| &attachref | 出現場所 | 【アユルン】全ダンジョン |
|---|---|---|
| ドロップ | 革、生地、アユルンスタッド、支配のルーン | |
| &attachref | 出現場所 | 【門の向こうの地獄】以降 |
|---|---|---|
| ドロップ | 革、生地、アユルンスタッド、支配のルーン、吸血草、汚染された将校の戦闘服 | |
| &attachref.jpg,link,120x120,button){Up}; | 出現場所 | 【アユルン】全ダンジョン |
|---|---|---|
| ドロップ | ジェリーの体組織、漆黒の生地、砕けた手の骨、凝固した血 | |
| &attachref.jpg,link,120x120,button){Up}; | 出現場所 | 【アユルン】全ダンジョン |
|---|---|---|
| ドロップ | 各種エルグ、精霊の痕 | |
| &attachref.jpg,link,120x120,button){Up}; | 出現場所 | 【門の向こうの地獄】以降 |
|---|---|---|
| ドロップ | 廃墟のエルグ、蜘蛛の糸 | |
| &attachref | 出現場所 | 【】 |
|---|---|---|
| ドロップ | ヴァンパイアローブ、漆黒の生地、砕けた手の骨、ヴァンパイアの形相、中級強化石 | |
| &attachref | 出現場所 | 【】 |
|---|---|---|
| ドロップ | ブラックヴァンパイアローブ、漆黒の生地、砕けた手の骨、ヴァンパイアの形相、革の鞘、中級強化石 | |
| &attachref | 出現場所 | 【】 |
|---|---|---|
| ドロップ | ブラックヴァンパイアローブ、漆黒の生地、砕けた手の骨、ヴァンパイアの形相、革の鞘、中級強化石 | |
| &attachref.jpg,link,120x120,button){Up}; | 出現場所 | 【】 |
|---|
| &attachref | 出現場所 | 主ボス:【燃える村】中ボス:【アリスの信頼】 |
|---|---|---|
| 特徴/攻略 | ||
| &attachref | 出現場所 | 主ボス:【アリスの信頼】中ボス:【村の入口で泣く花】 【門の向こうの地獄】 【動き始めた真実】 |
|---|---|---|
| 特徴/攻略 | デバフ<感染>。 | |
| &attachref | 出現場所 | 主ボス:【村の入口で泣く花】中ボス:【門の向こうの地獄】 【袋小路】 【動き始めた真実】 |
|---|---|---|
| 特徴/攻略 | スマッシュ攻撃。デバフ。 | |
| &attachref | 出現場所 | 主ボス:【敵か味方か】中ボス:【三日月を裂く剣】 【異世界の存在】 【動き始めた真実】 |
|---|---|---|
| 特徴/攻略 | -2連打(通常攻撃)-突進(スマッシュ) | |
| &attachref | 出現場所 | 主ボス:【三日月を裂く剣】中ボス:【虚無の王子】 【燃えるカボチャ畑】 【動き始めた真実】 |
|---|---|---|
| 攻撃パターン | タイプ | 回避方法 |
| 突き | 一般 | 右手を縦に構えた後、1〜2回突く。進行方向は前→左斜めの固定。左回りに歩く、又は右回りに走って回避。 |
| 薙ぎ払い | 一般 | 右手で横薙ぎを繰り出し、前方を突く。初段が当たらない距離まで離れ、左回りに歩く、もしくは右回りに走って回避。 |
| 振り向き攻撃 | 一般 | 左手を頭付近で構えた後、左右どちらかを薙ぎ払う。主にプレイヤーが側面〜背面にいる場合に使用。範囲外へ離れて回避。 |
| 備考 | ||
| &attachref | 出現場所 | 主ボス:中ボス:【ユルケスの遺物】 【動き始めた真実】 |
|---|
| &attachref | 出現場所 | 主ボス:【ユルケスの遺物】中ボス:【虚無の王子】 |
