【テントウムシ】

テントウムシ とは、実在する生物。
【ルイージマンション2】のキャラクターは【テントウムシ(ルイージマンション2)】を参照。

プロフィール

テントウムシ

他言語

Ladybird
Ladybug

別名義

てんとう虫

昆虫網

テントウムシ科

初登場

【星のカービィ 夢の泉の物語】

ムシの一種。
漢字で書くと「天道虫」であり、その名の通り上に向かって進み、頂上につくと飛び立つ習性をもつ。

主に日本で確認されるのはニホシテントウや【ナナホシテントウ】?であり、現実でもフィクションでもテントウムシと言えばそれらを指すことが多い。

作品別

【星のカービィ 夢の泉の物語】【星のカービィ 夢の泉デラックス】

【バグジー】が出してくる。ナナホシテントウのような赤色で、一回の攻撃で2匹出す。

【星のカービィ スーパーデラックス】【星のカービィ ウルトラスーパーデラックス】

山なりに飛ぶようになった。

【あつめて!カービィ】

空中探検隊EOSにてバグジーが大量に出してくる。

【どうぶつの森】

ニホシテントウを指す。ナナホシテントウは別枠で登場。

【おいでよ どうぶつの森】

本作以降はナナホシテントウがこれになり、ニホシテントウは登場しなくなった。

【マリオパーティDS】

どかしてはっぱレースに登場。
【ハチ】と違い無害だが、素早く擦ってどかさないと葉っぱを動かすことができない。
スコアアタックではハチと共に2匹ずつ配置されている。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

実在する生物
+ タグ編集
  • タグ:
  • 実在する生物
最終更新:2025年07月05日 09:54