ドンキーコング たるジェットレース
とは、【Wii】用のゲーム。
概要
|
|
|
Donkey Kong Barrel Blast (英語・北米) Donkey Kong Jet Race (英語・欧州)
|
|
【Wii】
|
|
Wii用12cmディスク
|
|
レースアクション
|
|
任天堂
|
|
パオン
|
|
西村健太郎 伊豆野敏晴 中川力也
|
|
今枝賢一
|
|
1~4人
|
|
2007/06/28 (日本)
|
|
5,524円(税別)
|
|
CERO:A(全年齢対象)
|
|
ドンキーコングシリーズ
|
|
9万本
|
【Wii】向けのドンキーコングシリーズの1作。
元々は【ニンテンドー ゲームキューブ】向けのタイトルとして発表されており、タルコンガで操作するゲームソフトだった。2006/08/10発売予定、定価4,800円(タルコンガ同梱版:5,800円)と、発売日・定価がゲーム雑誌などで公開されていたが、ゲームキューブ末期であったためか発売延期。【スーパーペーパーマリオ】と共にWii向けのゲームソフトとして改められた。
そのため、タルコンガには対応していないものの、Wiiリモコンとヌンチャクを振ってタルを叩いて走るという独特な操作方法のみが引き継がれる事となった。
ゲーム内容は「マリオカートのドンキーコング版」と言って差し支えのない内容で、独自の要素としてはキャラクターがコングファミリー・クレムリン軍団に分かれ、陣営に応じてアイテムが強化されるというものや、「ワイルドムーブ」という【F-ZERO】のスーパージェットのようにリソースを消費して一定時間加速するシステムもある。
【ドンキーコング リターンズ】よりも前のドンキーコングシリーズとしては最後のバラエティ作品であるため、モデリングやアートワークが大乱闘スマッシュブラザーズシリーズに複数採用されている。そのためにタイトルだけは知名度はあるが、ゲーム自体は殆ど売れておらず内容はほぼ知られていない。
ストーリー
南の島に浮かぶ、ドンキーコングたちの楽園DKアイランド。
そんな平和な島で、1つのグランプリが開催された!
その名もジャングルグランプリ。
DKアイランド全土にちらばるコースを、
新開発の
「たるジェット」
で飛行する
危険なレースだ!
このレースで優勝すれば、ジャングルのヒーローとなる。
それを聞きつけたクレムリン軍団総帥、
キングクルールは、腕利きの猛者を集め、
ジャングルグランプリへと乗り込んできた。
はたしてドンキーコングたちジャングルの仲間たちは、
クレムリン軍団に勝ち抜き、
ヒーローの座を射止めることができるのか!?
DKアイランドの、
熱き戦い
が始まる!
ゲームシステム
-
基本操作
本作ではWiiリモコンとヌンチャクを交互に振ると、操作キャラクターがタルジェットを叩いて前進していく。
片方だけ叩くと叩いた方向へと曲がる。
両方を同時に振り上げるとジャンプし、ジャンプ後に交互に振ると高度を保てる。
-
バナナとワイルドムーブ
コースに散らばるバナナを集めるごとに「バナナゲージ」が増加して行き、50本で満タンになると「ワイルドムーブ数」が1つ増える。
スティックを倒し続けてキャラが赤くなってから放すと、ワイルドムーブ数を消費してワイルドムーブが発動。
一定時間素早く移動し、バレル、敵、対戦相手を弾き飛ばせる。ただし完全無敵ではなく、障害物の中には弾けないものも存在する。
-
ライドゾーン
一部のコースにはアニマルコンテナや乗り物が設置されており、触れると乗り物やアニマルフレンドに乗って一定時間だけ高速移動できる。
-
アイテムと陣営
『マリオカートシリーズ』同様、相手を攻撃したり素早く走れたりといった効果のアイテムをレース中に入手できる。
