妖しい洞窟


妖しい洞窟


ダンジョン情報


  • ダウンロードダンジョンは、現在はサービスが終了して配信停止となっている。

ハード 配信日 終了時期
Wii版 2008年7月18日 2014年5月
PSP版 2010年1月28日 2016年12月

階層 10F 救助アイテム送信 ×
道具持込 10個 6F
ギタン持込 モンスターハウス
仲間同行 地蔵 ×
レベル 1 竜脈 ×
救助要請 4回
脱出


ダンジョンの特徴


  • このダンジョンではモンスターハウスが連続して出現する。
  • 各階比較的珍しい草、杖、巻物、壺が未識別でわんさか出るが、このダンジョンの醍醐味は必ず店の出る6階にある。
  • 店の中のレアアイテムは元より、シハンの肉でレアな装備がガンガン弾ける。
  • 落とし穴などで6階を何度も往復できるのもありがたい。
  • 配信ダンジョンらしいボーナスステージだ。


ダンジョン攻略


  • 1階はMHも店もアイテムも無いので、即階段へ。
  • 2階・3階・5階・8階・9階・10階は大部屋MH、4階、7階はMHあり。忍の腕輪必須。それでも、罠の影響(装備外し、おにぎりなど)で起きる-可能性があるので注意。
  • 罠印入りの盾+99と忍の腕輪があれば、まず倒されることはない。唯一注意すべきは4階の妖怪にぎり親方のみ。
  • 6階は1階と同じ雑魚モンスターのみで、店が必ずある。7階で落とし穴に落ちることで何度も店に行ける。
  • また、6階で落ちて5階から上がるのでも良い。
  • 7階に必ず落とし穴があるとは限らない。6階往復を狙うならオオアナボウヤー系の肉を持っていくと良い。

  • 持ち込み無しで大丈夫なのは1階のみ。1階はMHもアイテムも無い模様。
  • もちろん敵はアイテムを落とすことがあり、また1階救助の際のMHにはアイテムがある。ただし、おにぎりとギタンのみ。
  • シハンではじけるのは、1階・2階・7階では、こん棒、青銅甲の盾、ワナの腕輪のみ。
  • 6階は店の影響なのか例外のようで、いろいろなものがはじける。ケンゴウで重装の盾を稼ぐことができそう。
  • 6階は罠無し。純粋に上に上がるほうがいい。落とし穴のことは考えない。ただし、ワナの腕輪やワナの巻物は例外。
  • 1階・4階・6階以外は、敵が新たに出現することがない。
  • ブフーの杖を持ってくれば、マゼゴン(5階)、フカシギ(10階)の肉を手に入れられる。
  • ある程度レベルを上げて経験換金の盾装備7Fモンスターハウスで金稼ぎをするのもいいかも。


モンスター分布

名前 出現階層 属性 備考
マムル 1,6
あなぐらマムル 1,6
ホウセンムシ 1,6
鈴なり童 2-5,7-10
豆山賊 1,6
ガイコツまどう 2 魔転換の腕輪を装備している場合は注意
かわしモグラ 2
コドモ戦車 2
こねこねビリー 2
チャツボガエル 2
デブータ 2
ドロリン 2
ねずみ客分 2
ホノオポフ 2
狐火ダルマ 3
クギワラドール 3
ゲイズ 3
死の使い 3
タイガーウッホ 3
中チンタラ 3
ものまねダケ 3
ワキザシバチ 3
オウリウム 4
オトト軍曹 4
クロユリムシ 4
ジャンポロン 4
ぶつかり闘犬関脇 4
分裂クラゲ 4
もちもちボニー 4
妖怪にぎり親方 4
ライトボンボン 4
ガマドーン 5
カラクリ舞妓 5
スカイドラゴン 5
青銅埴輪 5
洞窟マムル 5
ひょっとこグール 5
ブロンズガン 5
マゼゴン 5
マルジロウ祖父 5
アソギ 7
おいかけ鬼女 7
おばけ大根 7
ギンザス 7
ゴトガラス 7
ゼプトグモ 7
抜け忍猫 7
アークドラゴン 8
イナヅマさま 8
うりふたつダケ 8
山賊大親分 8
タイガーウボッホ 8
めまわし大根 8
オトト元帥 9
ゴウジョウ戦車 9
デブーゴン 9
特大チンタラ 9
ねむり大根 9
バイオロイド 9
無念虚無僧 9
アビスドラゴン 10
カンライさま 10
ギタンマムル 10
ゴールドガン 10
ジャンポラリン 10
フカシギ 10
みだれ大根 10
ヨクトグモ 10


