ダーテング とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
ダーテング |
||
![]() |
他言語 |
Shiftry(英語) Tengulist(ドイツ語) Tengalice(フランス語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0275 | |
ホウエン図鑑 |
024 | |
分類 |
よこしまポケモン | |
高さ |
1.3m | |
重さ |
59.6kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター ルビー・サファイア】 | |
進化条件 |
【コノハナ】:リーフのいし | |
前のポケモン |
【コノハナ】 | |
次のポケモン |
【スバメ】 |
【コノハナ】の進化系の【天狗】のような【ポケモン】。
森の奥でひっそりと暮らす。大きな団扇をあおぐと木枯らしが吹くといわれている。
ステータス |
|||
タイプ |
くさ あく |
タマゴ |
りくじょう しょくぶつ |
---|---|---|---|
とくせい |
ようりょくそ はやおき(*1) かぜのり(*2) |
隠れ特性 |
わるいてぐせ |
HP |
90 |
とくこう |
90 |
こうげき |
100 |
とくぼう |
60 |
ぼうぎょ |
60 |
すばやさ |
80 |
コノハナを進化させないと手に入らない。
特性の「ようりょくそ」と合わせた「ソーラービーム」や、【タネボー】からの継続で「だいばくはつ」を使えるのが強みだった。
本作から♂♀で手の葉っぱの団扇の大きさが違う。
団扇で風を起こす、という設定からか「ふきとばし」を覚えられるようになった。
こもれび林に登場。
DLC「ゼロの秘宝 前編・碧の仮面」のアップデート後から転送可能。
キタカミの里のフィールドには出現しないが、テラレイドバトルでは★5・6に出てくる。
第2特性が「かぜのり」に変更された。『エメラルド』の「木枯らしに乗って現れる」という図鑑説明文から来ていると思われる。
探検隊の1人として登場。部下にコノハナを2体連れている。とにかく大金がないと働かないため、【ワタッコ】がいくら頼んでも首を縦に振らなかったが、【フーディン】率いる救助隊に口添えされたことでワタッコの救助に向かう。
しかし、いくら待っても帰ってこないため、主人公が救助に向かうこととなる。
ベラス島・トキシキの森に登場。
樹海の様々な場所に出現し、軽快に動き回っている。うちわで大風を起こさせるリクエストがある。
【ヤンチャム】の師匠のような様子で登場してる場所もある。
72話に登場。
【バルジーナ】とともに縄張りをはっている。