赤い風船のアイテムはコングファミリー、緑の風船のアイテムはクレムリン軍団が使う事でパワーアップし、強力な効果を得られる。
対となる陣営のアイテムも入手と使用自体はできる。
キャラクター
操作キャラ
コングファミリー
クレムリン軍団
敵キャラクター
ライド
その他キャラ
ゲームモード
-
ジャングルグランプリ
コンピュータや友達とカップ戦で競う。本作のメインモード。
-
タイムトライアル
好きなコースを1人で走ってタイムを計る。
-
フリーラン
好きなコースを1人で走り続けて練習する。
-
クランキーのおしえ
クランキーコングがレッスン形式で様々なことを教えてくれるチュートリアル。
-
キャンディーのリクエスト
キャンディーコングが出す様々な条件をクリアするモード。
-
オプション
ゲームの設定を変更できる。
アイテムのオンオフ、ボタン設定、利き腕設定、操作説明の確認が可能。
アイテム
赤い風船はコングファミリー、緑の風船はクレムリン軍団が取る事で効果アップする。
赤い風船
-
【スコークス】
前方のキャラクターに取り付き、ワイルドムーブを封じる。
効果アップ時は時間延長。
-
【コークス】
1位のキャラクターを追いかけて行き、攻撃してバナナを落とす。
効果アップ時は全てのバナナを落とさせる。
-
ファイアバナナ
コース上に燃えるバナナを設置する。触れたキャラは転倒する。
効果アップ時は個数増加。
-
パワフルメロン
一定時間無敵になり、攻撃や衝突を受けなくなる。
効果アップ時は効果延長。
-
クリスタルココナッツ
一定時間無敵になり、ワイルドムーブが使いたい放題になる。
効果アップは無し。
-
食べごろバナナ
バナナが30本手に入る。緑の風船のものと効果は同じ。
効果アップは無し。
緑の風船
-
【ミニネッキー】
前方のキャラクターを追いかけて転倒させる。
効果アップ時は攻撃が当たるとワイルドムーブ数を1つ減らす。
-
タツマキ
他の全キャラクターからバナナを奪う。
効果アップ時は奪う個数が増加。
-
投げバレル
後方のキャラクターにバレルを投げて攻撃。
効果アップ時は爆発するTNTバレルを投げる。
-
【ミニジンガー】?
コース上にミニジンガーの群れを配置する。触れたキャラクターはスピードが落ちてしまう。Wiiリモコンとヌンチャクを何度か振れば振りほどける。
効果アップ時は効果延長。
-
クレムリンW
ワイルドムーブ数が1つ増える。
効果アップ時は2つ増える。
-
メガTNTバレル
他の全キャラクターにTNTバレルを投げつける。当たるとワイルドムーブ数が0になり、一定時間速度低下・左右反転の効果も付く。
効果アップは無し。
-
食べごろバナナ
バナナが30本手に入る。赤い風船のものと効果は同じ。
効果アップは無し。
地名
-
DKアイランド
本作の舞台。いつものドンキーコング達の島。
-
トパーズカップ
-
DKジャングル1
-
シャインオーシャン1
-
ダイナマイトマウンテン1
-
サファイアカップ
-
すなかぜのたに1
-
DKジャングル2
-
シャインオーシャン2
-
きたかぜひょうげん1
-
ダイヤモンドカップ
-
シャインオーシャン3
-
ダイナマイトマウンテン2
-
すなかぜのたに2
-
くうちゅうしんでん1
-
ロイヤルカップ
-
ダイナマイトマウンテン3
-
DKジャングル3
-
きたかぜひょうげん2
-
くうちゅうしんでん2
-
コズミックハイウェイ
裏技
-
隠し要素フルオープン
タイトル画面で上、B、下、A、右、Z、左、Z、Zと入力すると、全ての隠し要素が解禁される。
上下左右はスティックと十字キーのどちらでも可能。
2007年になってこういった隠しコマンドを搭載しているゲームはかなり珍しい。
関連作品
リンク
コメント
全てのコメントを見る?
最終更新:2025年04月23日 21:07