階層 | 11F |
---|---|
道具持込 | 可能 |
ギタン持込 | 可能 |
仲間同行 | 可能 |
レベル | 継続 |
救助要請 | 2回 |
店 | あり |
モンスターハウス | あり |
竜脈 | 気・知(4F,7F,10F) |
名前 | Lv | HP |
---|---|---|
シレン | Lv1? | HP?? |
アスカ | Lv1? | HP?? |
名前 | 階層 | 属性 | 備考 |
---|---|---|---|
クロユリムシ | 1-5 | 影 | |
ガマグッチ | 1-11 | 知 | ギタンを盗む |
いやすぎガッパ | 1-11(奇数階) | 知 | アイテムの上に乗り、投げてくる |
オトト軍曹 | 2-11(偶数階) | 樹 | HPが減ると逃げ出す。水中で回復する |
ケロケロぼうず | 3-7 | 樹 | 剣や盾の強化値を2下げる。メッキを剥がす |
ぬきガラス | 4-8 | 知 | 道具を盗んでワープする。羽根に向かって杖を振ると取り戻せる |
イナヅマさま | 7-11 | 影 | 電撃太鼓(力-3) |
ガンコ戦車 | 8-11 | 知 | ダメージ30の砲弾を発射(直線上) |
階 | 出現モンスター | ||||
---|---|---|---|---|---|
01 | ガマグッチ | クロユリムシ | いやすぎガッパ | ||
02 | ガマグッチ | クロユリムシ | オトト軍曹 | ||
03 | ガマグッチ | クロユリムシ | いやすぎガッパ | ケロケロぼうず | |
04 | ガマグッチ | クロユリムシ | オトト軍曹 | ケロケロぼうず | ぬきガラス |
05 | ガマグッチ | クロユリムシ | いやすぎガッパ | ケロケロぼうず | ぬきガラス |
06 | ガマグッチ | オトト軍曹 | ケロケロぼうず | ぬきガラス | |
07 | ガマグッチ | イナヅマさま | いやすぎガッパ | ケロケロぼうず | ぬきガラス |
08 | ガマグッチ | イナヅマさま | オトト軍曹 | ガンコ戦車 | ぬきガラス |
09 | ガマグッチ | イナヅマさま | いやすぎガッパ | ガンコ戦車 | |
10 | ガマグッチ | イナヅマさま | オトト軍曹 | ガンコ戦車 | |
11 | ガマグッチ | イナヅマさま | いやすぎガッパ | ガンコ戦車 |
名前 | 床 | 店 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
武 器 |
長巻 | ○ | ||
カタナ | ○ | |||
白鋼の剣 | ○ | ○ | ||
成仏の鎌 | ○ | |||
海蛇の剣 | ○ | |||
一ツ目殺し | ○ | |||
ドレインバスター | ○ | |||
ドラゴンキラー | ○ | |||
つるはし | ○ | |||
鉄扇 | ○ | |||
三日月刀 | ○ | |||
金の剣 | ○ | |||
戦神の斧 | ○ | |||
鈍足のナギナタ | ○ | |||
解路の太刀 | ○ | |||
斬空剣 | ○ | |||
盾 | 鉄甲の盾 | ○ | ||
白鋼の盾 | ○ | ○ | ||
ハラモチの盾 | ○ | |||
どんぶりの盾 | ○ | |||
トドの盾 | ○ | ○ | ||
クイの盾 | ○ | ○ | ||
見切りの盾 | ○ | |||
地雷ナバリの盾 | ○ | |||
ドラゴンシールド | ○ | |||
腕 輪 |
眠りよけの腕輪 | ○ | ||
毒消しの腕輪 | ○ | |||
混乱よけの腕輪 | ○ | ○ | ||
忍の腕輪 | ○ | ○ | ||
爆炎の腕輪 | ○ | |||
裏道の腕輪 | ○ | |||
水グモの腕輪 | ○ | |||
ド根性の腕輪 | ○ | |||
札 | 毒の札 | ○ | ||
鈍足の札 | ○ | |||
混乱の札 | ○ | |||
幻覚の札 | ○ | |||
封印の札 | ○ | |||
睡眠の札 | ○ | |||
空振りの札 | ○ | ○ | ||
痛み分けの札 | ○ | ○ | ||
ゾワゾワの札 | ○ | |||
矢 ・ 石 |
鉄の矢 | ○ | ||
銀の矢 | ○ | |||
毒矢 | ○ | 浮島 | ||
石 | ||||
デブータの石 | ○ | |||
月の石 | ○ | |||
杖 | 回復の杖 | ○ | ○ | |
場所替えの杖 | ○ | |||
吹き飛ばしの杖 | ○ | |||
吸収の杖 | ○ | |||
変化の杖 | ○ | |||
ワナ消しの杖 | ○ | |||
トンネルの杖 | ○ | |||
転ばぬ先の杖 | ○ | ○ | ||
封印の杖 | 浮島 | |||
巻 物 |
あかりの巻物 | ○ | ||
手当の巻物 | ○ | |||
与薬の巻物 | ○ | |||
天の恵みの巻物 | ○ | ○ | ||
地の恵みの巻物 | ○ | ○ | ||
結界の巻物 | ○ | ○ | ||
竜脈の巻物 | ○ | ○ | ||
壺増大の巻物 | ○ | |||
メッキの巻物 | ○ | ○ | ||
壺 | 保存の壷 | ○ | ○ | |
変化の壷 | ○ | |||
換金の壷 | ○ | |||
手封じの壷 | ○ | |||
やりすごしの壷 | ○ | ○ | ||
合成の壺 | ○ | ○ | ||
背中の壺 | ○ | |||
水がめ | ○ | |||
草 | いやし草 | ○ | 浮島 | |
睡眠草 | ○ | |||
毒消し草 | ○ | |||
毒草 | ○ | |||
目薬草 | ○ | |||
混乱草 | ○ | |||
こんごう草 | ○ | |||
消え去り草 | ○ | |||
復活の草 | ○ | |||
ちからの種 | ○ | |||
すばやさ草 | ○ | |||
しあわせ草 | ○ | |||
狂戦士の種 | ○ | 浮島 カッパが投げてくるときがある。注意! | ||
食 糧 |
おにぎり | ○ | ||
大きなおにぎり | ○ | |||
くさったおにぎり | ○ | |||
特製おにぎり | ○ |
LV | 名称 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 外法海月 | 400 | 35 | 20 | 往復ビンタ(まれにちからが-1) 水球飛ばし(装備している武器と盾の強化値を下げてくる上に壺に入れていない食料は腐り、巻物はぬれる) 硬質化状態(自身を硬質化させ、しばらくすると水路にジャンプ) |
水棲・浮遊系 |