【ルイージマンション2】

ルイージマンション2 とは、【ニンテンドー3DS】用のゲーム。

概要

ルイージマンション2


他言語

Luigi's Mansion: Dark Moon (英語/北米)
Luigi's Mansion 2 (英語/欧州)

ふりがな

るいーじまんしょんつー

ハード

【ニンテンドー3DS】

メディア

3DSカード、ダウンロード販売

ジャンル

アクションアドベンチャー

発売元

任天堂

開発元

任天堂
Next Level Games

プロデューサー

Bjorn Nash
Eric Randall
宮本茂

ディレクター

Bryce Holliday

プレイ人数

1~4人

発売日

2013/03/20 (日本)
2013/03/24 (北米)

値段

4,937円(税込)
→2,970円(税込)

レーティング

CERO:A(全年齢対象)
ESRB:E(全年齢対象)

対応機能

ローカルプレイ
インターネット
すれちがい通信
いつの間に通信

シリーズ

マリオシリーズ

日本販売数

100万本以上

世界販売数

575万本

【ニンテンドー3DS】向けに発売されたマリオシリーズの1作。
およそ12年の時を経て発売された【ルイージマンション】の続編。2013年の「ルイージの年」にちなんだ作品の1本でもある。
開発は【スーパーマリオストライカーズ】のNext Level Gamesが担当した。

今回は複数のマンションを舞台にミッションをクリアしていく作りへと変更。
前作では薄めだったボリュームが大幅に増加し、ローカル通信やインターネット通信によるマルチプレイにも対応。
『マリオシリーズ』にしては珍しく、日本国外のNext Level Gamesが制作の大半を担当しており、全体的に難易度が高めに設定されている。

2016/09/15にはハッピープライスセレクション版が発売。それと同時に価格改定が行われ、2,970円(税込)へと値下げされた。
【Nintendo Switch】向けに、2024/06/27に発売されたHDリマスター版の【ルイージマンション2 HD】が開発されている。

ストーリー

不思議な力を持ったダークムーンがまだ夜空に輝いていた頃、オバケたちは、「オバ渓谷」で明るく、陽気にオヤ・マー博士と暮らしていました。
ダークムーンに忍び寄る黒い影……それはキングテレサでした。邪悪な力によって、ダークムーンを散り散りにしてしまいます。
タークムーンが散り散りになると、「オバ渓谷」全体に怪しげな霧が立ちこめます。そして、おとなしかったオバケたちが突如暴れだして……。
なんとかベースラボに逃げ込んだオヤ・マー博士は、なかば無理やりに(?)ルイージを呼び寄せて、事件の解決を託しました。
散り散りになったダークムーンを集め、平和な「オバ渓谷」を取り戻すために、ルイージはオヤ・マー博士の指示のもと、新たな冒険へと旅立ちます!

ゲームシステム

  • クエスト(ミッション)制
    本作はクエスト制が取られており、オヤ・マー博士の出す短いミッションをクリアして進んでいく。中断セーブは無い。
  • ストロボ
    オバキュームの新しい機能。Aボタンで使用する。ライトを出してオバケを驚かせたり小さな敵を倒せる。
    グリーンのパネルに当てると、ドアのロックを解除したり、機械の電源を入れたりできる。
    Aを押し続けると範囲を広げられる。
  • ダークライト
    オバキュームの新しい機能。特別な絵画に描かれているものや透明な物体を実体化させる。使うとダークライトのバッテリーを消費する。
    透明な物体を実体化させる場合、のろい玉をすべて吸い込む必要がある。一部のオバケに当て続けると少しの間無防備に出来る。
  • プルメーター
    オバケを吸い込む際に上手くスライドパッドを入力すると溜まるメーター。Aを押すと溜まり具合に応じて強く吸い込める。
  • マルチプレイ
    ローカル通信とインターネット通信の両方に対応。テラータワーと呼ばれる塔を最大4人で協力して登っていく。

キャラクター

味方

ボス

ザコオバケ

実体を持つ敵

中ボス

テラータワーのボス

テラータワーのレアオバケ

関連作品

リンク

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • マリオシリーズ
  • ゲームソフト
最終更新:2025年04月20日 23:25