ヲチミヅ峠


ヲチミヅ峠


ダンジョン情報


階層 5F
道具持込 不可
ギタン持込 不可
仲間同行 不可
レベル 1から
救助要請 4回まで


ダンジョンの特徴


  • 「からくり峠」の1000年前の姿。土色などが少し暗めになり、生息する魔物も違う。
  • 「ヲチミヅ」というのは「変若水」と書き、飲むと不老不死の力を得られると云われている。
  • ここホウライ山には、星の合がある周期を迎える時、水がヲチミヅの力を纏う。
  • そのことからこの峠にはこのような名前が付けられたのだろう。

仲間

名前 Lv HP
シレン Lv1 HP15


ダンジョン攻略


  • レベルは1からだが、敵も弱く道中に落ちている武具も強力なものばかり。
  • レベルを気にせず進んでも問題ない簡単なダンジョン。

  • リセット制なので長居してレベル上げに勤しむ意味もない。
  • 最も注意すべき要素は空腹なので、さっさと進んだ方が良い。

  • ちなみに、クリア前の過去で取得したアイテムは現代に帰る際に全て消滅する。
  • それ故アイテム集めのために何度も潜る必要もない。


モンスター分布その1

名前 出現階層 属性 備考
あなぐらマムル 1-5
豆山賊 1-5
ねずみ子分 4-5
コガタナバチ 4-5 浮遊+攻撃後後退することがある


モンスター分布その2

出現モンスター
01 あなぐらマムル 豆山賊
02 あなぐらマムル 豆山賊
03 あなぐらマムル 豆山賊
04 あなぐらマムル 豆山賊 ねずみ子分 コガタナバチ
05 あなぐらマムル 豆山賊 ねずみ子分 コガタナバチ


出現アイテム

名前 備考

カタナ
どうたぬき
双破の大刀
戦神の斧
妖刀かまいたち
ばん族の盾
獣王の盾
鉄甲の盾
ハラモチの盾
バトルカウンター
見切りの盾

痛み分けの札


場所替えの杖
吹き飛ばしの杖
変化の杖

識別の巻物
脱出の巻物
あかりの巻物
いかずちの巻物
回復草
目薬草
睡眠草

おにぎり


コメント(連絡所)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年12月07日 15:35
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。