【ガメレオアーム】

ガメレオアーム とは、【星のカービィ スーパーデラックス】のキャラクター。

プロフィール

ガメレオアーム

他言語

『星のカービィ スーパーデラックス』:Ghameleo Arm (英語)
『星のカービィ ウルトラスーパーデラックス』:Chameleo Arm (英語)

種族

【カメレオン】?

初登場

【星のカービィ スーパーデラックス】

伸び縮み自在な長い尻尾を持つカメレオン。普段は背景と同化している。ペイントの能力を使うなどすると色を塗り替えることができる。

作品別

【星のカービィ スーパーデラックス】

「洞窟大作戦」に登場。カラーは全6色。ステージの形状的な理由でスキップ可能なボスである。
「銀河に願いを」でも登場。「灼熱の星 ホットビート」のボスでこちらはスキップできない。
「格闘王への道」にもボスの1人として登場。
登場演出は画面外から転がって出てくる。戦闘開始時の体色はランダムで決められる。1人プレイでの最大HPは「210」。

公式アートワークでの体色は緑。

【星のカービィ ウルトラスーパーデラックス】

カラーが14色まで増えた。「洞窟大作戦」や「格闘王への道」、「銀河にねがいを」や「ヘルパーマスターへの道」でそれぞれ7色ずつ使用される。
新モード「ヘルパーマスターへの道」では7番手で登場する。
登場演出が変更され、空中から姿を現して画面外へ跳んでから転がって出るようになった。
「銀河にねがいを」や「ヘルパーマスターへの道」の1人プレイでの最大HPは「241」(いつもの1.15倍)。
「メタナイトでゴーDX」では、「洞窟大作戦」の個体は(古代のとうもろとも)スルーされ、「銀河にねがいを」の個体は必ず戦う事になる。

【星のカービィ トリプルデラックス】

キーホルダーの1つとして「スーパーデラックス」のものが登場。

能力・武器

  • ペイントボール吐き出し
    3発同時に出してくる。
  • 尻尾伸ばし
    爪の部分は一部の飛び道具を消す。
  • 転がり体当たり
  • 飲み込み+吐き出し
    『スーパーデラックス』では吸い込みやパワーをためるを使用中は掴まれない。『ウルトラスーパーデラックス』では普通に舌で掴まれる。
  • 壁つかまり
  • 背景同化(透明化)
    若干背景が揺れていてどこにいるかは分かる。舌だけは透明化できない。再出現時やペイント能力を使用すると色が変化する。

元ネタ推測

  • カメレオン+アーム

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • 星のカービィシリーズ
  • キャラクター
最終更新:2025年09月20日 11:40