出現アイテム

名前 浮島 備考

こん棒 1,2,6,7 シハンはじき
金の剣 6 シハンはじき
百鬼の剣 6 6 シハンはじき
青銅の太刀 6 6 シハンはじき
野太刀 6 シハンはじき
封印の太刀 6 シハンはじき
戦神の斧 6 シハンはじき
三日月刀 6 6 シハンはじき
カタナ 6 6 シハンはじき
倭刀 6 6 シハンはじき
長巻 6 6 シハンはじき
白鋼の剣 6
牙の剣 6
蛇尾丸 6
どうたぬき 6
玄岩の太刀 6
隕鉄刀 6
剛剣マンジカブラ 6
成仏の鎌 6
海蛇の剣 6
一ツ目殺し 6
解路の太刀 6
ドレインバスター 6
斬空剣 6 6 シハンはじき
ドラゴンキラー 6 6 シハンはじき
木づち 6 6 シハンはじき
解路の太刀 6 シハンはじき
双破の大刀 6 シハンはじき
爆裂金棒 6 6 シハンはじき
追撃の大斧 6 6 シハンはじき
妖刀かまいたち 6 6 シハンはじき
妖光のヤリ 6 6 シハンはじき
ブフーの包丁 6
戦神の斧 6
使い捨ての剣 6
双破の太刀 6
緊縛の矛 6
鈍足のナギナタ 6
巨大ハリセン 6
鉄扇 6
睡眠の太刀 6
封印の太刀 6
影縫いの太刀 6
陰刀 6 6 シハンはじき
混乱の太刀 6
つるはし 6 魔物部屋の巻物/シハンはじき
木甲の盾 6 シハンはじき
金の盾 6 シハンはじき
百鬼の盾 6 6 シハンはじき
青銅甲の盾 1,2,6,7 6 シハンはじき
ばん族の盾 6 6 シハンはじき
鉄甲の盾 6 6 シハンはじき
白鋼の盾 6
獣王の盾 6
玄岩の盾 6
隕鉄甲の盾 6
風魔の盾 6
金の盾 6
重装の盾 6 6 シハンはじき
ハラモチの盾 6 6 シハンはじき
バトルカウンター 6 6 シハンはじき
地雷ナバリの盾 6 6 シハンはじき
トドの盾 6 6 シハンはじき
クイの盾 6 6 シハンはじき
どんぶりの盾 6 6 シハンはじき
ドラゴンシールド 6 6 シハンはじき
見切りの盾 6 6 シハンはじき
お祭りの盾 6 6 シハンはじき
経験換金の盾 6
使い捨ての盾 6

