【ギャラクシア】

ギャラクシア とは、【星のカービィ(アニメ)】の道具、及びキャラクター。

プロフィール

ギャラクシア

他言語

別名義

宝剣ギャラクシア

製作者

【フォトロン】?

初登場

【星のカービィ(アニメ)】

【メタナイト】が良く持っている剣。
その正体は謎に包まれているが、意思を持って自ら語りかける事もある。

作品別

※キャラクターとして出ていない作品は星のカービィシリーズの所に纏めてください。

星のカービィシリーズ

メタナイトの愛剣として登場する。単なる名前があるだけの剣でしか無い事が多い。
【星のカービィ Wii】ではウルトラソードのパターンとして出る事もある。

【星のカービィ(アニメ)】

メタナイト卿がいつも持っている剣。卿が普段使っている時はあまり切れ味はよくない事が多く、回によっては放り投げられる事もあるなど割と適当な扱いだが、26話「忠誠! ソードとブレイド」?では【カービィ】が手にしてソードビームを放ち、【チリドック】?を粉砕する活躍を見せる。

60話「宝剣ギャラクシア!」?で唐突に名前と過去が判明して設定が掘り下げらる。制作したのは光の種族【フォトロン】?が生成した意思を持つ剣であることや彼が認めた主以外は持つことすらままならないことなとが明かされた。【カブー】曰くこれをメタナイトが持っている間はナイトメアが宇宙を征服できないらしい。
更にこの剣自体も意思を持っている事が判明し、シリカに対してテレパシーのようなもので語りかけ、母【ガールード】がメタナイトのため文字通りその身を差し出してこれを引き抜いたことを伝えた。
最終的にはカービィの手に渡り、「ギャラクシアソードビーム」で【キリサキン】?を一刀両断する。
声優は兼役であるためかクレジットされず不明である。

なお、以降の回では60話の設定に触れられる事はなかった。

【あつめて!カービィ】

「カービィマスター」の第4章をクリア後、再度第4章をプレイしてSTAGE39までノーミスで進むとSPECIAL STAGEとなりメタナイトに代わって隠しボスとして登場。HPは2500。
倒すとカービィの装備品となり、MARVELOUS!攻撃で【ダークマター】【リアルダークマター】に対して9999ダメージを与えられるようになる。

BGM

  • さいきょうのけん
    カービィマスターにおけるBGM。剣士形態のダークマターと共有である。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年03月14日 16:05