【トリッキー(スターフォックスアドベンチャー)】

このページでは【スターフォックスアドベンチャー】のキャラクター、 トリッキー を解説する。
【マリオカートWii】の乗り物は【トリッキー(マリオカートWii)】を参照。

プロフィール

トリッキー

他言語

Tricky (英語)

種族

恐竜

性別

声優

『スターフォックスアドベンチャー』:ケビン・ベイリス
『スターフォックス アサルト』:掛川裕彦

初登場

【スターフォックスアドベンチャー】

「ダイナソープラネット」(惑星サウリア)に住んでいるトリケラトプスのような姿をした恐竜種族「アソーカ族」の王子。

一人称は「僕」(『スターフォックス アサルト』では「ボク」)。

作品別

【スターフォックスアドベンチャー】

アイスマウンテンにてシャープクロウ族に囚われていた所を【フォックス・マクラウド】に助けられ、以後彼の相棒として冒険に同行する。
炎を吐いて攻撃したり穴を掘って物を探したりと、ステージの進行でかなりお世話になる優秀な相棒キャラだが、行動一つごとに空腹度が増していくので、定期的に青いキノコを上げて回復させる必要がある。
クラウド族に対して敵対心があり、クラウド城に到着しても【アーウィン】から降りない。

子供らしく年相応に好奇心旺盛でやんちゃな性格が災いして当初はフォックスとたびたび衝突していたが、冒険を通して友情を深め合い、最終的には彼のことをスターフォックスの名誉メンバーに任命し、チームのエンブレムをプレゼントするほどの信頼関係を築き上げた。そしてウォールドシティに残る事となった。

アソーカ族はトリケラトプスによく似た非常に大きな体躯をした恐竜なのだが、まだまだ子供の彼は小さく小型~中型犬程度のサイズしかない。

【スターフォックス アサルト】

惑星サウリアの【アパロイド】騒動を解決した後に登場。フォックスと【クリスタル】と再会する。
やんちゃぶりは相変わらずだが、かなり成長しておりフォックスとクリスタルを背中に乗せて歩けるほどの巨躯となっている。
またフォックスと冒険して銀河の危機を救いたいという気持ちはあるが、『アドベンチャー』の頃とは事情が違うことを受け入れつつ「結婚式には呼んでよね」とフォックスのことをからかった。

【大乱闘スマッシュブラザーズX】

フィギュアとして登場。

【大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U】

WiiU版にフィギュアがある。

【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】

スピリッツとして登場。アタッカースピリットで、アートワークは『スターフォックスアドベンチャー』のもの。
スピリッツバトルでの相手は【ヨッシー】

関連キャラクター

余談

レア社が生んだキャラクターで『ドンキーコング』関連キャラだけ任天堂に残ったと言われることもあるがこれは正しくない。彼やクリスタルは『アサルト』以降のシリーズおよびスマブラにも出ているため『スターフォックス』関連キャラも任天堂が権利を有していると言える。

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • スターフォックスシリーズ
  • キャラクター
最終更新:2024年06月23日 11:10