|---|---|---|
| 特徴/攻略 | -小さい炎弾(通常攻撃)-大きい炎弾(スマッシュ)-周囲爆破(スマッシュ)遠距離攻撃タイプ。炎弾2種に[炎上]のデバフ有り | |
| &attachref | 出現場所 | 【袋小路】 【虚無の王子】 |
|---|---|---|
| 攻撃パターン | タイプ | 回避方法 |
| 薙ぎ払い | 一般 | 右手で横薙ぎを繰り出し、前方を突く。初段が当たらない距離まで離れ、左回りに歩く、もしくは右回りに走って回避。 |
| 振り下ろし | 一般 | 左手で突いた後、右手を縦に振り下ろす。初段が当たらない距離まで離れ、左回りに歩く、もしくは右回りに走って回避 |
| アッパー | 一般 | 左手を引き、一気に振り上げる。範囲外まで離れて回避。 |
| レーザー突き | スマッシュ | 右手を引き、独特の声を上げて非常に射程の長い突きを繰り出す。左回りに走る、もしくは低姿勢で回避。 |
| 備考 | ||
| &attachref | 出現場所 | 主ボス:中ボス:【異世界の存在】 【動き始めた真実】 |
|---|
| &attachref | 出現場所 | 主ボス:【異世界の存在】中ボス:【動き始めた真実】 |
|---|---|---|
| 攻撃パターン | タイプ | 回避方法 |
| 突き | 一般 | 右手を縦に構えた後、1回突く。左回りに歩く、又は右回りに走って回避。 |
| 炎弾 | 一般 | 左手を縦に構え、炎を溜めた後、対象へ向けて炎弾を放つ。右回りに走る、または左回りに走って前転など。遠距離にいる場合のみ使用。腕が固定されるので、部位破壊を狙いやすい攻撃。被弾すると状態異常[異界の炎]付与。 |
| 振り向き攻撃 | 一般 | 左手を頭付近で構えた後、左右どちらかを薙ぎ払う。主にプレイヤーが側面〜背面にいる場合に使用。範囲外へ離れて回避。 |
| 薙ぎ払い | スマッシュ | 右手に炎をまとわせ、横薙ぎを繰り出す。範囲外まで離れて回避。難易度は上がるものの、終わり際に槍を当てれば部位破壊も可能。被弾すると状態異常[異界の炎]付与。 |
| 突進 | スマッシュ | 腕を引いて両手に炎をまとった後、前方へ踏み込んで攻撃を浴びせる。左右どちらかに歩いて回避。 |
| 備考 | ||
| 異界の炎 | ?秒間?秒毎に?ダメージ。 | |
| &attachref | 出現場所 | 【虚無の王子】 |
|---|---|---|
| 攻撃パターン | タイプ | 回避方法 |
| 突き | 一般 | 右手を縦に構えた後、1〜3回突く。進行方向は前→左斜め→右斜めの固定。左回りに歩く、又は右回りに走って回避。 |
| 薙ぎ払い | 一般 | 右手で横薙ぎを繰り出し、前方を突く。初段が当たらない距離まで離れ、左回りに歩く、もしくは右回りに走って回避。 |
| 炎弾 | 一般 | 左手を縦に構え、炎を溜めた後、対象へ向けて炎弾を放つ。右回りに走る、または左回りに走って前転など。遠距離にいる場合のみ使用。腕が固定されるので、部位破壊を狙いやすい攻撃。被弾すると状態異常[炎上]付与。 |
| 振り向き攻撃 | 一般 | 左手を頭付近で構えた後、左右どちらかを薙ぎ払う。主にプレイヤーが側面〜背面にいる場合に使用。範囲外へ離れて回避。 |
| 火炎薙ぎ | スマッシュ | 右手に炎を溜めた後、自分の周囲を炎で薙ぎ払い、前方へ炎を投げつける。範囲外へ離れ、右回りに走る、または投げつける炎に合わせて前転など。炎弾よりも詠唱時間が長い、部位破壊を狙いやすい攻撃。 |
| 突き→後退ジャンプ | スマッシュ | 体を後ろに反らした後、戻ると同時に右手で突き、そのまま後方へジャンプする。左右どちらかに歩いて回避、ジャンプ攻撃は離れていれば当たることはない。ジャンプ後、両手を地面につけている間に槍で部位破壊を狙うことも可能。 |
| 備考 | ||
| 炎上 | ?秒間?秒毎に?ダメージ。 | |
| &attachref | 出現場所 | 【痕跡】 |
|---|---|---|
