ムックル とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
ムックル |
||
![]() |
他言語 |
Starly(英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0396 | |
シンオウ図鑑 |
010 | |
分類 |
むくどりポケモン | |
高さ |
0.3m | |
重さ |
2.0kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター ダイヤモンド・パール】 | |
前のポケモン |
【エンペルト】 | |
次のポケモン |
【ムクバード】 |
ムクドリの姿の【ポケモン】。
♂は♀より顔の白い部分の面積が大きい。
【ムクバード】に進化する。
ステータス |
|||
タイプ |
ノーマル ひこう |
タマゴ |
ひこう |
---|---|---|---|
とくせい |
するどいめ |
隠れ特性 |
すてみ |
HP |
40 |
とくこう |
30 |
こうげき |
55 |
とくぼう |
30 |
ぼうぎょ |
30 |
すばやさ |
60 |
最序盤のシンジ湖で主人公と【ジュン】にめがけて突っ込んでくる。そのため、【ポチエナ】【ジグザグマ】に続く、最初に戦うポケモンとなった。
野生では201番道路~ノモセ大湿原と序・中盤の広範囲に出現。進化すると戦力としてかなり優秀なため、最初から捕まえてゆっくり育てても良いだろう。
最序盤のイベントが大幅に変更されているため、突っ込んでこない。
11番道路で群れバトルで出現。
『ダイヤモンド・パール』と同様。使う予定が無いとしてもとりあえず控えに入れて育てておけば後々重宝する事があるので、手持ちに入れておくと良い。
南2番・南4番エリアに登場。
パルデア地方では★1のテラレイドバトルにも出てくる。
キタカミの里では、アップルヒルズ・舞出山道・落合川原・鬼角峡谷に出現。
相変わらず旅パ要員として優秀。本作では【オトシドリ】や【カラミンゴ】といった無進化ひこうタイプが増えており、即戦力としてはそれらにやや劣る。手持ちのタイプや進化レベル等の構成と見比べて好みで選べう。
トゲトゲ山、オレンの森に登場。序盤のザコにしては火力が高いので注意。耐久力がないため仲間としては使いにくい。
【サトシ】がゲットする。後にムクバードになる。