ダッキュラ伯爵


"Per Ardua ad Sanguina."

(血のためによく働け)

イギリスのITVで1981年に放送された子供向けアニメ『デンジャーマウス』に登場するヴィラン。
スピンオフ作品『あひるのおばけ ダッキュラ』(1988年)では主役を務めている。
2015年版『デンジャーマウス』での日本語吹替声優は越後屋コースケ氏。
本項目では前述のスピンオフ作品での設定や活躍などを主に解説する。

緑色の体色と真ん中分けのヘアースタイルが特徴的なアヒルの吸血鬼。
その名の通りドラキュラ伯爵をモチーフにしており、服装も礼服にマントという古典的な吸血鬼スタイル。
名前の由来はドラキュラとダック(アヒル)を掛けた駄洒落であろう。
吸血鬼でありながらベジタリアンで、好物はブロッコリーのサンドイッチ。
彼はかなり現代的な考え方であるため、吸血鬼に対する古臭いイメージに失望しており、
夜中に陰気な城で過ごすのを厭い、執事のイゴールを困らせている。
日中しばしば外に出ては日光に苦しめられているが、これは彼自身の奇癖によるものである。
自己中心的で目立ちたがり屋だが、人助けをしようとしてよく失敗する。

(以上、Wikipediaより引用・改変)


MUGENにおけるダッキュラ伯爵

WlanmaniaX氏によるMUGEN1.0以降専用のキャラが存在。
現在は海外サイト「The Mugen Multiverse」にて代理公開されている。
手描きドットで製作されており、執事のイゴールが常に傍らにいる。

操作方法は『MVC』風の6ボタン方式。
チェーンコンボも可能だが、エリアルレイヴ、アドバンシングガードといった動作は不可能。
コサックダンスでの突進蹴り、野菜や頭蓋骨を召喚する手品、
頭上への落雷攻撃、噛み付いて変身させるブリス技など、コミカルかつ多彩な駆使して戦う他、
家政婦のばあやをはじめとする原作に登場していたキャラをストライカーとして召喚可能。
加えて感電・燃焼・凍結やブリス技といった特殊やられにも対応しており、見ていて楽しいキャラに仕上がっている。
参考動画。
お相手はSpeedy9199氏のシルベスター・キャット

この他、ライバルのデンジャーマウスも同じくWlanmaniaX氏によってMUGEN入りしている。


「あーっプロデューサーが!って私だけど、時間切れだって!
 そんな訳でアディオスだ、ビッグマウス野郎!」

出場大会

  • 「[大会] [ダッキュラ伯爵]」をタグに含むページは1つもありません。


最終更新:2023年09月28日 01:36
添付ファイル