笑龍







三太子(サンターツ)、御身はどこにおられるのです……?」


  • 格闘スタイル: 飛賊西毒門派(軽身功+暗器)
  • 出身地: 中国(河北省)
  • 誕生日: 11月20日
  • 身長: 171cm
  • 体重: 49kg
  • 血液型: 猛毒
  • 趣味: 麻雀
  • 好きなもの: 水餃子
  • 大切なもの: 兄からもらった水晶玉
  • 嫌いなもの: マングース
  • 得意なもの: 料理(ただし、誰にも食べてもらえない)

THE KING OF FIGHTERS』の外伝作品『KOF MAXIMUM IMPACT』シリーズのキャラクター。
事実上のシリーズ最終作『KOF MAXIMUM IMPACT REGULATION "A"』に登場した。
名前の読みは「しゃおろん」。読みは同じだが小龍ではない。
担当声優は 松本まきこ 女史。笑龍以外はナレーションをメインに活動している。

堕瓏と同じく暗殺集団飛賊の一人。
長であるの娘であるが母親は側室。堕瓏からすると異母妹となる。
笑龍のプロフィールには年齢は記載されていないのだが、堕瓏の二歳下であることがストーリーで示されている。
KOF2003』で考えると堕瓏の年齢が21歳であることから笑龍は19歳となる。

笑龍は父の龍や兄の堕瓏のことを家族として慕ってはいるが、側室の子であるという立場を弁え、控えめに振る舞っている。
そのため堕瓏のことは「三太子(サンターツ:第三の若君。堕瓏が三男であるため)」もしくは「あのお方」と呼び、常に敬語である
(稀に「兄上」と呼ぶこともある)。
『KOF MIA』の公式サイトのコンテンツ「Falcoon's Room」で明らかにされた設定によると
龍の子供達は上から順に、長男、次男、長女、三男、四男、次女、さらにその下に幼児が三人で計九人。
また四男と次女は双子だという。
このうち三男が堕瓏であり、笑龍は堕瓏の異母妹なので次女。つまり笑龍には双子の兄弟がいることになる。
尤も、シリーズが事実上打ち切られてしまったので、笑龍の双子の兄弟が日の目を見ることは恐らく無いだろう……。
なお、堕瓏の兄姉も龍の討伐に赴いているとのこと。

素直で優しく、芯も強いのだが、気弱で泣き虫な一面もある。
そんな戦いにはあまり向かない性格でありながら、父や兄の役に立ちたいがために同門の麟に師事しており、修行の末に全身が猛毒となってしまう。
師の麟ですら毒手となっているのは右腕のみであるというのに、笑龍は全身が毒の塊なのだ。
笑龍自身だけでなくその涙や口から漏れる吐息すら危険な猛毒であり、毒に耐性がある麟であっても笑龍の毒に触れれば命を落としかねないという。
笑龍が得意な料理を作っても誰にも食べてもらえないのは、作った料理がまず間違いなく毒となっているからである。
笑龍はこのことを「自分が望んで受け入れた運命であり悲しくはないし後悔もしていない」と言ってはいるが
一方で「呪わしいこの身」「浅ましい身」「時々涙が止まらなくなる」とも言っているのでやはり後悔し、苦しんでいるようである。

戦闘では猛毒の身を駆使するのと同時に、両腕を覆い隠している長い袖の中に仕込んだ様々な暗器を自由自在に操って戦う。
袖で手を隠し、暗器を使うのは毒をできるだけ使わない、つまり相手を殺さないためなのかもしれない。
必殺技は「盧姫」「貂蝉」「西施」など中国の有名な美姫の名を付けたものが多い。

父である龍が飛賊の隠れ里を壊滅させた事件の後、彼女もまた龍を追うために里を離れる。
兄の堕瓏より先に龍を捜し、自分の身を挺してでも二人の死闘を止め、また事件の真相を突き止めようとしている。

+ 『DOM』での笑龍
SNK公式ギャルゲー『Days of Memories』シリーズでは、第8作『風舞う都でつかまえて!』にメイン攻略対象として登場。
さすがに現代の学生という設定では全身猛毒であることには出来なかったためか、
「その身に触れれば呪われる」と噂される不幸な子とされている。


原作中の性能

防御力が『KOF MIA』の全キャラクター中で最低かつ、三種類ある構えを使いこなす必要がある上級者向けのキャラクター。
火力はそこそこに高く、暗器によりリーチもあるのは強み。
構えに応じて必殺技だけではなく通常技も変化する。ただし超必殺技は共通。


MUGENにおける笑龍

R.E.G氏による手描きドットのキャラが存在。
原作のように三種類の構えは無く、構えの技をミックスして搭載している。
また、LIFEとDEFが原作を反映して低めに設定されている。
AIはデフォルト搭載済み。
参考動画。お相手はアフロン氏の堕瓏


「呪わしいこの身は、あのお方を守るための剣……
 私には、死を選ぶ権利もないのです」

出場大会

  • 「[大会] [笑龍]」をタグに含むページは1つもありません。


最終更新:2023年05月11日 14:23
添付ファイル