ガラガランダ

「ガラガランダ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ガラガランダ」を以下のとおり復元します。
#image(ガラガランダ.jpg,width=330,title=ショッカー最後の刺客)
『[[仮面ライダー>仮面ライダー1号]]』に登場する悪の組織・ショッカーの三大幹部の1人である「地獄大使」の怪人態であり、その正体。
ガラガラヘビの改造人間であり、地中を自由に動き回る能力を持つ。
ちなみに素体となったガラガラヘビは、シエラネバダ山脈に棲息していたものらしい。

#region(地獄大使って?)
#image(地獄大使.jpg,width=180,title=首が辛くはなかったのだろうか?)
演じたのは故・潮健児。
二人の仮面ライダーによってことごとく作戦を阻止され、南米支部へ左遷された[[死神博士>イカデビル]]。
ショッカー首領が日本支部の新たな指揮官として選んだのが、東南アジア方面で成果を挙げていた地獄大使だった。
エジプトのファラオをモチーフとした被り物、左手のアイアンクロー、腹の特注ベルトなど、
ゾル大佐・死神博士と比べて、とにかく異彩を放つ格好をしている。
前任の死神博士と比べると指揮官としての能力に秀でているとされ&s(){(ゾル大佐の立場はどうなる?ってのはナシで)}、
自ら戦場に出向いて陣頭指揮を執ることも割とある。
とは言え、彼はそれまでの大幹部二名よりも感情が表に出やすいほうであり、&br()そのために肝心な場面で致命的なミスを犯すこともあった。
先任の死神博士とは上記の経緯ゆえ反目しあっており、&br()彼から対ライダー用の怪人を送りつけられたはいいが、仲の悪さから怪人の弱点に関する情報のやり取りに支障が生じ、&br()せっかくの怪人を倒されてしまった、なんて話もある。

裏設定によると本名は&b(){ダモン}。アメリカ生まれでガラガラヘビの研究家という一面も持つが、
何の因果か瓜二つの従兄弟・ガモン(後のバダン大幹部・暗闇大使)と共に新興国家でゲリラ軍の指揮を執っていたらしい。&br()あと、暗闇大使になっていたガモンは自分が地獄大使に間違えられると酷く不機嫌になっていたが、
二人は犬猿の仲という設定から考えると、地獄大使も暗闇大使に間違えられたら同じ様に怒ったかもしれない。

#region(地獄大使の敗北とショッカーの終焉)
先任者二名がそうであったように、彼もまた日本支部での作戦を思うように進めることができなかった。
その原因は言うまでもなく、[[仮面ライダー1号]]・本郷猛と[[2号>仮面ライダー2号]]・一文字隼人である。
が、ここにきて、地獄大使の前にもう一つの不安要素が現れた。
なんと、ライダーの仲間でもショッカー怪人でもない、謎の改造人間の存在が確認されたのである。
さらにはショッカー首領の地獄大使への態度も最近おかしくなってきていた。
自分の立場に不安感を覚え始めた地獄大使は捨て身の作戦に出た。
それは仮面ライダーにショッカーの情報を流し、裏切った振りをして油断させたところを一網打尽にするというものだった。
しかし賭けは失敗し、彼の怪人態であるガラガランダも仮面ライダー1号との死闘の末に敗れ、
元の姿に戻った地獄大使はショッカーへの賛辞の言葉を叫び、絶命するのだった。

そして、彼の不安はショッカーを見限った首領による新組織ゲルショッカーの旗揚げと
旧ショッカー構成員の粛清という形で現実になった。謎の改造人間の正体はゲルショッカーの怪人だったのだ。

…ただ、あまりの首領への忠誠っぷりから、ゲルショッカーの存在も知っていたんじゃないか?と言う説もあったり。
まぁ、本人がここで死んだ以上、関係のない事だが…
#endregion
#endregion

#region(その後の地獄大使)
彼の死後に台頭したゲルショッカーもダブルライダーによって滅ぼされ、逃げ延びた首領は
新しくデストロンという組織を立ち上げた。
デストロン大幹部ドクトルG(ゲー)は日本全滅作戦を発動させるべく、その準備として
ショッカー・ゲルショッカーの大幹部四名を復活させた。
復活した四人の大幹部とGはそれぞれが日本各地で展開している戦力を指揮することになっており、
地獄大使は九州地方を担当する予定だった。
更に、作戦の支障となるであろう仮面ライダーV3を捕らえることにも成功し、
デストロンが日本を制圧するのも時間の問題だろうと思われた。
…だが、ここで地獄大使の性格が足を引っ張ることになってしまった。
地獄大使は捕まえたV3の様子を興味本位で見に行き、あろうことか逆に自分が人質になってしまったのだ。
そして、その後発生した乱闘で基地の爆破装置が起動し、地獄大使たち再生幹部は再びあの世へ旅立つことに…。

