⇦ Mission No.10 『 クーパーポートの死闘 』 ⇨
目次
シナリオ
+
|
作戦説明 |
作戦説明
『クーパー湾』か
予想以上に手間取ったな
それだけ敵も必死ということだ
次に我々は作戦通り『クーパーポート』へ進軍する
『クーパーポート』にも
相当数の敵部隊がいるだろう
【陸上戦】を選ぶか
【水陸上戦】で挑むかは指揮官の選択に委ねる
気を抜くなよ!
|
第10話 ショップ情報
+
|
ここを展開 |
|
今回から追加 |
|
次回から購入不可となるが、期間を隔てば再度 購入可 |
|
今回限りで完全に購入不可になる |
|
レベル |
機体 [ 小型ゾイド ] |
価格 |
|
期間 |
1章 |
2章 |
3章 |
4章 |
|
Lv10 |
ゲルダー |
1480G |
|
M2~7 |
M8~10 |
|
|
|
|
レベル |
機体 [ 中型ゾイド ] |
価格 |
|
期間 |
1章 |
2章 |
3章 |
4章 |
|
Lv10 |
マルダー |
1040G |
|
M3~7 |
M8~11 |
|
|
|
Lv10 |
シンカー |
1220G |
|
M3~7 |
M8~12 |
|
|
|
Lv10 |
ヘルキャット |
2120G |
|
M4~7 |
M8~13 |
M14 |
|
|
Lv10 |
イグアン |
2140G |
|
M5~7 |
M8~13 |
M14~15 |
|
|
Lv10 |
ブラキオス |
1720G |
|
M6~7 |
M8~13 |
M14~18 |
|
|
Lv10 |
シーパンツァー |
2000G |
|
M6~ |
➔ |
➔ |
➔ |
|
Lv10 |
捕獲用イグアン |
2140G |
|
M6~ |
➔ |
➔ |
➔ |
|
Lv10 |
サイカーチス |
2290G |
|
M7 |
M8~ |
➔ |
➔ |
|
Lv10 |
ツインホーン |
2110G |
|
M7 |
M8~ |
➔ |
➔ |
|
Lv10 |
ハンマーロック |
1840G |
|
|
M9~ |
➔ |
➔ |
|
Lv10 |
ウオディック |
3000G |
|
|
M9~10 |
M19 |
|
|
Lv10 |
ブラックライモス |
3240G |
|
|
M10~ |
➔ |
➔ |
|
|
レベル |
機体 [ 大型ゾイド ] |
価格 |
|
期間 |
1章 |
2章 |
3章 |
4章 |
|
Lv10 |
ディメトロドン |
2110G |
|
|
M8~ |
➔ |
➔ |
+
|
機体性能表 |
機体性能表
機体 |
パ | ツ 枠 |
|
HP |
機 動 性 |
移 動 力 |
|
地形適性 |
|
武器適性 |
射程 |
特性 |
価格 |
|
期間 |
|
機体 |
小型ゾイド |
陸 |
森 (丘) |
砂 |
山 |
潜 |
空 |
1章 |
2章 |
3章 |
4章 |
小型ゾイド |
ゲルダー |
6 |
|
1100 |
10 |
4 |
|
● |
▲ |
● |
✕ |
|
|
|
地―― |
1-2 |
戦闘能力 高 |
1480G |
|
M2~7 |
M8~10 |
|
|
|
ゲルダー |
|
機体 |
パ | ツ 枠 |
|
HP |
機 動 性 |
移 動 力 |
|
地形適性 |
|
武器適性 |
射程 |
特性 |
価格 |
|
期間 |
|
機体 |
中型ゾイド |
陸 |
森 (丘) |
砂 |
山 |
潜 |
空 |
1章 |
2章 |
3章 |
4章 |
中型ゾイド |
マルダー |
5 |
|
800 |
15 |
3 |
|
● |
▲ |
▲ |
✕ |
|
|
|
地空― |
1-4 |
長射程攻撃 (射撃武装のみ) |
1040G |
|
M3~7 |
M8~11 |
|
|
|
マルダー |
シンカー |
6 |
|
