武将名 |
内容 |
真田幸村 |
敵の侵攻を許すな、守りを固めよ! |
前田慶次 |
お、敵さんが押し寄せてくるねえ! |
織田信長 |
自ら地獄へ飛び込む愚か者よ… |
明智光秀 |
何としても、この地を守り抜くのです! |
石川五右衛門 |
あ、攻め切られて、たまる~か~! |
上杉謙信 |
鎧は胸にあり…守り切るべし |
お市 |
守りきれるかしら…いえ、守ります! |
阿国 |
力ずくやなんて、あじけない人らやこと |
くのいち |
防衛任務っすね、了解でやんす |
雑賀孫市 |
これも仕事だ、きっちり守ってみせるぜ |
武田信玄 |
不動の山の如く、守ろうか |
伊達政宗 |
この程度の攻め、守りきってみせるわ! |
濃姫 |
とりあえず、守ればいいのかしら? |
服部半蔵 |
堅守する… |
森蘭丸 |
大切なもの…守ります、必ず! |
豊臣秀吉 |
守りきれ! 根競べなら負きゃあせん! |
今川義元 |
じっと守るのは、苦手じゃの… |
本多忠勝 |
いかな攻撃とてものともせぬ |
稲姫 |
いざ、守りきってみせます! |
徳川家康 |
耐えよ…守りきるのだ! |
石田三成 |
守りきればいいのでしょう? 守りきれば |
浅井長政 |
大切なもの、必ず守り通してみせる! |
島左近 |
守りきれって? お茶の子さいさいですよ |
島津義弘 |
さてはて、守りきれようかな |
立花誾千代 |
守りきるぞ、それが立花の誇りだ |
直江兼続 |
守るぞ、兵士諸君! 義なき侵略を許すな! |
ねね |
うんうん、守りきればいいんだね? |
風魔小太郎 |
守りきってやろう… |
宮本武蔵 |
気合入れて守りきるぜ! |
前田利家 |
守りきりゃいいんだろ? 軽いぜ! |
長宗我部元親 |
守りきろう、凄絶に! |
ガラシャ |
むむ、守りきらねばのう… |
佐々木小次郎 |
守り「斬」ればいいんだね? |
柴田勝家 |
黙して敵を防げ |
加藤清正 |
守りきってやるさ、どんな敵が来ようとな |
黒田官兵衛 |
敵より防衛する |
立花宗茂 |
ああ、面倒だ…守ればいいんだったな |
甲斐姫 |
守りは北条の十八番だもん、だいじょぶ! |
北条氏康 |
守りは北条の十八番よ! |
竹中半兵衛 |
面倒っちいな~、攻めてこないでよ! |
毛利元就 |
敵さんのおいでだ、さ、守りに入るよ |
綾御前 |
義は我らに。安心して守りなさい |
福島正則 |
男・福島、ここはガチで守ーる! |
藤堂高虎 |
守りを固めるんだ、アリ一匹通すな! |
井伊直虎 |
この鎧があればどんな攻撃も…無理かな |
柳生宗矩 |
守るより守られたいんだけどねェ |
真田信之 |
守りきってみせる…それが私のあり方 |
大谷吉継 |
敵の攻撃に備えよ。防衛に当たる |
松永久秀 |
攻め寄せる勇者、待ち構える悪党! |
片倉小十郎 |
敵の皆様、歓迎の支度はできております |
上杉景勝 |
…守りきらねば |
小早川隆景 |
敵の攻撃を受け切れば勝利です |
小少将 |
近寄らないで、敵さん。怖~い♡ |
島津豊久 |
がっちり守る! 俺は退かない! |
早川殿 |
みんなを守らなきゃ… |
(E)井伊直政 |
身を挺して守り抜くぞ |
(E)新武将(男・熱血) |
絶対に守りきってやる! |
(E)新武将(男・冷静) |
地の利を活かすのだ、負けなどありえぬ |
(E)新武将(男・生意気) |
守るとか嫌なんだけどなー |
(E)新武将(男・老練) |
防衛戦だ、守りを固めよ |
(E)新武将(男・威厳) |
なんとか守り切らねば… |
(E)新武将(女・活発) |
なんとしても守ってみせる! |
(E)新武将(女・冷静) |
防衛任務に当たる、気を引き締めよ |
(E)新武将(女・生意気) |
ボクが守ってあげなきゃ! |
(E)新武将(女・妖艶) |
あたしの愛で守ってみせるわ |
(E)新武将(女・優美) |
守らないといけないのですよね |
汎用武将(熱血) |
なんとしても守りきるんだ! |
汎用武将(冷静) |
守備を固めよ、防衛に徹するのだ |
汎用武将(猪突) |
怯むな、守りを固めて迎撃せい! |
汎用武将(若輩) |
防衛してください! |
汎用武将(老練) |
ここを守らねば、我らに道はない |
汎用武将(猛将) |
敵の攻撃など受け切ってみせるわ! |
汎用武将(知将) |
鉄壁の守りで、敵を跳ね返すのじゃ! |
- 新武将の台詞は、救出戦の時と同じ。
- (E)井伊直政と新武将の台詞は新規収録。
最終更新:2015年11月14日 11:28