【ターペン】

ターペン とは、【夢工場ドキドキパニック】及び【スーパーマリオUSA】のキャラクター。

プロフィール

ターペン

他言語

Hoopster (英語)

初登場

【夢工場ドキドキパニック】

【テントウムシ】のようなキャラクター。ツタや木を上り下りしている。

作品別

【夢工場ドキドキパニック】

様々なステージに登場。何かをぶつければ倒せる。
プレイヤーと同じ横軸にいると移動速度が上がる。
上に乗って持ち上げる事もできるが、そのまま落下死しないように注意。うっかり持ち上げた時はさっさと投げてツタを掴もう。
物を持ったまま上に乗る事も可能ではあるが使い道は殆どない。

ステージよっては背景の木を登っている事があり、背景の場合はプレイヤーキャラが利用できるツタではないので注意。

【スーパーマリオUSA】

『夢工場ドキドキパニック』と同じ。本作の説明書には載っていない。

【スーパーマリオコレクション】

【スーパーマリオブラザーズ3】のW2の王様がこの姿に変えられている。

【スーパーマリオアドバンス4】

コースカード「ロープをのぼってアスレチック!」に登場。
本作でも上に乗れる。乗っている間は一部の攻撃が出来なくなる。尚、足場に隣接してないと持ち上げられない。

余談

北米版の『スーパーマリオブラザーズ2*1』や『スーパーマリオコレクション』では、名前のスペルが「Hoopstar」になっている。
これは【スーパーマリオアドバンス】で修正された。

説明書におけるコイツの大きさは、『夢工場ドキドキパニック』ではサッカーボール、北米版『スーパーマリオブラザーズ2』ではバスケットボールに例えている。

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年11月09日 11:43

*1 日本での『スーパーマリオUSA』