| 攻撃パターン | タイプ | 回避方法 |
| 回転攻撃 | 一般 | 棍棒を左へ引いた後、前進しながら回転して周囲を攻撃する。左回りに歩いて回避。 |
| 振り下ろし→振り回し | 一般 | 両手で棍棒を振り下ろした後、回転攻撃を行う。左回りに歩いて回避。 |
| 振り下ろし→飛びかかり | 一般スマッシュ | 片手で棍棒を振り下ろした後、飛びかかり攻撃を行う。左回りに走って回避。振り下ろしが一般、飛びかかりがスマッシュ。 |
| 飛びかかり | スマッシュ | 唸った後、狙った対象へ計3回、飛びかかる。3段目のみ追尾しない。左右どちらかに走り、当たる直前に前転など。2段目まで避ければ良い。 |
| 備考 | ||
| &attachref | 出現場所 | 【】 |
|---|---|---|
| 特徴/攻略 | -突き→突き→回転(全て通常、回転はクラッシュ対応)-横薙ぎ→突き→突進2打(全て通常)-突き→ドリルアタック(スマッシュ)-火炎剣なぎ払い(スマッシュ)-炎弾(通常)-炎弾バリア→発射(どちらもスマッシュ)-よろめき2打(通常)部位破壊は右腕(サーベル)だが、壊してもアイテムを獲得できない。基本はサーベルを使った近接メインで、それが壊れると炎弾を使い始める。挙動は基本的にプリンスそのもの。 | |
| &attachref | 出現場所 | 主ボス:中ボス:【燃えたカボチャ畑】 |
|---|
| &attachref | 出現場所 | 主ボス:中ボス:【燃えたカボチャ畑】 |
|---|
| &attachref | 出現場所 | 主ボス:中ボス:【燃えたカボチャ畑】 |
|---|
| &attachref | 出現場所 | 主ボス:【燃えたカボチャ畑】 |
|---|---|---|
| 特徴/攻略 | 火炎弾に炎上のデバフ有り。ドリンカーとほぼ同じ攻撃手段だが、遠距離のつぶては2連式。 | |
| &attachref | 出現場所 | 【伝説の眠る場所】 |
|---|---|---|
| 攻撃パターン | タイプ | 回避方法 |
| 突き | 一般 | 右手で突く。右に歩いて回避。予備動作は右腕を構えるモーション。 |
| 雷弾2連 | 一般 | 左手を振り、雷弾を2発放つ。左右どちらかに走って回避。出が速い初弾とやや遅めに放つ2発目があるので、常に移動しておくと良い。 |
| 突進 | 一般スマッシュ | 右手に雷を溜め、敵に向けて雷弾を放った直後に突進を行う。雷弾を歩いて回避後、右回りに走り、突進が当たる直前に前転など。尚、雷弾は一般、突進がスマッシュとなっている。右腕が固定されるので、部位破壊の場合はこの攻撃の時に槍を当てると良い。予備動作は右手に雷を溜めるモーション。 |
| 振り向き攻撃 | 一般 | |
| 備考 | ||
| 感電 | 雷弾に状態異常:感電が付与されている。効果は?秒間?秒毎に?ダメージ。 | |
| 鉤鎖 | ||
| &attachref | 出現場所 | 【儀式の地】 |
|---|---|---|
| 攻撃パターン | タイプ | 回避方法 |
| 二段斬り | 一般 | 離れて回避。予備動作は右腕を上げるモーション。 |
| 振り向き攻撃 | 一般 | プレイヤーが横〜後ろにいる場合、稀に使用。予備動作は左腕を上げるモーション。 |
| 突進1〜2回 | スマッシュ | 右〜右斜め前にダッシュして回避。ブラッドロードのものよりやや遅い。通常は1回、ヒット(ガード含む)すると再度突進を放つ。 |
| 炎弾 | スマッシュ | 右に歩く、または左に走って回避。予備動作は右手を構えるモーション。 |
| 雷弾 | スマッシュ | 左に歩く、または右に走って回避。地面に触れるとその場に残る。予備動作は左手を構えるモーション。 |
| 雷炎弾 | スマッシュ | 左右どちらかに走って回避。当たると[状態異常:燃え上がる雷電]付与。予備動作は両手をあげて弾を作るモーション。 |
