ジャガーミシン刺しゅう専用ソフト MARIO FAMILY とは、【ゲームボーイカラー】用のゲーム。
ジャガーミシン刺しゅう専用ソフト MARIO FAMILY |
||
![]() |
ふりがな |
じゃがーみしんししゅうせんようそふと まりおふぁみりー |
---|---|---|
ハード |
【ゲームボーイカラー】専用 | |
メディア |
ロムカセット | |
ジャンル |
刺しゅうソフト | |
発売元 |
ジャガー | |
開発元 |
ナツメ | |
プレイ人数 |
1人 | |
発売日 |
2001/08/27 (日本) | |
値段 |
6,800円(税別) | |
対応機能 |
通信ケーブル ジャガーコンピュータミシン「ヌオット」 |
|
シリーズ |
マリオシリーズ |
【ゲームボーイカラー】向けに発売されたゲームソフト。
ジャガー社から発売していたコンピュータミシン「ヌオット」と通信ケーブルで接続し、マリオキャラの絵柄を縫ってくれる刺しゅう専用ソフト。
絵柄は全てで32種類収録されており、ゲームボーイカラーを操作するだけで誰でも簡単に縫うことができる。
発売は2001/08/27と既に【NINTENDO64】から【ニンテンドー ゲームキューブ】へと移り変わる頃合いだが、キャラクターは【スーパーマリオワールド】のものが大半を占めている。
ゲームソフトではないと宣伝されているためか殆ど出荷されておらず、ゲームボーイ用のゲームソフトの中でも屈指のプレミアタイトルとして知られており、時には20万円以上もの価値が付くこともある。
※キャラクターではないものも便宜上掲載しています