600 |
75 |
4 |
|
|
|
|
|
● |
● |
|
地空潜 |
1-2 |
【 隠蔽(水) 】 (射撃武装のみ) |
1220G |
|
M3~7 |
M8~12 |
|
|
|
シンカー |
ヘルキャット |
6 |
|
850 |
80 |
4 |
|
● |
● |
▲ |
● |
|
|
|
地―― |
1-2 |
【ステルス】 (射撃武装のみ) |
2120G |
|
M4~7 |
M8~13 |
M14 |
|
|
ヘルキャット |
イグアン |
4 |
|
1150 |
70 |
5 |
|
● |
▲ |
▲ |
✕ |
|
|
|
地空― |
1-3 |
攻撃武器 多 |
2140G |
|
M5~7 |
M8~13 |
M14~15 |
|
|
イグアン |
|
機体 |
パ | ツ 枠 |
|
HP |
機 動 性 |
移 動 力 |
|
地形適性 |
|
武器適性 |
射程 |
特性 |
価格 |
|
期間 |
|
機体 |
中型ゾイド |
陸 |
森 (丘) |
砂 |
山 |
潜 |
空 |
1章 |
2章 |
3章 |
4章 |
中型ゾイド |
ブラキオス |
5 |
|
1100 |
20 |
4 |
|
● |
▲ |
▲ |
✕ |
● |
|
|
地空潜 |
1-3 ※ |
対空兵器 多 (射撃武装のみ) |
1720G |
|
M6~7 |
M8~13 |
M14~18 |
|
|
ブラキオス |
※ 対潜は射程 1-2 |
シーパンツァー |
4 |
|
850 |
35 |
4 |
|
● |
▲ |
▲ |
✕ |
● |
|
|
地空潜 |
1-3 ※ |
長射程攻撃 |
2000G |
|
M6~ |
➔ |
➔ |
➔ |
|
シーパンツァー |
※ 対空は射程 1-2 |
捕獲用イグアン |
6 |
|
1150 |
50 |
5 |
|
● |
▲ |
▲ |
✕ |
|
|
|
地―― ※ |
1-1 |
捕獲用 |
2140G |
|
M6~ |
➔ |
➔ |
➔ |
|
捕獲用イグアン |
※ 捕獲装置のみ適性:地空潜 |
サイカーチス |
6 |
|
700 |
85 |
4 |
|
|
|
|
|
|
● |
|
地空― |
1-3 |
【 隠蔽(森) 】 (射撃武装のみ) |
2290G |
|
M7 |
M8~ |
➔ |
➔ |
|
サイカーチス |
ツインホーン |
4 |
|
1250 |
45 |
4 |
|
● |
▲ |
▲ |
● |
|
|
|
地空― |
1-2 |
対空性能 高 |
2110G |
|
M7 |
M8~ |
➔ |
➔ |
|
ツインホーン |
※ 冷凍砲 装備可能(対地専用 射程 1-3 ) |
|
機体 |
パ | ツ 枠 |
|
HP |
機 動 性 |
移 動 力 |
|
地形適性 |
|
武器適性 |
射程 |
特性 |
価格 |
|
期間 |
|
機体 |
中型ゾイド |
陸 |
森 (丘) |
砂 |
山 |
潜 |
空 |
1章 |
2章 |
3章 |
4章 |
中型ゾイド |
ハンマーロック |
5 |
|
1200 |
60 |
4 |
|
● |
● |
▲ |
✕ |
|
|
|
地空― |
1-1 ※ |
装甲厚い |
1840G |
|
|
M9~ |
➔ |
➔ |
|
ハンマーロック |
※ 対地は射程 1-2 |
ウオディック |
5 |
|
1300 |
40 |
4 |
|
|
|
|
|
● |
|
|
地―潜 |
1-2 |
【 隠蔽(水) 】 (射撃武装のみ) |
3000G |
|
|
M9~10 |
M19 |
|
|
ウオディック |
範囲攻撃:自機の周囲 3-4 の位置に直径 3マスの着弾 |
ブラックライモス |
4 |
|
1400 |
45 |
4 |
|
● |
▲ |
▲ |