| 火炎弾 | スマッシュ | 距離が近い場合は左右どちらかに前転やステップ。遠い場合はダッシュでも回避可能。当たると[状態異常:異界の炎]付与。予備動作は体が燃え上がった状態で、右手を構えるモーション。 |
| 召喚 | - | 閃光を発した後、周囲に6体、雑魚を召喚する。 |
| 備考 | ||
| 燃え上がる雷電 | 18秒間、1秒毎に18ダメージ。付与されているプレイヤー(ゴーレム,ピストル含む)に近づくと感染する。 | |
| 異界の炎 | 26秒間、2秒毎に30ダメージ。 | |
| 鉤鎖 | ||
| &attachref | 出現場所 | 【遅すぎた後悔】 |
|---|---|---|
| 攻撃パターン | タイプ | 回避方法 |
| 薙ぎ払い | 一般 | 右手で横薙ぎを繰り出し、前方を突く。初段が当たらない距離まで離れ、左回りに歩く、もしくは右回りに走って回避。基本的にはリッパーと同じ戦い方。 |
| 振り下ろし | 一般 | 左手で突いた後、右手を縦に振り下ろす。初段が当たらない距離まで離れ、左回りに歩く、もしくは右回りに走って回避 |
| 振り上げ | 一般 | 左手を引き、一気に振り上げる。範囲外まで離れて回避。 |
| 回転攻撃 | 一般スマッシュ | 左手で二度突き、逆さに浮いたまま前方へ回転攻撃を繰り出す。突きまでが一般、その後の回転攻撃がスマッシュである。非常に使用頻度の高い攻撃、ひたすら手前へ走って回避。 |
| レーザー突き | スマッシュ | 右手を引き、独特の声を上げて非常に射程の長い突きを繰り出す。リッパーのものより強化されており、連続で2回放つ場合もある。回避方法は変わらず、左回りに走る、もしくは低姿勢で回避。 |
| &attachref | 出現場所 | 主ボス:【遅すぎた後悔】中ボス |
|---|---|---|
| 攻撃パターン | タイプ | 回避方法 |
| 雷弾 | 一般 | 左手に雷を溜め、対象へ向けて雷弾を放つ。左右どちらかに歩いて回避。予備動作は左手に雷を溜めるモーション。 |
| 落雷 | スマッシュ | 右手の雷を溜め、前方に射程の長い雷を落とす。左右どちらかに走って回避。不安なようなら前転やステップ。至近距離だと引っかかりやすいので、ある程度離れておくと良い。溜めている間も本体に攻撃判定があるため、注意しよう。予備動作は右手に雷を溜めるモーション。 |
| 周囲爆破 | スマッシュ | 腕を振りながら、独特の声を発し、自身の足元に電流を流す。離れて回避。予備動作は特徴的な声とともに、両腕を上げるモーション。 |
| 突進 | スマッシュ | 腕を後ろに引いて両手に雷を纏い、一気に踏み込む。左右どちらかに歩いて回避。予備動作は両腕を後ろに引くモーション。 |
| 備考 | ||
| 感電 | 全ての攻撃に状態異常:感電が付与されている。効果は?秒間?秒毎に?ダメージ。 | |
| 鉤鎖 | ||
| &attachref | 出現場所 | 【真実にかかる闇】 |
|---|---|---|
| 攻撃パターン | タイプ | 回避方法 |
| 二段斬り | 一般 | 予備動作は右腕を上げるモーション。 |
| 突進1〜2回 | スマッシュ | 予備動作は両手を右に引くモーション。二段斬りと紛らわしいので注意。ある程度距離を詰め、右斜め前にダッシュして回避。予備動作が短いので常に左回りに移動しておくと良い。 |
| 炎をまとった突進 | スマッシュ | 予備動作は両手を広げるモーション。ある程度距離を詰め、右斜め前にダッシュして回避。予備動作が短いので常に左回りに移動しておくと良い。 |
| 空中斬り | スマッシュ | 手前にダッシュか、回避/防御スキル(スリップ、ガード、アンバー)を使用。必ず背後に現れるので、キャラを手前に向けさせると確認しやすい。 |
| その場5段斬り | スマッシュ | 距離を離すだけで回避可能。終了後に近いと突進を出す場合があるので注意。予備動作は腕を垂らし、やや大きめの声が発した場合。 |
| 移動5段斬り | スマッシュ | |
