セルジュ とは、【ファイアーエムブレム 覚醒】のキャラクター。
セルジュ |
||
![]() |
他言語 |
Cherche (英語) |
---|---|---|
種族 |
【人間】 | |
性別 |
女 | |
誕生日 |
10/17 | |
職業 |
竜騎士 | |
所属 |
ヴァルム大陸・ロザンヌ | |
軍の中で一番 |
怒らせると怖い | |
声優 |
『覚醒』:阿久津加菜 『ヒーローズ』:高田憂希 |
|
デザイン |
コザキユースケ | |
初登場 |
【ファイアーエムブレム 覚醒】 |
【ヴィオール】?に仕える竜騎士。【ミネルヴァ】?という【飛竜】?を駆る。頭に【メイド】のカチューシャのようなものを身に着けている。
常識的な性格で、お調子者のヴィオールの事は冷たくあしらっている。ただし美的センスはややズレている所も見られる。
ヴィオール曰く婚期を逃しているらしく、怒らせると怖いとのこと。
12章で加入。ヴァルム大陸の情勢の説明役。彼女の登場で今まで謎の存在であったヴィオールの素性も明かされる。
戦力としては典型的なドラゴンナイト。成長率は魔法関連が低いだけで他は割りと普通。が、力の上限値が+3とかなり高く設定されており、この数値は【バジーリオ】と互角。
加入が遅いため戦力は既に間に合っているが、【ルフレ】(男)の力上限値を+4にして作成し、彼女と結婚する事で力の上限値+8まで盛ったジェローム?(とマーク)を産む事が可能。最大ダメージを狙う場合は重宝される。
【ノノ】との支援会話によるとミネルヴァを捕まえた際に炎を吐かれて頭に禿げている箇所があるらしい。また、【ドニ】との支援会話によると、九歳の頃に1人で飛竜の谷に入って飛竜をぶっ飛ばしてその飛竜に乗って家まで帰ってきた少女というとんでもない逸話が語り継がれているらしく、セルジュもその話を聞いて「すごく似てる」と肯定している。
通常版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
竜好きの竜騎士 | 斧 | 飛行系 | 高田憂希 | ワダサチコ |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
46 | 38 | 25 | 32 | 16 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
ハンマー+ セルジュの恐斧 |
回り込み | なし | ||
A | B | C | ||
攻撃3 | なし | 守備の鼓舞3 | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2017/02/02 | 3~4 | 英雄召喚 | 英雄 |
サービス初期から実装されている低レア英雄。【サーリャ】同様、阿久津加菜の引退により、声優が高田憂希へと変更されている。
異常なほど偏ったステータス配分が特徴で、初期実装キャラの中では最も高い攻撃を誇る。
スキル継承の実装後は「勇者の斧+」と「鬼神の一撃3」を継承した型が基本形となっていた。
2018/09/06で専用武器「セルジュの恐斧」が追加。基本装備しているハンマー+とは異なる性能で、「自分から攻撃した時、2回攻撃。速さ-5。」の効果を持つ。基本形の「勇者の斧+」の型を専用化したものとなる。
特殊効果の錬成では、ターン開始時、十字方向にいる自身よりHPが1以上低い敵の強化を+でなく-とする効果を付けられる。(「恐慌の奇策3」と同じ)
仮にこの武器を使う場合、錬成は攻撃錬成にしても良いだろう。
想いを集めて「呪い破る炎の心」のリンカの個別ストーリーでは、【エルフィ】から「アスク王国最強(の剛腕)」を持つ人物として紹介される。力試しの相手を求めているリンカと相撲を行い、一撃で投げ飛ばしてしまった。ギャグに近い描写ではあったが、彼女の剛腕はとんでもないものとして認知されているようだ。
忍者版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
愛竜と忍ぶ影 | 斧 | 飛行系 | 高田憂希 | kaya8 |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
43 | 44 | 20 | 44 | 32 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
愛竜への情の竜斧 | なし | 華炎 | ||
A | B | C | ||
なし | 攻撃守備の近影3 | 攻撃守備の大牽制 | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2022/11/08 | 5 | 超英雄召喚 | 超英雄 |
2022/11/08から開催される超英雄召喚イベント「竜騎の忍たち」で実装。
専用武器「愛竜への情の竜斧」は、2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)。速さ-8、守備・魔防+5。戦闘中、与えるダメージ+自分の守備の20%、受けるダメージ-自分の守備の20%(範囲奥義を除く)。