【 立ち回り・戦略専門】スプラトゥーン3攻略wiki【Splatoon3】

スプラトゥーン310ヶ条

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
ここではスプラトゥーン3の立ち回りなどに関する色々なことを学び、スプラトゥーン3を楽しみましょう。とりあえず10ヶ条ですが、自分もxpそこまで高いわけでもないですし、このページを見つけて、付け足したいことがあればどんどん付け足して下さい。
その1
初心者(もうそんなにいないか?)は自分にあった武器を見つけよう
自分にあった武器を見つけるのが第一歩です。武器診断とかを使うのもあり。
その2
初心者はとりあえず、シューターから学ぼう
1と対になる内容だが、一番最初はスプラシューターが一番。一番、立ち回りやキルの取り方を学べる。また、1で、見つけた自分に合った武器ばかり使っていても駄目なので、ときどき別の武器を使いましょう。そして最終的に持ち武器を見つけましょう。
その3
キャラコントロールをマスターしよう。
キャラコンはどのゲームでも重要です。どんな技でもマスターして損はないです。
その4
ステルスジャンプを履こう。
靴のギアだけに付く、ステルスジャンプというギアがあります。これを付けると、敵がよっぽど近くにいない限りはジャンプ狩られなくなります。初心者のうちは、いや上級者でも付けておいて損はない。靴は靴屋で、頭に付けるギアは頭屋で、服は服屋でそれぞれ見つけましょう。
ですが、ジェットパックショクワンダーのスペシャル(必殺技的な奴)
を持っている武器や、射程がよっぽど長い武器は付けなくても良い場合もあります。
その5
ビーコンには飛ぼう
ビーコン武器が設置できるビーコンは、味方が使ってこそ強いです。使われないビーコンはただの置物なのでみんな飛ぼう(明らかに狩られるような場合を除き)なお、これを書いた主の持ち武器のほとんどはビーコン武器なので地味に一番言いたかった。なお流石にそこまでいないと思うが、初心者でスーパジャンプのやり方すら分からない人に説明すると、
1マップをxボタンで開く
2ジャイロ操作やスティック、ボタンで味方やビーコンを選択してa押す
その6
味方の迷惑にならないプレイをしよう/経験を積もう
味方の迷惑にならないプレイをすることが大切です。通報されます。また、迷惑になるプレイなどは経験を積むとわかるようになるので経験を積もう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー