このページでは【ファイアーエムブレム 聖戦の系譜】のキャラクター、
ラナ
を解説する。
【ゼルダ無双】?のキャラクターは【ラナ(ゼルダ無双)】?を参照。
ラナ |
||
![]() |
他言語 |
Lana (英語) |
---|---|---|
種族 |
【人間】 | |
性別 |
女 | |
職業 |
シスター | |
所属 |
解放軍 | |
声優 |
田村奈央 | |
デザイン |
小屋勝義 | |
初登場 |
【ファイアーエムブレム 聖戦の系譜】 |
【エーディン】の娘であるシスター。【レスター】?の妹でもある。
【セリス】の幼馴染であり、彼を強くを慕っている。
エーディンが結婚している場合、第六章から登場。結婚していなかった場合はマナ?が代替ユニットとして代わりに登場。
子世代編の初期メンバーの一人として開始時から使用可能。
第六章ではユリアとセリス、第十章では【ファバル】との会話イベントがある。
性能はエーディンの子世代版。彼女のアイテムを引き継ぐので運用法としては同じ。
子世代編序盤は騎兵ユニットが少ないこともあり、エーディンほど置いてきぼりになりにくいため、環境の変化で使い勝手は向上している。
母親がエーディンなので魔法系ユニットとしての成長率は保証されている……のだが、ウル傍系が必ず継承され、更に父親の大多数が物理系であるという都合上、【レヴィン】・【アゼル】・クロード?以外を父親にすると力のほうが魔力より育つという何とも言えない現象が発生してしまう。無駄に育った力を活かす方法は皆無である。ネット上ではこれが原因でネタキャラ扱いされており、ラナオウの通称で知られている。
また、セリスとの恋愛初期値が100と高く設定されており、恋愛進行も他のキャラと同じ2ポイントで、セリスがクラスチェンジするまでは歩幅を合わせやすいため、いつのまにかセリスと結ばれている事も多い。
セリスのカップリングを気にする人はラナの配置に注意。
クリア8回目以降に追加されるOPデモでは、【ヨハルヴァ】?との戦闘で怪我をした【ヨハン】?に「リカバーの杖」を使っているが、その際には「あら、またヨハンさんですか…ヨハンさんってみためは強そうなのに…」と凄まじい発言をしてヨハンを黙らせている。
花嫁版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
恵愛の花嫁 | 杖 | 飛行系 | 田村奈央 | みわべさくら |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
40 | 47 | 41 | 24 | 31 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
花嫁の杖+ | リブロー+ | 業火疾風の祝福 | ||
A | B | C | ||
攻撃速さの密集3 | なし | 速さ魔防の牽制3 | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2025/05/16 | 4~5 |
戦渦の連戦+ 英雄の聖杯 |
超英雄 |
2025/05/16開催のイベント「戦渦の連戦+ 寂しがり屋の花嫁」で配布。
汎用武器「花嫁の杖+」は、自身を中心とした縦3列と横3列の味方は、戦闘中、攻撃・速さ+5、弱化を無効。
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、全ステ+5、自身の弱化を無効、ダメージ+〇。(最大15、範囲奥義を除く)
(〇は、自身を中心とした縦3列と横3列にいる味方の数×5)
(加算後に杖のダメージ計算が適用)