● |
|
|
|
地空― |
1-2 |
攻撃武器 多数 |
3240G |
|
|
M10~ |
➔ |
➔ |
|
ブラックライモス |
|
機体 |
パ | ツ 枠 |
|
HP |
機 動 性 |
移 動 力 |
|
地形適性 |
|
武器適性 |
射程 |
特性 |
価格 |
|
期間 |
|
機体 |
大型ゾイド |
陸 |
森 (丘) |
砂 |
山 |
潜 |
空 |
1章 |
2章 |
3章 |
4章 |
大型ゾイド |
ディメトロドン |
5 |
|
1500 |
15 |
4 |
|
● |
▲ |
▲ |
✕ |
|
|
|
地空― |
1-3 |
命中精度 高 (射撃武装のみ) |
4500G |
|
|
M8~ |
➔ |
➔ |
|
ディメトロドン |
※ 帝国 強化セット 1 装備可能 |
|
|
アイテム |
価格 |
|
期間 |
1章 |
2章 |
3章 |
4章 |
|
リペアキット500 |
200G |
|
M1~6 |
M7~13 |
|
|
|
リペアキット1000 |
800G |
|
M7~ |
➔ |
➔ |
➔ |
|
|
チャージキット150 |
450G |
|
M1~6 |
M7~13 |
|
|
|
チャージキット200 |
1350G |
|
M7~ |
➔ |
➔ |
➔ |
|
|
リカバーキット |
500G |
|
M1~ |
➔ |
➔ |
➔ |
|
コールバック装置 |
500G |
|
|
M8~ |
➔ |
➔ |
|
|
地雷600 |
200G |
|
|
M10~13 |
|
|
|
|
機雷750 |
130G |
|
|
M10~13 |
|
|
- ブラックライモスは中型の突撃戦用ゾイド。
設定では「小型のレッドホーン」と呼ばれるが、ゲーム内の性能では大幅に敵わず、 どちらかというと「格闘と対空武装を備えたゲルダーの上位互換」と言ったところ。- とは言っても対空適性があるのは 3発しかない主砲だけなので、
本格的に対空戦には不向き。
- 水中戦用 中型ゾイドのウオディックは、ここで一時的に購入不可となるが、
だいぶ先の19話でのみ Lv15 の機体を購入できるチャンスがある。
|
基本情報
Mission No.10
『 クーパーポートの死闘 』
場所 クーパーポート
勝利条件 港湾都市の制圧
出撃部隊数 4部隊
※ マップ左下 ( 0, 0 ) から ( 横, 縦 ) の座標
|
財宝 |
座標 |
補足 |
① |
デルタフレーム |
(2,18) |
左側の森林上部の最も右 |
② |
リペアキット1000 |
(8,9) |
橋から上に2個目の出っ張り |
③ |
帝国 強化セット1 |
(12,6) |
右側の山の中央 |
攻略
- 今回から4部隊での出撃となる。
- スタート地点の対岸は砲台と多数の敵機で厳重な防御陣地となっており、
味方水中部隊を上手く活用しないと橋を挟んだ泥沼の長期戦となってしまう。- 頼りにしたい水中部隊ではあるが、砲台の武装は対潜属性も有しているので手痛い反撃が待っている。
- 水中からは敵ゾイドを攻撃し、並行して主力の陸上部隊で砲台を相手にしよう。
- 中央の大型砲台は強力な対空ミサイル(射程 2-6)を装備しているので、
飛行ゾイドは近づかせない方が無難。シンカーも陸地に上げるのは控えよう。
- 殲滅を目指す場合、マップ奥の砲台の撤退阻止のために敵隊長機を長期間放置することになるので注意。
- 作戦②では、第3・第4部隊が砲台やカノントータスの範囲攻撃に晒されやすいので被弾前提のセッティングを。
- 陸上機の場合、第3部隊の半数と第4部隊は南東の敵陣内に配置される。
危険だが敵を攻撃しやすく財宝も近いなど利点も大きい。
- 対岸の山の中央で手に入る帝国強化セット1は
