バーストマン


アクションゲーム『ロックマン7 宿命の対決!』に登場する8大ボスの一体。
「ブラストマン」ではないので注意。ちなみにブラストマンは『エグゼ6』に登場後、本家『11』に登場している。

元は化学工場の守衛用ロボットだったがDr.ワイリーに改造された。
ちゃきちゃきの江戸っ子で、お祭りのシーズンを迎えると急にはしゃぎ出す。
シャボン玉を飛ばしたり花火を打ち上げたりするのが好きで、いつも陽気に騒いでいるが、根は寂しがり屋らしい。
特殊武器「デンジャーラップ」は泡発生器で作った泡に爆弾を包んで飛ばすという、
歴代ロックマンシリーズの爆破系の特殊武器の中でも珍しいタイプの武器なのだが、
これは爆弾を使って戦う癖に爆発が怖いため出来る限り遠くで爆発させるための苦肉の策として編み出したらしい。
爆発に巻き込まれると死ぬので爆発物を取り扱う者が注意するのは当然ではあるが

バーストマンステージには天井にお馴染みの即死するトゲ、両壁に触れると大きく弾かれる泡が設置されており、
デンジャーラップは当たるとロックマンを泡に包んだ状態で天井まで運送してトゲで即死させる。
外からの破壊は耐久が高いため困難な一方で内部からの攻撃には脆いらしく、一応包まれても連射もしくはレバガチャで破る事が可能なのだが、
避けたら避けたでトゲに当たったデンジャーラップの泡が割れて、包まれていた時限式の爆弾が降ってくるため油断はできない。
この他、頭部の泡発生器から泡を3個撃って壁を作ったり、下の泡に干渉して大きな泡を吹き上げてロックマンを天井のトゲに運ぶ技も持つ。
また、バスターのチャージショットや特定の特殊武器を当てると、ダメージを喰らって吹っ飛び、その際に複数の爆弾を床にバラ撒くというカウンターがある。
スーパーロックマンのロケットバスターが効かず、むしろロックマンがダメージを喰らう唯一のボスでもあり、当てると爆弾を付けた状態で跳ね返してくる。
また、バーニングホイールとフリーズクラッカーが弱点だが、どちらも連射がきかず相殺されてしまうため、
戦況に応じてバスターと使い分けていかないとジリ貧になってしまう。

ロックマンの使う特殊武器としてのデンジャーラップは、方向キーを押しながら発射する事である程度の軌道操作が可能で、
小型の敵に命中すると泡で包み、更にその状態で体当たりする事で他の敵にぶつけて誘爆させる事ができる。
また、地上で↓を押しながら発射すると爆弾のみを地面に設置して地雷として使用する事ができるなど、非常に多彩な使い方が可能。
ロックマン名物のバスターが効かない障害物型の敵・スパイラルガビョールを破壊できる唯一の武器でもある。

池原しげと氏がコミックボンボンで連載していたコミカライズ版では「爆破する事に快楽を見出した爆弾魔」という本作独自の改変がされている一方で、
公式設定通りの祭り好きや寂しがり屋な一面も持つ。
部下を招集して新作の花火をお披露目するが、新兵器と思いきやただの花火だった事を部下達に呆れられて落ち込んでいる所にロックマンが襲来。
激しい撃ち合いの末に敗北し、爆破するよりも爆破される方が気持ちよかった事を知りながら事切れた。
つまり後のグレネードマンである

+ 大体最初の一撃で足止めできてれば…
有賀ヒトシ(現・ありがひとし)氏の漫画『ロックマンギガミックス』では、
『バトル&チェイス』に『7』の要素を加えた『バーニングホイール』から登場。
デンジャーラップは「高分子化合物を界面活性作用を有する有機溶媒で溶解させたシャボン液」で形成されており、
その中に爆弾と可燃性ガスを注入する事で威力を高めている、という設定となっている。

原作での乱入キャラ「ブラック4ローダーズ」に偽装したワイリー軍団の内、4号車に変装していたのがバーストマンであった
(1号車はワイリー、2号車はフォルテ、3号車はジャンクマン、5号車はフリーズマンがそれぞれ変装していた)。
ラッシュバイクで先頭のワイリーに追いすがるロックマンを足止めするべく変装を解き、ジャンクマンと共にロックマンを強襲するも、
レースで勝たなければロールのマシンに仕掛けられた爆弾が爆発するという緊急事態だったロックマンはスルー。
デンジャーラップを撃つもシャボン玉がバイクに追い付けるはずもなく、あっという間に引き離されてしまった。
ラストシーンでガメライザーに乗って撤退している様子が小さく描かれている他、その後の『スペースルーラーズ編』でもちょくちょくコマに姿を見せている。
ちなみに『7』や『8』のボスキャラ達は『6』までの面々よりもアレンジが少なく、原作ゲームから殆ど変わらぬ姿で描かれている。
これはありが氏曰く「ゲーム画面上の印象を漫画に落とし込んでいるため、スーファミ以降のハードで描かれたキャラは極力アレンジしていない」との事。

「あ~あ…俺たちは出番なしか…」


MUGENにおけるバーストマン

O Ilusionista氏の製作したMUGEN1.0以降専用キャラが、海外サイト「Brazil Mugen Team」にて公開されている。
『7』の8大ボスの中では初めて本wikiにページが作られたキャラである。
飛び道具の「デンジャーラップ」だけでなく、自身を泡に包んで転がる突進技がある他、
超必殺技では泡を連射する飛び道具の他に、泡を操る能力から連想したのか、足元から水の竜巻を生み出して攻撃する技を持つ。
AIもデフォルトで搭載済み。
紹介動画(公開サイトへのリンク有り)

出場大会

  • 「[大会] [バーストマン]」をタグに含むページは1つもありません。


最終更新:2024年10月11日 09:53
添付ファイル