【ぐんだんいん】

ぐんだんいん とは、【ペーパーマリオRPG】のキャラクター。

プロフィール

ぐんだんいん

他言語

X-Naut(英語)

別名義

ぐんだん員
戦闘員
軍団員(漫画『スーパーマリオくん』のみ)

所属

メガバッテン

初登場

【ペーパーマリオRPG】

メガバッテンに所属する一般的な軍団員。数で攻める他、薬を飲み大きくなってパワーアップする事も。
GC版公式サイトでは(軍団員を総称してかもしれないが)漢字で「戦闘員」と表記されている。

作品別

【ペーパーマリオRPG】

プロローグでは【ペケダー】と共に【マリオ】を襲いペケダーが負けた直後に彼の呼びかけでどこからともなく大群がやって来て一斉攻撃を仕掛けてくるものの、その隙にマリオ達に逃げられてしまう。
その後も【ピーチ】パートで主に登場することがある。

HP

攻撃

防御

リスト

4 3 0 107

敵としては大樹、メガバッテンのアジトに登場し、どちらもクリアするといなくなる。
大樹の時点ではそれなりの攻撃力とデカデカ化が厄介。
基本的にその場で足ふみした後に体当たりで攻撃してくるが、たまにジャンプしてガードのタイミングをずらしてくることがある。
また、観客として登場する事もあり、石を投げて妨害してくる。場合によっては複数人で一斉に投げてくることもある。
また、【バッテンダーロボ】戦の観客では【プニ族】と半々だったり、【バツガルフ】戦においては観客全員が彼らに固定される。
ものしりリストのナンバーでは、ステージ5の【たいぐんぐんだんいん】と共用している。ステージ7までにものしりをし忘れても、ゴミ箱からものしりデータが回収可能。
上位種の【エリートぐんだんいん】【けんきゅういん】が作った薬でパワーアップしたという設定である。

大樹の「ろうやのカギ(赤)」を持っている個体は「最近働きっぱなしで碌に寝ていない」という発言をしている。メガバッテンはブラック企業なんだろうか。
ステージ5開始前では ペケダー 【メガネすいふ】が乗ったマルコン号が出港する際に、アジトへ連絡しているような描写が見られる。
ステージ6クリア後のピーチパートではピーチを監視した際に知ったのかテックがピーチに情報を漏らしていることを報告している。

【クッパ】パートのミニゲームである「スーパークッパブラザーズ」でも登場。クッパを見かけると突撃してくる他、土管から出てくるものもいる。
ステージ4クリア後の海ステージだと何処からともなく上空に現れて海に落とされるが、大丈夫なのか…?
ステージ5クリア後のクッパパートでもペケダーの合図で大群がやって来たが、クッパのファイアブレスで起動し爆発した「イチコロバクダン」にクッパ軍団と共に巻き込まれた。

なお、ステージ3クリア後のピーチパートではピーチがぐんだんいんの制服を着る描写が見られる。

【ペーパーマリオRPG(Switch)】

表記が「ぐんだん員」になった。
ものしりリストのナンバーは111になり、【たいぐんぐんだんいん】と別枠になった。

ブラック企業を連想させたためか、大樹の「ろうやのカギ(赤)」を持っているぐんだん員のセリフが「カギを持っているだけの仕事は退屈であるな」という旨のセリフに変更された。

【スーパーマリオくん】

「ペーパーマリオRPG編」に登場。ゲームとは異なりブラック企業ではなく時間に忠実でサービス残業はみんなしない主義らしい。登場するたび宴会を開いているなどゲームよりマヌケさが目立つ。
本編より変装が得意で【ペケダー】共々すっかりおばさんになりきっていた。

その後は【カゲの女王】との最終決戦ではなんとペケダーと共に味方扱いになり応援を飛ばすために登場した。 後日談では2体がマリオたちと共に【ヒゲの女王】に変装している。

また、ゲームと異なり【エリートぐんだんいん】は登場せず、「軍団員」と表記されているものの1000人と表記されていても雑に描かれる場合もあった。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月21日 05:26