ただの腕輪 6 6 敵が落とした
盗みよけの腕輪 6
眠りよけの腕輪 6 シハンはじき
混乱よけの腕輪 6 6 シハンはじき
毒消しの腕輪 6 6 敵が落とした、シハンはじき
サビよけの腕輪 6 6 シハンはじき
くねくねよけの腕輪 6 6 シハンはじき
ひま投げの腕輪 6 6 シハンはじき
ヘタ投げの腕輪 6 6 シハンはじき
忍の腕輪 6 6 シハンはじき
たれ流しの腕輪 6 6 シハンはじき
目覚ましの腕輪 6 6 シハンはじき
遠投の腕輪 6 6 シハンはじき
高飛びの腕輪 6 6 シハンはじき
壁抜けの腕輪 6 6 シハンはじき
痛恨の腕輪 6 6 シハンはじき
爆発の腕輪 6 シハンはじき
爆炎守りの腕輪 6 6 シハンはじき
水グモの腕輪 6 6 シハンはじき
値切りの腕輪 6 6 シハンはじき
ちからの腕輪 6 6 シハンはじき
ド根性の腕輪 6 6 シハンはじき
ワナの腕輪 1,2,6,7 6 シハンはじき
会心の腕輪 6
透視の腕輪 6
毒の札
幻覚の札 6
混乱の札
痛み分けの札
空振りの札
睡眠の札 6
封印の札
鈍足の札
バクスイの札
ゾワゾワの札
身代わりの札 6


木の矢
鉄の矢 6
銀の矢 6
毒矢 6
デブータの石 6
大砲の弾 6
ただの杖 6
回復の杖 6
カゲぬいの杖
転ばぬ先の杖 6
ワナ消しの杖 6
痛み分けの杖
幻覚の杖
場所替えの杖
吹き飛ばしの杖 6
固め飛ばしの杖 6
封印の杖 6
飛びつきの杖
空振りの杖
鈍足の杖
かなしばりの杖 6
変化の杖
身代わりの杖 6
イカリの杖
加速の杖
透明の杖
トンネルの杖
オオイカリの杖
幸せの杖
不幸の杖

敵加速の巻物
識別の巻物 6
おはらいの巻物 6
迷子の巻物
拾えずの巻物
メッキの巻物 6
ゾワゾワの巻物 6
白紙の巻物 6
氷の巻物
手当の巻物 6
与薬の巻物 6
水がれの巻物 6
ワナ消しの巻物
吸い出しの巻物 6
属性消しの巻物 6
自爆の巻物
ワナの巻物
くちなしの巻物
天の恵みの巻物 6
地の恵みの巻物 6
壺増大の巻物 6
おにぎりの巻物
奥義の巻物 6
魔物部屋の巻物 6
困った時の巻物
全滅の巻物 6
聖域の巻物 6
ただの壺 6
保存の壺 6
やりすごしの壺 6
おはらいの壺 6
呪いの壺 6
手封じの壺
識別の壺 6
変化の壺 6
換金の壺 6
祝福の壺 6
背中の壺 6
魔物の壺 6
トドの壺 2,4
水がめ 6
合成の壺 6
割れない壺 6
うっぷんの壺 6
毒消し草 6
回復草 6
いやし草 6
毒草 6
睡眠草 6
目薬草
混乱草 6
高飛び草 6
こんごう草 6
すばやさ草 6
胃拡張の種 6
胃縮小の種 6
無敵草 6
薬草 6
弟切草 6
命の草 6
しあわせ草 6
ちからの草 6
復活の草 6

おにぎり
大きいおにぎり 6
巨大なおにぎり 6
特製おにぎり 6


コメント(連絡所)

  • うっぷんの壺はなぜか高いので合成と間違えないように注意 -- 2008-07-19 (土) 17:52:07
  • 6階のケンゴウ弾きでドラゴンシールド、見切りの盾などは確認。ケンゴウの肉を10個持ち込んで風が吹くまで粘ったが風魔の盾は弾けず。要検証 -- 2008-07-20 (日) 04:42:55
  • 一度怪しい洞窟6Fで大部屋MHがでました。店は無かったです。 -- 2009-09-18 (金) 22:36:04
  • 基本モンスターハウスは、忍びと罠消しがあればサクサク進める。↑5階で魔物部屋を使ったとかじゃないんだよねぇ? -- 2009-09-19 (土) 23:39:45

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年12月12日 18:40
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。