| 爆撃 | スマッシュ | 足元へ潜り込むか、範囲外へ移動すれば当たらない。ブラッドロードの左手側は比較的当たらない範囲が広いため、近づいたり、攻撃を入れる場合はこの方向から入るようにすると良い。また、本体にも攻撃判定が出ているので、触れないように注意しよう。予備動作は腕を垂らし、僅かに声を発した場合。 |
| 火炎放射 | スマッシュ | 左右どちらかにダッシュし続けて回避。攻撃中に方向転換を一度行う。こちらもブラッドロード自身に攻撃判定があるので触れないよう注意。予備動作は頭の前で腕を構えるモーション。 |
| 閃光 | - |
攻撃ではなく、目眩まし。この後に消える場合が多いものの、名前の表示によってバレバレである。 出現位置とキャラクターが重なると、高いダメージを受けることがある。 |
| 備考 | ||
|---|---|---|
| パララの光 | 大ダメージを与える機会が少ないボスなので、パララの光は非常に有効。 | |
| &attachref | 出現場所 | 【渇望の女王】 |
|---|---|---|
| 攻撃パターン | タイプ | 回避方法 |
| 3連打 | スマッシュ | 吠えながら右腕を高く上げ、右前足で突き、左前足で薙ぎ払い、右前足で左側へ振り向きアタックを行う。距離を取るか、薙ぎ払いに合わせて右斜め前へ低姿勢やダッシュスマッシュで潜り、離れる。フィオナは右腕を上げている間にダッシュスマッシュで潜ることが可能。ジャイアントスパイダー等の攻撃と同じだが、最後に振り向きアタックが追加されているので攻撃が終わったと思って油断しないように注意。 |
| 突進→振り向きアタック | スマッシュ | 前足を引き、吠えた後、前方へ突進し、側面へ攻撃を行う。左右どちらかに走り、当たる直前にダッシュスマッシュなど。動作はソーンラゴデッサと同じもの。 |
| 振り向きアタック | スマッシュ | 吠えずに小さく右腕を上げた後、側面へ薙ぎ払いを行う。範囲外へ離れて回避。動作はジャイアントスパイダーと同じもの。 |
| 尻尾アタック | スマッシュ | 下半身で二度地面を叩く。背面にいる場合、使用する。範囲外へ離れて回避。出は速いが範囲は狭い。動作はソーンラゴデッサと同じもの。 |
| ボディプレス | スマッシュ | 前足を引き、僅かに長い時間硬直した後、対象へジャンプして飛びかかる。突進は『鳴き声があり』、こちらは『鳴き声がない』ので、これで見分けても良い。手前に走り、当たる直前にダッシュスマッシュなど。 |
| 産卵 | - | 女王兵隊蜘蛛を3匹産む。プレイヤーがクィーンから離れていると産みやすい。女王兵隊蜘蛛はそこそこタフで増えすぎると厄介だが、クィーンの攻撃に巻き込めば比較的容易にダメージとダウンを取れる。 |
| 地中潜行 | スマッシュ | 地中へ潜り、下記4つの攻撃をランダムで行う。潜った後の出現地点は最後に潜った位置で決まるので、なるべく潜った位置から離れるように立ち回ろう。 |
| 縦突き | スマッシュ | 地中から上半身だけ出し、両前足で縦に突く。攻撃後、再度潜る。密着状態なら腕を上げた瞬間に左右へダッシュスマッシュ。それ以外の状況なら離れて回避。 |
| 薙ぎ払い | スマッシュ | 地中から上半身だけ出し、左前足で薙ぎ払う。攻撃後、再度潜る。範囲外へ離れて回避。 |
| スマッシュ | 両前足だけ地上に出し、爪で削りながら前方へ移動する。攻撃後、再度潜る。左右どちらかに走って回避。 | |
| 地上へ復帰 | スマッシュ | 地上へ現れる。他の行動より出てくるまでの時間が長く、出現時に土埃が舞う。体に攻撃判定が出るので、近づきすぎないよう注意。 |
| 備考 | ||
| 鉤鎖 | どの足でもいいので左右の足に1つずつ当てる事で拘束可能。参考動画http://www.youtube.com/watch?v=kprz3vS4gqk | |
| パララの光 | 無効 | |
| ダウン時間 短 | ダウン時間が非常に短い。ダウンしても攻撃時間は短めに。 | |