オーロット とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
|
オーロット |
||
![]() |
他言語 |
Trevenant(英語) |
|---|---|---|
|
全国図鑑 |
0709 | |
|
マウンテンカロス図鑑 |
064 | |
|
分類 |
ろうぼくポケモン | |
|
高さ |
1.5m | |
|
重さ |
71.0kg | |
|
初登場 |
【ポケットモンスター X・Y】 | |
|
進化条件 |
【ボクレー】:通信交換 | |
|
前のポケモン |
【ボクレー】 | |
|
次のポケモン |
【バケッチャ】 | |
【ボクレー】の進化系。
根っこを神経のかわりにして森の木を操る。体に住み着いた【ポケモン】には親切。
|
ステータス |
|||
|
タイプ |
ゴースト くさ |
タマゴ |
しょくぶつ ふていけい |
|---|---|---|---|
|
とくせい |
しぜんかいふく おみとおし |
隠れ特性 |
しゅうかく |
|
HP |
85 |
とくこう |
65 |
|
こうげき |
110 |
とくぼう |
82 |
|
ぼうぎょ |
76 |
すばやさ |
56 |
『神速のゲノセクト ミュウツー覚醒』放映中のCMで初公開されていたが、公式HPや雑誌での事前公開がまったく行われなかったため没ポケモンや幻のポケモンではないかとネタにされていた。
野生で登場するのは20番道路とかなり終盤。通常エンカウントだけでなく群れバトルでも出現し、【ウソッキー】が紛れていることもある。
ポケリゾートで出現することがある。
ポケリゾートで出現しなくなった代わりに、ボクレー同士の通信交換をしてくれる【やまおとこ】のヘパがいるため、入手自体は可能。
マックスレイドバトルで出現。
DLC「冠の雪原」ではフィールドにも出現し、滑り出し雪原、いにしえの墓地、雪中渓谷に登場。ダイマックスアドベンチャーにも出てくる。
DLC「ゼロの秘宝 前編・碧の仮面」のアップデート後から転送可能。
キタカミの里では、とこしえの森に出現。テラスタイプがノーマルの固定シンボルもいる。
★5・6のテラレイドバトルにも出てくる。
ベラス島・トキシキの森に登場。
樹海の様々な場所に出現し、分岐の入り口を見張っている個体もいる。メロディを聴かせると警戒を解き、どいてくれる。
【ニャスパー】と仲が良い様子を撮影するリクエストもある。
|
基本情報 |
||||
| 難易度 | 射程 | ロール | ||
|---|---|---|---|---|
| 中級者向け | 近接 | ディフェンス型 | ||
| 実装日 | ライセンス価格 | |||
| 2022/01/20 | 10000コイン/575ジェム | |||
|
進化 |
||||
| Lv1 | Lv5 | |||
| ボクレー | オーロット | |||
|
能力 |
||||
| 戦闘 | 耐久 | 機動 | 得点 | 補佐 |
| 2.0 | 4.0 | 2.0 | 2.5 | 2.5 |
|
わざ |
||||
| スロット | 成長LV | わざ名 | ||
| わざ1 | Lv1/3 | おにび | ||
| Lv5 | ウッドハンマー | |||
| のろい | ||||
| わざ2 | Lv1/3 | えだづき | ||
| Lv7 | ウッドホーン | |||
| いたみわけ | ||||
| ユナイト | Lv9 | 闇森ダークガイスト | ||
| とくせい | Lv1 | しぜんかいふく | ||
2022/01/20から実装。近接ディフェンス。
自分のHPを下げるわざと、少なくなると強化・回復するわざや特性を併せ持つHP管理が重要なポケモン。
72話に登場。
「あやしいひかり」で【ドット】達を森で迷わせた。