フィン とは、【ファイアーエムブレム 聖戦の系譜】のキャラクター。
フィン |
||
![]() |
他言語 |
Finn (英語) |
---|---|---|
種族 |
【人間】 | |
性別 |
男 | |
年齢 |
グラン歴776年:34歳 | |
職業 |
騎士 | |
所属 |
レンスター | |
声優 |
置鮎龍太郎 | |
デザイン |
小屋勝義 | |
初登場 |
【ファイアーエムブレム 聖戦の系譜】 |
レンスター王家に仕える忠臣。
グラン歴757年の時代では【キュアン】を、そしてグラン歴776年ではその息子リーフを陰ながらに支え、レンスター復興のため20年に渡って戦いを続けていた。
序章の3ターン目開始時にキュアン・【エスリン】?と共に加入。
第二章ではハイライン城制圧後、キュアンからフィンに会話すれば「勇者の槍」を貰える。とても強力な汎用武器なので是非とも貰いたい。
第三章クリア後にはキュアン達と共にいち早く離脱。
親世代キャラであるにもかかわらず、なんと子世代編でも唯一ユニットとして続投しており、第七章1ターン目開始時からレンスター城でリーフ・【ナンナ】と共に再加入。その後は離脱することなく最後まで使える。
戦力としては、平凡なランスナイト。
成長率も普通。スキルは「追撃」に「祈り」の2種類も持っているので便利なのだが、槍が重い・序盤は斧だらけと相性が悪く、使うなら「スピードリング」を持たせて補強しておきたい。
「勇者の槍」はとても強いのだが、フィンの専用武器ではない上にフィンに持たせたままだと第四章や第六章で使えなくなるため、【フュリー】辺りに渡すのが最適だろう。
子世代にも引き続き登場するユニットという特殊な立ち位置であり、親世代の能力と所持品そのままで第七章に引き継がれる。予めデュークナイトにクラスチェンジしておくとレンスター防衛がかなり楽になる。
また、この特殊仕様がありながらカップリングも可能で、カップリングした場合は第七章の初期アイテムが「鉄の槍」1本になってしまうので注意が必要。
子世代にはフィンから槍を引き継げるキャラが誰も存在しないので、スキル目当て以外のカップリングは非推奨だが、【ラケシス】?と結婚するとナンナが娘となり親子で即共闘できるなどストーリー的には面白い点も多い。
第1章開始時から加入。生存していた場合は第3章クリア後に離脱し、第7章開始時に再加入する。
同期の【グレイド】?も登場するのだが、同年齢とは思えないぐらいフィンは若々しい顔グラフィックとなっている。
あらすじではナンナの父親と紹介されているものの、公式ホームページではナンナの父親の欄に何故かフィンの名前がない。詳しい経緯は【ナンナ】のページを参照。
仲間としては、専用武器が強力なランスナイト。
とにかく「勇者の槍」が強力で、4回攻撃は日常茶飯事。特に捕獲する際にとても便利。
立ち位置的には【ジェイガン】を思わせるポジションなのだが普通に成長するので問題なし。
一方、屋内戦では槍が使えなくなる。屋内は疲労回復ポイントと考えておき、屋外戦で捕獲要員として運用するのがベスト。
通常版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
伝説の槍騎士 | 槍 | 騎馬系 | 置鮎龍太郎 | 板垣ハコ |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
40 | 34 | 33 | 32 | 18 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
勇者の槍+ 忠誠の槍 |
なし | 祈り | ||
A | B | C | ||
攻撃守備2 | なし | 騎刃の紋章 | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2018/04/21 | 4~5 |
戦渦の連戦+ 英雄の聖杯 |
英雄 |
2018/04/21開催のイベント「戦渦の連戦+ ~雷神の右腕~」で配布。
フィンらしく「勇者の槍+」と「祈り」を持ち、ステータスは魔防以外とても平均的。
2021/08/04には専用武器「忠誠の槍」が実装。
2回攻撃可能(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)。
速さ+4、守備・魔防-4。
特殊効果の錬成は、戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃・速さ・守備-4、かつ、戦闘中、敵の攻撃・守備の強化の+を無効にする。
お茶会版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
忠節の一杯 | 剣 | 騎馬系 | 置鮎龍太郎 | マキムラシュンスケ |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
40 | 48 | 46 | 37 | 19 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
給仕のナイフ+ | 体当たり | なし | ||
A | B | C | ||
速さ守備の激突3 | 速さ守備の干渉3 | なし | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2025/08/07 | 4~5 |
戦渦の連戦+ 英雄の聖杯 |
超英雄 |
2025/08/07のイベント「戦渦の連戦+ ~開神の娘たち 2~」で配布。
汎用武器「給仕のナイフ+」は、応援、移動系補助を使用した時、自分を行動可能にする(同じタイミングで自分を行動可能な状態にする他の効果が発動した場合、この効果も発動したものとする)(1ターンに1回のみ)。
応援、移動系補助を使用した時、または、自分に使用された時、移動後の自分と対象それぞれの周囲2マス以内の味方(自分、対象を含む)に【奮激】、「戦闘中、奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)」を付与。
自分から攻撃した時、または、 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、全ステ+5、ダメージ+〇×5(範囲奥義を除く)。
(〇は、自身の強化を除く【有利な状態】の数+敵の弱化を除く【不利な状態異常】の数、最大5)