冒険の足跡


冒険の足跡


  • 救助中は条件を満たしても記録されないので注意。

P 履歴 備考
1 最大レベル 最大99
最大HP 最大500以上
(サトリのつるはしとサトリの盾の共鳴+命印21で最大599???)
掘・∞・サを消せないため。
最大満腹度 最大200
最大経験値 最大9999999
最大ちから 50 (ちからの腕輪24印+金の剣と金の盾の共鳴で最大99)
最大所持ギタン 最大999999
最大スコア 最大99999999?Wi-Fi救助1位の記録より
フロアでたおした最大モンスター数
1回の攻撃で与えた最大ダメージ 最大999
今までの到達フロア数
P 履歴 備考
2 剣虎を倒した シナリオを進めれば自然に達成できる
大ムカデを倒した
大ワシのジョニーを倒した
大ナマズを倒した
大天狗を倒した
カラクリ巨人 阿・吽を倒した
戦鬼を倒した
ツボキングを倒した
からくり火車を倒した
外法海月を倒した
P 履歴 備考
3 からくりローズを倒した シナリオを進めれば自然に達成できる
コトダマ・コダマを倒した
からくり姫を倒した
からくり部屋を倒した
魔狼太を倒した
青鬼・赤鬼を倒した
魔神イカヅチカミを倒した
黄泉津大神イザナミを倒した
武芸大会で優勝した
KO戦車を倒した
P 履歴 備考
4 泥棒を○回した
泥棒を○回成功した
ダンジョンを○回クリアした
○回倒れた
デロデロのワナの効果で倒れた おにぎり状態でデロデロのワナを踏む。
水路や水がめの水でデロデロになっても達成したことにならない
焼きおにぎりになって倒れた おにぎり状態で炎・爆風を受ける
腹ペコで倒れた
トゲの床をふんで倒れた
突風でダンジョンから戻された
復活の草が呪われていて復活できなかった もちろん千年丸ではダメ
P 履歴 備考
5 モンスターハウスに投げられた タイガーウッホ系に投げてもらう
超不幸の種を飲んでしまった くねくねよけの腕輪(を合成した腕輪)を装備してから飲めば、
被害ゼロで履歴入れられる
忌火起草を飲んでしまった 呪いよけの腕輪(を合成した腕輪)を装備してから飲めば、
被害ゼロで履歴入れられる
魔物部屋の巻物を読んでしまった
ぬれた巻物を読んでしまった
聖域の巻物を読んでしまった
白紙の巻物を読んでしまった
合成の壺を遠投した 中身はなくてもOK
千年洞窟を突破した
月面にたどり着いた ツヅラの迷宮クリア
P 履歴 備考
6 サトリのつるはしを手に入れた レアアイテム入手法を参考に。
アイテム欄に所持しないと手に入れたことにならない。
サトリの盾を手に入れた
火迅風魔刀を手に入れた
秘剣カブラステギを手に入れた
ラセン風魔の盾を手に入れた
道具に化けたモンスターを拾った 主な拾い方は小ネタ参照。
アイテム欄に所持しないと拾ったことにならない。
救助中に拾った場合は、一旦普通の冒険のダンジョンで地面に置き、
拾い直せばOK
強い剣を作った 剣の強化値を+99にする
強い盾を作った 盾の強化値を+99にする
回数の多い杖を作った 回数99の杖を作る。クリア前は作成不可
全ての属性の竜脈で道具を成長させた


セーブデータのクリアマーク



アイコン 備考
四つの玉 大天狗を倒す
からくり姫を倒す?
イザナミ ゲーム本編をクリアする
キュラス 武芸大会イベントをクリア
武芸大会皆伝をクリア
からくり細工(歯車) 千年洞窟をクリア
おセン婆の頭についてる奴(線香) 虫除けのサブイベントをクリア
ハンマー ツワモノの穴をクリア
月チンタラ ツヅラの迷宮をクリア
携帯電話? どこでもダンジョン99階をクリア
バニー 月の石を99個集める
サト イノブタ一家のイベントをクリア
クリアしてもマークがつかないダンジョン
ブフーの洞窟 、サヌキノ竹林(クリア後)、ヲチミヅ峠(クリア後)、
地脈のほこら、隠し穴、、けいたいダンジョン、配信ダンジョン
参考画像:http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/16253

コメント(連絡所)

  • 杖99は転ばぬ先でやると実益も兼ねていいかも -- 2008-06-24 (火) 23:26:05
  • 救助中は多分条件満たしても記録されない。巻物の既読フラグと同じ。 -- 2008-07-21 (月) 21:04:19
  • ちょっと気になったのだが、“回数の多い杖を作った”って、クリア前に回数90~99の杖を誰かからもらって、それを同種の杖0~9に合成して99にしたら、(もしくはもらった杖の回数を竜脈で増やしたら?)クリア前でも何とかなる気がするけど、出来ないのかなあ。試してないから分からないけど、もらえないとか?もらったら回数が9になるとか? -- 2008-08-28 (木) 18:02:30

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年12月01日 05:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。