげで現状ではジルカルとか高い(重い)盾買わなくて済んでる。 --
-
盾の破損云々は最大耐久に依存するので、ジルカルチウリンを使ったから盾が長持ちするということではないですよ --
最終更新:2012年11月21日 14:39