余談だが、再生幹部たちが登場したとき、彼らは自分たちが戦死してから甦るまでの情勢の変化を把握しているようだった。
それ自体はデストロン側から彼らに何らかの説明があったと考えることができるが、
ショッカーに所属していた地獄大使たちには&b(){ショッカー構成員の粛清}についてどう説明したのだろうか?
尤も、ショッカー時代から無能者は処刑されるのが習慣だったため、
負け続けで疲弊していただろうショッカーの構成員が粛清されるのも、処刑の規模が大きくなっただけで
そんなに違いはないのかもしれないが。
#endregion

#region(映像作品以外の地獄大使)
すがやみつるの漫画版ではショッカー編の終盤、前記の大首領の仕打ちに怒り、
また仮面ライダーが身を呈して自分を助けたことからショッカーを(TV版とは違い本気で)裏切り、
自らを犠牲にして仮面ライダーに件のゲルショッカー怪人を倒させている。
その際の怪人体はガラガランダではなく地獄大使の姿から両手足、角がコブラに変わったものであった。
ちなみに、この展開を受けたのかはしらないが、あるゲーム作品では条件を満たすと
&b(){地獄大使がショッカーを裏切って仲間になる}というものがあったりする。

同じくすがやみつるの『V3』のコミカライズ作品では前回の事は無かったかのように
他の幹部たちと共に怪人に変身しV3に戦いを挑むも、まったく歯が立たなかった。
はっきりというなら噛ませ犬(むしろ噛ませ蛇?)であるが、まったく変身しなかったTV版に比べれば
その点においてはマシであるとも言え、なんとも言いがたいところである。

[[細井雄二>アナザーアンノウン]]の『仮面ライダーZX』コミカライズにはマーダー、プラガ、ヘッツァーという
狼男、[[イカデビル]]、ガラガランダのプロトタイプとなったショッカー科学者の残党が登場し、
仮面ライダー開発にも携わったという経験を生かしてZXを追い詰めた。
このガラガランダを地獄大使と誤認した暗闇大使は神妙な顔で「生きていたのならなぜわしに言わないのだ」と
独り言つという映像作品とは違う一面を見せている。

ゲーム『仮面ライダー 正義の系譜』では、邪眼の力によって他の怪人や幹部達と共に復活。
2004年の世界で「巨大基地開発計画」を巡り、当時戦っていた[[仮面ライダーアギト]]と激突した。

RPG『ガイアセイバー』では地獄大使の姿で中盤戦の敵幹部として登場する。
東京基地で日本沈没作戦の指揮を執り、ヒーロー達にそれを阻止されたあとはカリカリ(どこ?)でライダーたちを人質に取る。
だがカリカリで敵対する時は攻撃力も防御力も普通なのにHPだけ無限という無茶苦茶な形式の負けイベントになっている。
というか、このゲームだと地獄大使とガラガランダは別人扱い。
ガラガランダの方は後半戦の仮面ライダー系ザコとして普通にエンカウントする。

小説『仮面ライダー 1971-1973』ではショッカーの支配人・田中一郎こと<大使>として登場。
その政治力でショッカー日本支部を支えているが、<大佐>や<博士>と異なりTV同様の改造人間かどうかは描写されていない。&br()敵対するアンチショッカー同盟に双子の弟・田中二郎が在籍している。

また、『仮面ライダーSPIRITS』では第2部の終盤で二度目の復活を遂げ、
BADANの日本総攻撃の際には、関東地方でゾル大佐や死神博士と共に再生ショッカー怪人を率いている。
この作品での再生怪人たちは生前の魂と記憶を持たないという設定だが、
地獄大使はそれ以前にも数度登場した「銀の髑髏」というアイテムを核に肉体を作り上げた
(ただし、&s(){書き分け}暗闇大使の意図により不完全な状態になっている)ため、
生前と変わらぬ魂と記憶を持っている。そのため、魂を新しく作った体に入れなおしただけとも言える。

