スネーク・アイズ


Sega Genesis(北米版メガドライブ)のアクションゲーム『Wiz'n'Liz』に登場するボスキャラクター。
『G.I.ジョー』に登場する忍者ではない。
原作では2面のボスであり、巨大な緑色の蛇の姿をしている。
本体は攻撃せずに尻尾で攻撃してくるが、ダメージを受けるごとに少しずつ破損していき、最後には木っ端微塵に爆発する。

余談だが、「スネークアイズ」はギャンブルやTRPGでは1ゾロの隠語だったりもする。


MUGENにおけるスネーク・アイズ

こぜに氏が製作したものが公開されている。
流石に尻尾だけでは技が少ないと思ったのか、蛇を召喚する技が追加されている。
結構な数を呼び出せるため、人間弾幕ならぬ蛇弾幕になることもある。
特に「バネヘビ」は、5匹まで呼べるものの跳ねる攻撃は自分にも当たってしまうために注意が必要。
なお、尻尾もガード不可と強烈だが、当たり判定もあるためこっちを攻撃されてもダメージを受ける。

人操作での挑戦するためのボスキャラであるせいか、性能には大分AI殺しの側面がある。
具体的には、AIが召喚してきた蛇に反応してガードしてしまい、そこをガード不可の尻尾で攻撃されてしまうことなどがある。
ガードできないアーマー持ちのキャラも、尻尾にアーマー殺しの性質があるため油断はできないだろう。
また画面制圧能力も高いのでタッグ戦などの乱戦にも適している。

+ 大会ネタバレ
僕の夢は魔物使いトーナメント』に魔物の一体として出場。魔物使い側のミヅマと対戦することになる。
対戦ではそのAI殺しの性能でミヅマを苦戦させるが、接戦の末に仲間となった。
そして仲間になった後も乱戦に強いという性質を活かしてタッグ戦で活躍し、大物キングベヒんもスの強奪を成功させた。
その後の本戦でもAI殺しを武器に活躍。弱点のアーマー殺しに苦戦することもあったがチームの勝利に大いに貢献した。
こうしたこの大会での数々の活躍により、スネーク・アイズの知名度が増したことは間違いないだろう。

この他、改変キャラとしてピングーの夢に登場する「サドなトド」も作られている。
こちらは最弱設定でもjun氏のOgreを倒すほどで凶上位~狂中位程度のランクである。

出場大会

削除済み


最終更新:2022年06月21日 20:31
添付ファイル