【クサイハナ】

クサイハナ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。

プロフィール

クサイハナ

他言語

Gloom (英語)

全国図鑑

0044

分類

ざっそうポケモン

高さ

0.8m

重さ

8.6kg

初登場

【ポケットモンスター 赤・緑】

進化条件

【ナゾノクサ】:Lv21

前のポケモン

【ナゾノクサ】

次のポケモン

【ラフレシア(ポケモン)】

【ナゾノクサ】の進化系。頭部に花が咲いたが分類はざっそうポケモンのまま変わっていない。更にその名前通りに花の臭いは凄まじく臭く、2km先まで届いて気を失わさせるという。
よだれのように見える甘い蜜はとてもねばねばしており、触れるといつまでもまとわりつく。

ラフレシアへと進化する他、ジョウト地方では【キレイハナ】という新たな進化形態が発見された。

能力値

ステータス

タイプ

くさ
どく

タマゴ

しょくぶつ

とくせい

ようりょくそ

隠れ特性

あくしゅう

HP

60

とくこう

85

こうげき

65

とくぼう

75

ぼうぎょ

70

すばやさ

40

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

【ポケットモンスター 赤・緑】・青

本作では【ウツドン】と対の扱いであり、赤・青のみ12・13・14・15番道路で野生で登場。
覚えるわざと進化時期が微妙なためストーリーでは使いにくい。

【ポケットモンスター ピカチュウ】

何故か名無しの洞窟にまで出現する。

【ポケットモンスター 金・銀】

野生では5番道路にLV15の個体が出現。
【チコリータ】でさえ辛いストーリーなので、突然ながらストーリーでは起用しにくいポケモンである。
新たな進化系としてキレイハナが初登場した。

【ポケットモンスター ルビー・サファイア】

121・123番道路、サファリゾーンに登場。覚えるわざは未だに微妙。

【ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン】

ファイアレッドで野生で出現。
リメイク前の地域に加え、木の実の森・絆橋・際の岬・水の散歩道にも出現する。

【ポケットモンスター ダイヤモンド・パール】

本作から♂♀で頭の白い模様が違う。
また、レベルアップわざが変化し、「ようかいえき」が低レベルに移って、「メガドレイン」「ギガドレイン」を習得するようになって多少マシになった。
野生では224・229・230番道路に出現。レベル50以上で出てくるため「はなびらのまい」が結構痛い。

【ポケットモンスター X・Y】

フレンドサファリのどく枠で出現する。
レベルアップで「はなふぶき」を習得するようになった。

【ポケットモンスター ソード・シールド】

キバ湖の瞳、ミロカロ湖・北、巨人の鏡池、巨人の帽子に出現。
「ギガドレイン」の習得レベルが大幅に引き下げられて進化前に覚えるようになったためストーリーでは普通に有用なポケモンになった。

関連ポケモン

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年03月28日 12:23