また、暗闇大使と名乗っているガモンとの確執や、未だ変わることのない大首領への忠誠心なども描かれている。
#region(復活後の災難)
暗闇大使からは援軍という名目でデルザー軍団の「再生改造魔神(元から魂が無いため記憶がある)」を
投入されているが、このデルザー軍団はショッカー怪人とは桁違いに強く、地獄大使の言葉を借りるなら
「&b(){一体一体が[[核兵器>A-Bomb]]と同じ}」と言えるほど。
(実際、デルザー軍団には首領と戦闘員を除くと12名の怪人しか存在しない為、それぞれが幹部クラスの怪人である)
事実、別の組織の再生怪人が数十人がかりで襲っても倒せない1号と2号を僅か七人で追い詰めているのだが、
核兵器が辺り一帯を吹き飛ばし、残った放射能で使った人間さえも死に至らしめるように、
その強大すぎる力はショッカー怪人による作戦遂行に支障をきたしていた。
おまけに大首領直属の幹部のため地獄大使に彼らへの命令権はないので手がつけられず、
暗闇大使に苦情を呈してはみたが「後でやつらを統率するものを送る」と一蹴されている。
しかもこの時点で数人のライダーが北海道・近畿・四国・中国を奪還している
(近畿担当だった2号が加勢できたのもそのおかげ)のに、この両刃の剣とも言える集団を
 わざわざ地獄大使の所にだけ送っているあたり、お互いに相手が嫌いなのだとわかる。

尤も、作中の描写を見る限りでは、敗軍の将である地獄大使より
現行の組織の最高幹部である暗闇大使の立場が上であると考えられ、
何より地獄大使は暗闇大使の鼻を明かしてやろうと独断で再生ショッカーライダー六体を動かし、
あろうことか全滅させてしまったことがあるので当然の扱いではあるのかもしれない。
#endregion
#endregion

#region(「大ショッカー」の地獄大使)
#image(ディケイド版地獄大使.jpg,width=180,title=硬質感増し増し)
2009年公開の映画『[[オールライダー対大ショッカー>仮面ライダーディケイド]]』にも登場。亡くなった潮健児氏に代わり、大杉漣氏が演じている。
「ガラガラ」とうがいをすることで怪人態ガラガランダへと変身。怪人軍団を率いてライダーたちと戦う。
[[元祖>仮面ライダー1号]][[コンビ>仮面ライダー2号]]・太陽の子・[[天の道を往き総てを司る男>仮面ライダーカブト]]と戦い鞭の一撃で三人を叩きのめすが、
&b(){そんな中一人だけ普通に切り払った}RXのリボルクラッシュと復帰したカブトのパンチを受けて怯んだところに
1号と2号のライダーダブルキックを受け、敗れ去った。
&s(){正直地獄大使の方がかわいそうになる豪華メンツである。}

その他、映画『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』にも登場。
1971年の時代において、再生怪人としてイカデビル等の怪人達と共に復活(恐らく地獄大使本人)、
ショッカー大首領の号令の下、アジトへ乗り込んできた1号・2号・NEW電王・モモタロスを襲撃し、
1号と激闘を繰り広げるも、ライダーパンチで吹き飛ばされて敗北。
2011年の時代においてもショッカーの怪人として登場したが、処刑広場の戦いで電王・NEW電王の一閃のもと瞬殺された。
#endregion

&font(23,b,i,#C71585){「ショッカー軍団…万歳!!」}

----
**MUGENにおけるガラガランダ
[[ゾフィー]]や[[ガタノゾーア]]などウルトラシリーズのキャラでおなじみのmuu氏が製作。
[[イカデビル]]と同様、SFCゲーム『仮面ライダー』のドットを用いている。
戦闘員や怪人を[[ストライカー]]として呼び出して攻撃することができ、[[人間弾幕]]戦法をとれる。
ストライカーは数回攻撃しないと消えないうえに呼び出し回数に制限がないので、場合によっては相手を封殺することも可能。
|3:22頃から、ショッカー最高幹部の恐るべき実力&nicovideo(sm10284614)|

***出場大会
#list_by_tagsearch_cache([大会],[ガラガランダ],sort=hiduke,100)
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[ガラガランダ],sort=hiduke,100)
#co(){
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[ガラガランダ],sort=hiduke,100)
}
***出演ストーリー
[[仮面ライダー778]]

----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください。)
//怪人,蛇

復元してよろしいですか?