ディメトロドン や、次話で購入できるようになる レッドホーン に装備できる。- スキルポイントを補助に振るだけで強化できる範囲攻撃で、
その威力は訓練ランクCの グライドラー を一撃で粉砕できるほど。
- 財宝入手後に全軍撤退でを選択して、いくつか手に入れておくと今後の戦闘が楽になる。
- 強化セットを集める場合は作戦②を選択。
第1・2・4部隊は陸上機1機の編成で待機させ、以下の4機で編成した第3部隊で攻撃を受けずに回収できる。
・隊長機(陸上機)
・ブースターパック装備の ヘルキャット (コマンドウルフでも可)×2機
・ヘルキャットよりユニットNo.が前の陸上機。
これでヘルキャット2機の初期配置が東岸になり、右側の機体が強化セットへ届く。
敵戦力
No. |
|
部隊 |
階級 |
Lv |
機体名 |
HP |
装備 |
スキル |
残骸 |
EP |
01 |
|
1 |
|
16 |
ゴジュラス |
3150 |
デルタフレーム |
|
2000G, |
310 |
04 |
|
|
|
14 |
ゴドス |
1650 |
デルタフレーム |
|
1000G, |
140 |
05 |
|
|
|
14 |
ゴドス |
1650 |
デルタフレーム |
|
1000G, |
140 |
06 |
|
|
|
14 |
ゴドス |
1650 |
デルタフレーム |
|
チャージ100, |
140 |
07 |
|
|
|
13 |
中型砲台 |
1000 |
|
|
1000G, |
100 |
08 |
|
|
|
13 |
中型砲台 |
1000 |
|
|
1000G, |
100 |
|
09 |
|
2 |
★ |
15 |
グスタフ |
2500 |
GPS複合センサー |
|
6000G, |
10 |
|
|
|
13 |
プテラス |
800 |
|
|
1000G, |
80 |
11 |
|
|
|
13 |
プテラス |
800 |
|
|
2500G, |
80 |
12 |
|
|
|
13 |
プテラス |
800 |
|
|
1000G, |
80 |
13 |
|
|
|
15 |
大型砲台 |
2000 |
|
|
地雷200, |
300 |
14 |
|
|
|
13 |
中型砲台 |
1000 |
|
|
1000G, |
100 |
|
15 |
|
3 |
★ |
14 |
カノントータス |
2625 |
ハイブリッドアーマー GPS複合センサー |
|
3500G, |
270 |
16 |
|
|
|
14 |
カノントータス |
2250 |
デルタフレーム GPS複合センサー |
|
2500G, |
270 |
17 |
|
|
|
14 |
カノントータス |
2250 |
デルタフレーム GPS複合センサー |
|
チャージ100, |
270 |
18 |
|
|
|
13 |
中型砲台 |
1000 |
|
|
チャージ100, |
100 |
19 |
|
|
|
13 |
大型砲台 |
2000 |
|
|
4000G, |
300 |
|
20 |
|
4 |
★ |
14 |
ゴルヘックス |
1650 |
デルタフレーム GPS複合センサー |
|
3500G, |
180 |
21 |
|
|
|
14 |
ゴルヘックス |
1100 |
GPS複合センサー |
|
1000G, |
180 |
22 |
|
|
|
14 |
ゴルヘックス |
1100 |
GPS複合センサー |
|
2500G, |
180 |
23 |
|
|
|
13 |
中型砲台 |
1000 |
|
|
1000G, |
100 |
⇦ Mission No.10 『 クーパーポートの死闘 』 ⇨
このページに加筆・訂正等の希望がある方は、
下のコメントフォームからどうぞ。
攻略情報や補足などは随時募集しています。
最終更新:2024年04月22日 17:46