趙雲

「趙雲」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
趙雲」を以下のとおり復元します。
#image(left,ZhaoYun-sango-face.gif,title=趙雲)



&sizex(7){&big(){&color(#0066ff){&italic(){&bold(){「フゥ!ハッ!!」}}}}}
#clear

#image(left,ZhaoYun.gif,title=テライケメン)
 &bold(){趙雲}(ちょううん、ピンイン: Zhao Yun(ジャオ・ユン)157年? - 229年)は、
 中国、後漢末から三国時代の武将。
 字(あざな)は&bold(){子龍}(しりょう、zi long(ツ-ロン))。
 常山郡真定県(現在の河北省石家荘市正定県)の人。
 封号は永昌亭侯。諡は順平侯。子は趙統・趙広がいる。父と兄の名は不詳。

五虎大将軍の一人であり、五人の中ではもっとも後の年代まで生き残り活躍している。
ただし実際は位が低く、いわゆる五虎将の中では格下だった。
演義ではイケメンとして描かれているが、記述によると実は二重顎。
……まあ[[馬超]]や劉備の妖怪的容姿表現を見る限り、昔の中国人はこういった容姿をイケメンだと思うのかもしれないが。
また若武者のイメージが強いものの、年齢的に考えると終盤は[[黄忠]]に勝るとも劣らぬ「老いてなお盛ん」っぷりである。
ちなみに劉備よりも年上だったという話もあったりする。
史実でも演義でも[[関羽]]や[[張飛]]と比べると極めて優等生な人物で、計略の知識や三国情勢の正しい見解を持つなど完璧超人っぷりを発揮する。
五虎大将軍の中で孔明がその死を嘆いたのは趙雲一人だけである。よほど信頼されていたのだろう。
あえて問題点を挙げるなら、後年まで息子がおらず(それも趙雲の死を報告に来ただけ)良き後継を育てる事をしなかった事くらいである。

真面目で弱点もなくキャラが壊しにくいためか、MUGEN並みにカオスな三国志プレイ動画が多数存在するニコニコ動画では逆にネタにされにくい。
ちなみに、趙雲のエピソードは注釈版に付けられた『趙雲別伝』からの記載が多く、「趙雲別伝とは趙家の家伝を改編したものではないか」なんて意見もあったりする。
ただ、上の二人と違いあっさりしすぎているが故に逆にそつの無さを浮き彫りにしているとも言えなくは無いが。

KOEIの三国志及び三国無双でも、常に正統派のイケメンとして描かれている。
特に三国志における能力は極めて高めに査定されており、三国志Ⅲでは曹操をも差し置いて周瑜ともども総合値トップを誇った(曹操がトップでなかったのは陸戦と水戦の能力がⅢのみ分けられていたのが原因だが)。
しかし同社が出版したとある本で&bold(){「趙雲ロボット説」}なんてネタを書かれているのは意外と知られていない。
無双の発売時期次第では[[ホンダム>本多忠勝]]みたいなことになったかもしれない……

----
格闘ゲームとしては1993年に台湾の「熊猫軟體股扮有限公司(Panda Entertainment)」によって制作されたPCゲーム
『[[SangoFighter>SANGO FIGHTER]](正式名『三國志 武將爭霸』)』、および1995年に発売された続編の
『SangoFighter2(『武將爭覇2』)』に登場。

初代では「五虎大将軍」の一人としてストーリーモードでもプレイヤーキャラとして登場。
2でも表紙に登場する主人公格の一人。
同作一のイケメンキャラで、初代のストーリーモードのキャラ選択画面では[[関羽]]を差し置きセンターである。

MUGENでは、『武將爭覇2』の韓国語版を元に、General Chicken氏の製作したものが存在する。
鎧を身にまとい、剣を居合斬りのごとく抜いて攻撃する。
攻撃力はそれほど高くないが、居合斬りを連発して無数の斬撃を飛ばす必殺技は
ヒットするとかなりのダメージを与えられる強力な技。
CPUは一旦スイッチが入るとこれを連発してくるので非常に厄介である。

#image(ZhaoYun-居合.gif,title=一閃!)
***出場大会
[[【MUGEN】ゲージMAXタッグトーナメント【ゲジマユ2】]]
[[【MUGEN】ゲージMAXシングルトーナメント【Finalゲジマユ】]]

***出演ストーリー
[[戦え!爆炎少女ヒロ]]

復元してよろしいですか?