手 とは、脊髄動物の部位の一種、またはそれを元にしたキャラクター。
手 |
||
![]() |
他言語 |
Hand (英語) |
---|---|---|
初登場 |
【マリオペイント】 |
脊髄動物の部位の一つ。腕より前の箇所全体を示す。
複数の骨によって構成されており、手の先にある部位(指など)を自在に動かし様々な用途へと活用する。
【人間】を始めとする様々な動物に欠かせない部位となっており、人間であればこれを器用に動かして様々なものを掴む事ができる。
フィクション作品では人間の「手」の形をしたものを1キャラクターとして出すケースが見られている。
ここではキャラクターとして登場した手について記載する。
オープニングでマウスカーソルの役割として登場する。
ハエ叩きではハエ叩きを持った手を操作する。
「??」表記。全日00:00~06:00にナベかま亭のトイレに登場する。便器の中から手と手首だけ飛び出しているというとんでもない外見。
「紙」を求めている。なんでもいいので「紙」のアイテムを渡すとお礼にハートのかけらを貰える。
『時空の章』に登場。過去のレンヌ村のトイレから手と手首が飛び出している。
本作ではわらしべイベント要員となっており、「レターセット」を渡すとお礼に「ニオイぶくろ」をくれる。
物を落とすとそれに合わせた反応をしてくれる。
本作にもトイレから手が出てくるネタがあるが、今回は【フェニー】?という個人名が付けられている。
『マリオペイント』の手が【ハエ】とセットでアシストフィギュアとして登場する。「ハエと手」表記。
飛び回るハエを手が追いかけ、画面を縦横無尽に動き回ってハエ叩きで叩く。これに巻き込まれたファイターはダメージを受ける。
スピリッツもある。