"I am sick of you!"
Lord Sinistro氏が製作した
MUGEN1.0以降専用のオリジナルキャラクター。
氏は2021年に引退されたが、サイト自体は「Brazil Mugen Team」にて補完されているのでそちらから入手可能。
蚊をモチーフにしており、蚊が媒介する熱病「デング熱」にヒントを得て製作に至ったのだとか。
その辺りの経緯は氏のサイトにて詳しく語られている他、アーケードモードのOPやEDもしっかり用意されているので、
ポルトガル語が読める方は一読してみると良いだろう。
ちなみに背中のトゲは
ソニック・ザ・ヘッジホッグ、足の形状は
ロックマンが元ネタとの事。
また、名前は氏が好きな車の「フォルクスワーゲン・SP2」と「species(種)」の略称である生物学用語「sp.」から取られている。
後述の設定からして、意味合い的には
「種別不明」と言った所だろうか。
青い肌に一対の翅と四本の腕を持つ異形の怪人。
蚊を擬人化したような姿をしており、顔には蚊の頭部を模したマスクを着用しているが、
Lord Sinistro氏のイラストや勝利ポーズの一つ(上記gif画像参照)では醜怪な素顔を拝む事が出来る。
その正体は蚊と人間のDNAが混ざり合って誕生したミュータントであり、既存の種に分類不可能な新生物。
高い知性とテレポート等の超能力を備えており、人類に捕獲されて研究材料にされていたが逃走。
実験体として非道な扱いを受けていたが故に人類や世界を憎悪し、全てを滅ぼそうと目論んでいる。
ちなみに蚊をモチーフにしているキャラだが、性別はオスなので吸血能力は持っておらず、主なエネルギー源は太陽光である。
性能
操作方法は4ボタン方式で、スーパージャンプ・前転・ゲージ溜めが可能。
蚊のミュータントだけあって空中を自在に飛び回れる飛行モードも搭載しており、機動力はかなりのもの。
ただし一般的なキャラとは異なり、
A・Bがパンチ、X・Yがキックというボタン配置になっているため注意。
また、
通常技は弱→強へ繋がるタイプではなく、決まった順番でボタンを押していく事でコンボへ派生していく仕様となっている。
使いこなせばスタイリッシュなコンボを繰り出す事が出来るので、Readmeを参考にオリジナルのコンボルートを開拓してみよう。
……実は
コンボ補正が無いので、割と簡単に10割コンボが繰り出せてしまったりするのはご愛嬌。シビアだけど
永久もあるよ!
あと、飛行モードには高度や時間制限が無いので対抗手段を持たないキャラは恐らく詰む。
外見とは裏腹に
必殺技・
超必殺技はオーソドックスなものが多く、
波動拳と
カイザーウェーブを足して2で割ったようなモーションの
飛び道具「Psycho Move」や、
テレポートして足元からアッパーカットで奇襲する「Psycho Upper」、
青いハリネズミばりの回転体当たり「Blade Cutter」など、
対空性能がやや心許ないものの、遠近両方に対応した技を所持している。
超必殺技も使い勝手の良いものが揃っており、中でも
某王子のグミ撃ちを彷彿とさせる「Hiper Psycho Meteors」と、
相手を掴んで四本の腕でボコボコにする「Hiper Beat Down」がコンボに組み込めるので強力。
前述の通りコンボ補正などというものは存在しないため、お手軽にエグい火力を叩き出す事が可能である。
3ゲージ技の「Psycho Annihilator」は
発生が遅い上にコンボにも組み込めないが、ガード不能かつ高威力で演出もカッコよく、一見の価値あり。
AIはデフォルトで搭載済み。
強さ的には対人レベルと言った所だが、上記の仕様もあって中々侮れない。
"Get pissed... Destroy!"
出場大会
最終更新:2022年05月24日 23:02