このページではポケットモンスターシリーズの
ラフレシア
を解説する。
実際の植物、及びそれを元にしたキャラクターは【ラフレシア】を参照。
ラフレシア |
||
![]() |
他言語 |
Vileplume (英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0045 | |
分類 |
フラワーポケモン | |
高さ |
1.2m | |
重さ |
18.6kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター 赤・緑】 | |
進化条件 |
【クサイハナ】:リーフのいし | |
前のポケモン |
【クサイハナ】 | |
次のポケモン |
【パラス】 |
【クサイハナ】の進化系。
名前通りに実在の【ラフレシア】を模した風貌である。
ステータス |
|||
タイプ |
くさ どく |
タマゴ |
しょくぶつ |
---|---|---|---|
とくせい |
ようりょくそ |
隠れ特性 |
ほうし |
HP |
75 |
とくこう |
110 |
こうげき |
80 |
とくぼう |
90 |
ぼうぎょ |
85 |
すばやさ |
50 |
クサイハナの進化系として登場。
クサイハナの進化系として登場。
これ以降、わざ思い出しで
設定にそぐわない
「アロマセラピー」を覚えられるようになった。
本作から♀は♂より白い模様が大きくなった。
クサイハナの進化系として登場。
クサイハナの進化系として登場。
普段は花粉を飛ばしながら眠っている。
眠っている状態で写真を撮っても正体不明扱いされる。
ポケモンのふえを吹くと起きてダンスをする。
【ルミカ】のパートナーポケモン。彼女とはナゾノクサからの付き合いである。
得意技はしびれごなで【コジロウ】や【サトシ】らを捕らえる際に使う。