【リザード】

リザード とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。

プロフィール

リザード

他言語

Charmeleon (英語)

全国図鑑

0005

分類

かえんポケモン

高さ

1.1m

重さ

19.0kg

声優

【ポケットモンスター(アニメ)】:三木眞一郎 (【サトシ】の個体)

初登場

【ポケットモンスター 赤・緑】

進化条件

【ヒトカゲ】:Lv16

前のポケモン

【ヒトカゲ】

次のポケモン

【リザードン】

【ヒトカゲ】の進化系。
尻尾を振り回して相手をなぎ倒し鋭いツメでズタズタにひきさいてしまう。

【リザードン】に進化する。

能力値

ステータス

タイプ

ほのお

タマゴ

かいじゅう
ドラゴン

とくせい

もうか

隠れ特性

サンパワー

HP

58

とくこう

80

こうげき

64

とくぼう

65

ぼうぎょ

58

すばやさ

80

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

【ポケットモンスター 赤・緑】・青・ピカチュウ

ヒトカゲを進化させると手に入る。
ステータスが若干上がるため、ヒトカゲを選んで【タケシ】をゴリ押しする時には頼れる。
そのまま調子に乗って使っていたら【カスミ】【スターミー】にボコボコにされるのは誰しもが通る道。
LV24で覚える「いかり」があまりにも残念で多くの小学生に涙を飲ませた。しばらく「ひのこ」が最大火力なのは流石に悲しいため、大人しく「メガトンパンチ」や「あなをほる」を覚えさせると良い。
LV33で習得する「きりさく」は、本作の急所に当たりやすいわざの計算式の関係でリザードのすばやさ種族値80で確定急所となるため、主力として使用できる。しばらくはこれを使っていこう。

【ポケットモンスター ルビー・サファイア】

とくせい「もうか」が追加された。

【ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン】

レベルアップでメタルクローを覚えるようになったためタケシ戦で弱点対策ができるようになった。

【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】

隠れ特性「サンパワー」が追加された。

【ポケットモンスター X・Y】

フレンドサファリのほのお枠に選ばれる事がある。

【ポケットモンスター ソード・シールド】

マックスレイドバトルに登場。ダイマックスアドベンチャーに出る事もある。

【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】

最強リザードンイベント開催後からタマゴを使ってヒトカゲを手に入れれば入手可能。【Pokémon HOME】対応後はそちらからの転送も可。
ブルーベリー学園には野性で出て来ないが、ブルーベリー図鑑には掲載される。

外伝

【ポケモンスナップ】

かざんに登場。
溶岩に落ちると進化する。

【Pokémon UNITE】

リザードンの進化前形態としてプレイアブル化。性能に関しては【リザードン】を参照。

【Pokémon Sleep】

睡眠 タイプ メインスキル 得意
すやすや ほのお 食材ゲットS 食材
きのみ 食材 お手伝い時間 所持数
ヒメリのみ マメミート(確定)
あったかジンジャー
げきからハーブ
00:50:00 15個
進化条件一覧
【リザード】:レベル12/ヒトカゲのアメ40
【リザードン】:レベル27/ヒトカゲのアメ80
生息場所 実装
ワカクサ本島
トープ洞窟
2023/07/20

サービス初期から実装されているポケモン。
カントー御三家共通のメインスキルと食材得意を併せ持つ優秀なポケモンの1匹。効率を上げるためにもなるべく早めにこの姿に進化させたいところ。

メディアミックス

【ポケットモンスター(アニメ)】

【サトシ】のヒトカゲがこのポケモンに進化する。
ヒトカゲの頃は素直で礼儀正しかったが、進化して暴れん坊で自分勝手な性格になってしまう。
この自分勝手な状態はリザードンに進化してもしばらく引き継がれており、自分より弱い相手とは戦わないこともあった。

関連ポケモン

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ポケットモンスターシリーズ
  • ポケモン
最終更新:2024年01月24日 17:22